2025年 1月期 ぼやき用ページ(1/19更新)

家族の誰一人欠けることなく「あけましておめでとうございます」と言えてよかった2025年が始まりました。 今年もよろしくお願いいたします。 ◆1/19◆ 荒れる荒れる詐欺なくらい一昨日とかドカ雪は大した降らなかったんですが、いかんせん寒いなぁ。 実写版東リベ2前編見ますた。 場地やってた俳優が盛大にやらかしている所為…

続きを読むread more

2024年 12月期 ぼやき用ページ(12/31更新)

2024年は身内の入院・手術が立て続けにあって心労がたたる1年でした。 残り1ヶ月は心穏やかに過ごしたいです。はい。 ◆12/31◆ 大晦日といえば、毎年近所のスーパーでベーカリーのパンが半額になる唯一の日なので、例年通り午後3時半くらいにスタンバって凸ったはいいが一向に半額になる気配が無く、15分遅れで半額になったはいいけど…

続きを読むread more

2024年 11月期 ぼやき用ページ(11/29更新)

ハロウィンが終わったらクリスマスまでな~んにもない11月のぼやきです。 ◆11/29◆ いい肉の日らしいのでとんかつ食った。旨かった。 それと、かれこれ20年近く欲しかった布団乾燥機を買ってもらってしまった。 早速使ってみたら結構機械が熱くなるんだけど、冬の北海道的には全然OKな感じで、これで真冬もふっかふかのお布団…

続きを読むread more

2024年 7~9月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

梅田修一朗と天﨑滉平の主演作がやたら多く、私は好きだけど苦手な人も多そうな理屈っぽいラブコメが妙に多かった夏アニメ雑感です。 BSのアンテナが完全にお亡くなりになったので、録画残したくても残せなかった作品が何本かあってトホホでした。 管理人が北海道在住のため、北海道の地上波、及び、BSのタイムテーブルとなります。ご了承くださ…

続きを読むread more

2024年 7~9月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

毎年、夏枯れ夏枯れって言ってるような気がする夏季のドラマですが(昨年はヴィヴァンとかがあったから奇跡的に当たり年だったけどね)、今年はオリンピックがあったから夏枯れとしか言いようがない不作でした。 ◆月◆ 月10:マウンテンドクター 山Pのやつの山バージョンって感じなんだが、山Pのやつよりかは脇がマシなので見れた。 …
コメント:0

続きを読むread more

2024年 10月期 ぼやき用ページ(10/31更新)

BSアンテナ直したから、リゼロ3期とかばっちり録画できる~。 10月って北海道だと一気に寒くなるから、体調管理をしっかりしなくては。 おいしいものもいっぱいあるから、体重が激増しそうな10月のぼやきです。 ※巻末にリタイアメモ自分用に更新 ◆10/31◆ とりっくおあとりーと! さて、ハロウィンパッケージのお菓子…

続きを読むread more

2024年 9月期 ぼやき用ページ(9/30更新)

好物の明治の大袋に入ったマカダミアチョコを買おうとして、持ち上げると何か妙に軽いので袋ガン見したら、19粒だったのが16粒になっていやがる。 箱に入ってるのは9粒入なんだから、箱2つ買った方がコスパ良くすんのマジで勘弁してくれ。 そんな9月のぼやきです(何) ◆9/30◆ ジャンプ本誌で呪術廻戦が最終回で、麒麟の川島がな…
コメント:0

続きを読むread more

2024年 4~6月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

・大作の続編大杉問題 ・女の子だけ出てくる音楽モノ多め ・河西健吾が関西弁キャラ3人くらい演ってたやうな そんな春アニメ自分用メモです。 管理人が北海道在住のため、北海道の地上波、及び、BSのタイムテーブルとなります。ご了承くださいませ。 ◆月◆ にじよん あにめーしょん2(BS) 5分枠アニメ。 …
コメント:0

続きを読むread more

2024年 4~6月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

韓国ドラマ以上に記憶喪失者続出の春ドラマでしたな。 ◆月◆ 月10:アンメット ある脳外科医の日記 蓋を開ければ今クールで一番見応えあったのコレかも。 杉咲花主演で、交通事故の後遺症で朝起きたら記憶がリセットされてしまう脳外科医の話なんだが、原作マンガでは主役は若葉竜也の方らしいぞ。 そう言えばマガポケで無料で…
コメント:0

続きを読むread more

2024年 8月期 ぼやき用ページ(8/31更新)

昨年夏、暑すぎてチョコ菓子を全滅させてしまったので、今年は板チョコやカレドショコラなどを冷蔵庫に避難させているのだけど、今年の北海道ってば全然暑くならない件。 パリ五輪のお陰でくさくさした気分がまぎれていいです。 毎年五輪やってくれればいいのに。 ◆8/31◆ 本州以南では夏休みが終わってしまって大慌ての日なのだが、今年…
コメント:0

続きを読むread more

2024年 7月期 ぼやき用ページ(7/31更新)※自分用読書メモあり

お札が新しくなるそうですが、千円札の人の名前が覚えられそうにありませんw 北里柴三郎っていう人だそうで、北里大学監修の猫餌があってウチの猫も食うけど、その大学関係あるんか?(調べたらめっちゃあったわw) ◆読書メモ◆ 『高校入試』湊かなえ 10数年前位にフジテレビ系深夜枠で放送されたドラマ脚本を湊かなえ氏が手掛けられてい…

続きを読むread more

2024年 6月期 ぼやき用ページ(6/30更新)

北海道では梅雨が無いから1年で一番日が長い素敵な季節なんだけど、家庭の事情で辛気臭い1ヶ月になりそうです。 ◆6/30◆ ユーフォ3期の最終回、5分後くらいから追っかけ再生して見ますた。 やっとこさ今年の自由曲がフルで流れましたねぇ。 私的にはどんどん演奏がブラッシュアップされてゆく経過も見たかったので、いきなり完成…
コメント:0

続きを読むread more

2024年 5月期 ぼやき用ページ(5/30更新)

ブログ更新サボっている間に、ウチのしだれ桜が満開になっていた件。 あっちゅー間に散ってしまうのがカナスィ…。 そんな5月のぼやきです。 ◆5/30◆ 家族の病状が悪化し、入院することになった。 医者曰く手術が結構ヤバい内容で、来月のぼやきページ鬱度マシマシになりそう。 ◆5/29◆ やっとこさ小っさい本屋で…

続きを読むread more

2024年 1~3月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

今期も沢山見ました。2クール物の2クール目作品がやっぱり強かったですかね。 北海道住まいのため、北海道地上波とBSのタイムテーブルとなります。ご了承ください。 ◆月◆ 月が導く異世界道中 第二幕(BS) 1クール目・続 勇者となった他の転生者の話をやり出したり、主人公が学校の先生になったりと、随分とのんびりした展開だ…

続きを読むread more

2024年 1~3月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

1~2話でリタイアしたドラマが過去一多かったです。 おっさんずラブが無かったら目も当てられんかったかも(まぁそのおっさんも終盤の展開がアレだったけどさぁ) ◆火◆ 火9:Eye Love You ドラマが始まる前の予告時点では1話見てリタイアするだろーなーと思ったのだが、韓国人留学生のテオ君の言動やリアクションが…

続きを読むread more

2024年 4月期 ぼやき用ページ(4/30更新)

また誕生日が来てしまう厄介な4月ですが、春アニメが大大大豊作すぎるから、例年よりかは鬱度低めかもしれない春ですわ(当社比) ◆4/30◆ ABEMAの存在を知ってから、かねてより配信してくれんかと切望していた『クラナド』の無料配信キタ――(゚∀゚)――!! GWはクラナド一気見する~! できればアフターストーリーの無料配…

続きを読むread more

2024年 3月期 ぼやき用ページ(3/31更新)

3月ですね。1年で一番色々とバグりやすい季節なので、なんとか乗り切りたいです。はい。 ◆3/31◆ 4月開始のアニメが大大大豊作すぎてヤバい。裏被りもエグそう。 そんな時はABEMA頼みだったのに、CM入るようになったから最悪だお。 HDD余裕はあるけど、改変期の内にブルーレイに焼けるやつはどんどん焼いておかねば。 …

続きを読むread more

2023年 10~12月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

続編もので見たい作品が多く大豊作で、しかもリタイアしたアニメが殆ど無かったので、見るのに時間掛かるわコレ書くのも時間掛かるわで、いつの話やねんって感じですみません<(_ _)> 北海道住まいのため、北海道地上波とBSのタイムテーブルとなります。ご了承ください。 ◆月◆ 川越ボーイズ・シング(BS) ボーイ…

続きを読むread more

2023年 10~12月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

すみません。家族に重病が発覚し全然タイピングする気力が湧かず、2月も半ばになってしまいました<(_ _)> ◆月◆ 月9:ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ~ 大勢の人物が登場し複雑に絡み合う群像劇で、一見三谷ドラマかと思いきや、レストランでのやり取りのダルさからして「違うな…」と思ったら案の定で、レストランパー…

続きを読むread more

2024年 2月期 ぼやき用ページ(2/29更新)

身辺がゴタゴタしてるため、どんだけぼやけるか不透明ですが、できる限り更新してゆく所存です<(_ _)> ◆2/29◆ 大谷が電撃結婚だってよ(犬見せびらかし始めたからお察し)2/29に発表って粋だなぁ。 記念日重視する嫁さんだったら、結婚記念日が4年に一度だなんてとブチ切れられるかもしれんがw ◆2/28…

続きを読むread more