のだめカンタービレ第21・22話+らき☆すた第16・17話+ななついろドロップス 感想

のだめ21・22話。
コンクール本戦~R☆Sオケのラストコンサート。
いよいよ大詰めです!
のだめの宿敵、ピアノ上手!坊やの癖にあんな難曲…。坊やだからさ(違)
本戦ののだめの寝癖は5割増。
ペトリューシカから今日の料理への流れや、めくるめくプリごろたキャラ達と糸の切れたマリオネットなど、この辺の演出はドラマよりも秀逸ですねぇ。
ペトリューシカのちゃんとした原曲聴いてみたいですね。
玩具箱ひっくり返したみたいな音使いがスゲー好きなんですけど!
R☆Sのニューイヤー(ラスト)コンサートは、曲目がツボ過ぎてわしも聴きに行きたい勢いでした。
牧神の午後の前奏曲
カルメン幻想曲
リヒャルト・シュトラウス…はおいといて
大トリはベト7。
ヤベェだろ!
牧神はベルリンフィルをアホみたいに聴いているので、渾然一体となった弦の勢いが感じられず(そもそも都響は弦が弱いと思う)、何かブツ切れで散漫な印象を受けましたが(編集の所為もあろうかと)、木管新メンバーのお披露目が名目なので、わざとソロ部分を立てた演奏しているのかも知れませんね。
ベルリンフィル聴きたくなったじゃねーかコノヤロー!(大音量で聴き始めることに。ホンマ、ドラクエの交響組曲をベルリンフィルの1軍でやってくれようものなら…とマジ思う←無茶言うな)
カルメンは~。キヨラ、ヴァイオリン上手くなったんじゃね?(笑)
諏訪内晶子さんのカルメン幻想曲もあるので、それも併せて聴きましょうかね。
あークラシックのCDもっと欲しい…。
松田さんの声がかっこいいなと思ったら東地宏樹さんでした。
この人の声、最近いいなと思う。渋くて。

新学期~こなたのバイト先はSOS団だった―の回。
実はこの回も録画をし損ねたので(たるんどる!)動画を見ることに…。
かがみんが、かがみんがまたも違うクラスに~!

かがみんカワイソス…。
あのガッカリした表情に萌え~。
んで今週はこなたのバイト先訪問っつーことで、ハルヒづくしでした。
2期決定したしね~。
今思うとハルヒの録画消さなければ良かったと悔やまれてならん。
だってさ、あの第1話から見たら放送事故!?って思うじゃん。
それでも2話は頑張ってみようと思って見たらハマったわけです。
ホンマ悔しっス。
「ルルーシュのコミックどこにありますか?」
って!!!!!かがみ~~ん!!!!!
見ててヒヤヒヤするだす。
こなた、ちゃんとしたタイトル教えてあげて~!
かがみんじゃなかったらイタい客だから!
あきらのド演歌にビックリした。
しかも中の人が和服で熱唱。ヒェェ~!
まぁみのるの歌よりしっかりしてたから良しとする。

先月テレビ欄のキスダムの時間帯の丁度すぐ後に「ドロップ」と書いてある番組が始まったので、ひょっとしてアニメ?と思って録画したら、思っくそ萌えアニメでした!
キャラデザがいとうのいぢさん(ハルヒやシャナの←注釈要りませんっての!)で、ギザくおりてぃ高ス!
深夜にやるなんて勿体ない!
かみちゃまかりんもこれくらい気遣って作画しろよって感じ(爆)
こんな美少女萌えアニメにハマってるの、うた∽かた以来かも。
うた∽かたはBGMが好きでして…。
もう4話になったんですが、ライバルツンデレキャラ(多分)も出てきて、萌え死にしそうです(笑)

明日はハリポタ5を観に行きます~!超楽しみ!