Mステ+M-1+小田和正・クリスマスの約束

…福山のガリレオのテーマ・生ギターが見たかったので!(そこかよ!)
実に素晴らしい!鳥肌!!このシーンだけ録画したかった…。
つーかMステ、紅白よりも豪華じゃね?(B’zもサザンもミスチルも出てるし…。ありえね~!)
私の2007・音楽の祭典はこの録画で終わりました(マテ

これは毎年クリスマスの時期の深夜に、小田和正が自分の持ち歌ではなく、独断で好きな歌を唄ったり、ゲストを招いて一緒に歌を唄うという、一風変わった趣旨のコンサートなのですが、コレが中々面白い。
21世紀から始まったと記憶しますが、初回から毎年必ず録画して見ています。
だって小田和正、歌上手いもん(笑)生でも崩れなーい!
ミスチルの『HERO』歌った時は、鳥肌がゾワゾワしまくったのを今でもハッキリと憶えています。
…残念だが本家より上手いのは言うまでもない(注:私はミスチルファンです)
還暦を迎えても尚、良い声してるよなぁ~。
ゲストは私のツボから外れていたので、今回は比較的退屈でしたが…。

今回は決勝に進んだ3組は順当勝ちと言ったところ。
M-1見てる人の大半は笑い飯期待してたんでしょうが、トップバッターだわネタはアレだわで、やっちゃった感は否めなかったな。
近年稀に見る酷さ。
つか、キングコングって漫才してるとこ見たこと無いのに、いつの間にお茶の間に浸透していて、コイツらホンマにおもろいの?って疑問だったんだけど、ちゃんと漫才できるんでしょ!(笑)
決勝のはツマランかったけどね。
個人的にトータルテンボスは前々から好きなので、惜しかったなぁ~。
予選のネタ見てたら、今年はイケる!と思ったんだがな~。
決勝戦も全く同じ入りだったのがマイナスだったかも…。
いや、優勝したサンドウィッチマンはヨカッタヨ。
ハッキリ言ってエンタでやってる時よりも良かったと思う。
(2本ともエンタで見たことのあるネタだけど)
エンタの客層女ばかりだから、場に合ってなかったんだろうな。うむ。
友人がエンタ芸人ではサンドウィッチマンがイイと云うのを私、思っくそスルーしたんですけど、今思えば判断は正しかったもしれん。ヤラレター!
最近会ってないから、したり顔が目に浮かぶぜ!
ポイズンはまたブログ炎上ですかね(邪笑)
…と思いきや、コメントが優しい人たちが多くてビックリした。
私的には今年も炎上だと確信していたので(酷!)
…まぁ感性は人それぞれですから。
テレ朝、マトモな番組も持ってンだから、フィギュアスケートの番組構成どうにかしてくれ!と釘を刺しておきます。