クレイモア19~21、みなみけ保坂、グレン、マギカ感想。
すっかりご無沙汰しています。
特に前から書きたかったクレイモアと保坂メインに、アニメ感想久々に行ってみます。
クレイモア第19~21話。北の戦乱2・3、ピエタ侵攻1
19話ラスト見た時から書きたくて書きたくてしょうがなかったんです~!
クレイモアで初めて
美形男子キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
しかも中の人遊佐浩二さん!(好きだー!)
銀髪ロン毛という余りにもあからさまな記号で、この人が北の魔王イースレーだと確信しておりました!
しかもあろう事か、クレアの宿敵・プリシラを伴って!
やっべ!この展開好みすぎる!
そんなイースレー様に剣を仕込んでもらうラキ。
魔王様のお戯れってヤツですな。
そこへこれまた美形な部下がやってきました。
黒髪でこざっぱりしててこっちも好み(あっそう)
声は結城比呂もとい優希比呂。いつの間に改名したんだ?
銀眼の獅子王・リガルドというそうです。
イースレー様はいよいよピエタに侵攻するらしい。
この戦闘の描写がホンマ電波に流して大丈夫かって位容赦なくて、画面真っ赤モード全開!!
ジーンのドリル突きがやっぱダントツにキャラ立ってるよね~。
もしクレイモアがRPGになろうものなら、ゲームバランス厳しすぎて絶対ゆとりにはクリアーできまい…、なんてどうでもいい想像してしまった。
どっかでゲーム化しないのかねぇ?
プリシラにメロメロ(うそ)なラキは、プリシラがふと姿を消したのが気になり探しに行くと…。
プリシラは人肉を喰ってました…。ラキ大ショーック!
みなみけ第8話・保坂のターン━━(゚∀゚)━━!!!!!
北海道は1週間遅れなんで、ガンダムブログを見ていると、みなみけで保坂がメインの回があるのをたまたま知る事が出来て、すんげー楽しみにしていました!
勿論録画は保存版です(笑)
この人のナルシー変態妄想っぷりが突き抜けてて好きすぎる!
なんでTPO弁えず、あんなにガバーッと前はだけるんだYO(爆)
実写はチュートリアル徳井でやってほしい(ハイハイ)
小野大輔の声もエロくていいっス(笑)
小野大輔と云えば、札幌の某ホテルCMのナレーションが小野ボイスに聞こえてならんのですが…(ローカルネタ失礼)
保坂のテーマ曲って弦楽セレナード(チャイコフスキー)なんですな。
オー人事×2、スタッフサービスで有名になった曲です。
池袋ウエストゲートパークでも使われていました。
G線上のアリア(バッハ)も流れてたねぇ。
妄想で指揮をする姿が、のだめの千秋よりもカッコ良く見えた私は、目がおかしいのでしょうか!?
あのナルシーっぷりはテニプリ跡部をも凌駕しているように思えます!
管理人、保坂にメロメロですwww
グレンラガン第8~9話。まさかカミナが死ぬなんてッ!
8話にして主役だったカミナが死ぬなんて…。
こんな展開があって良いのでしょうか!?
まぁ8話の前半でヨーコとラブシーンがあったので、これが俗に言う『死亡フラグ』というヤツなのでしょうな。
グレンラガンって、モノトーンの演出が多いのだけど、そのグレーが決して陰鬱に見えず、寧ろクリアで美しい色遣いで物凄く好みです!
カミナが死んで鬱展開と思いきや、ヨーコに代わる真のヒロイン投入の上、それが螺旋王(敵のボスキャラ)の娘だと即バレさせる急展開!
ガンダムもこれくらいガンガン進めよ(爆)
レンタルマギカ第8~9話
何話からか忘れたけど、OPが英語歌詞になりました。こっちのがしっくりくるな。
ラピスの話は放置して温泉に行った回はスルーさせて頂くとして、9話で話が戻ってきました。
この演出、明らかにハルヒの功罪だ罠。
風呂敷広げるだけ広げといて映画で完結編ってのはエヴァの功罪と勝手に呼んでますけど。
お兄ちゃん社長のパパと因縁のあるチャド声の人、髪型がチャドそっくり。
アディリシアは100%死んでないに5000点。
特に前から書きたかったクレイモアと保坂メインに、アニメ感想久々に行ってみます。

19話ラスト見た時から書きたくて書きたくてしょうがなかったんです~!
クレイモアで初めて
美形男子キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
しかも中の人遊佐浩二さん!(好きだー!)
銀髪ロン毛という余りにもあからさまな記号で、この人が北の魔王イースレーだと確信しておりました!
しかもあろう事か、クレアの宿敵・プリシラを伴って!
やっべ!この展開好みすぎる!
そんなイースレー様に剣を仕込んでもらうラキ。
魔王様のお戯れってヤツですな。
そこへこれまた美形な部下がやってきました。
黒髪でこざっぱりしててこっちも好み(あっそう)
声は結城比呂もとい優希比呂。いつの間に改名したんだ?
銀眼の獅子王・リガルドというそうです。
イースレー様はいよいよピエタに侵攻するらしい。
この戦闘の描写がホンマ電波に流して大丈夫かって位容赦なくて、画面真っ赤モード全開!!
ジーンのドリル突きがやっぱダントツにキャラ立ってるよね~。
もしクレイモアがRPGになろうものなら、ゲームバランス厳しすぎて絶対ゆとりにはクリアーできまい…、なんてどうでもいい想像してしまった。
どっかでゲーム化しないのかねぇ?
プリシラにメロメロ(うそ)なラキは、プリシラがふと姿を消したのが気になり探しに行くと…。
プリシラは人肉を喰ってました…。ラキ大ショーック!

北海道は1週間遅れなんで、ガンダムブログを見ていると、みなみけで保坂がメインの回があるのをたまたま知る事が出来て、すんげー楽しみにしていました!
勿論録画は保存版です(笑)
この人のナルシー変態妄想っぷりが突き抜けてて好きすぎる!
なんでTPO弁えず、あんなにガバーッと前はだけるんだYO(爆)
実写はチュートリアル徳井でやってほしい(ハイハイ)
小野大輔の声もエロくていいっス(笑)
小野大輔と云えば、札幌の某ホテルCMのナレーションが小野ボイスに聞こえてならんのですが…(ローカルネタ失礼)
保坂のテーマ曲って弦楽セレナード(チャイコフスキー)なんですな。
オー人事×2、スタッフサービスで有名になった曲です。
池袋ウエストゲートパークでも使われていました。
G線上のアリア(バッハ)も流れてたねぇ。
妄想で指揮をする姿が、のだめの千秋よりもカッコ良く見えた私は、目がおかしいのでしょうか!?
あのナルシーっぷりはテニプリ跡部をも凌駕しているように思えます!
管理人、保坂にメロメロですwww

8話にして主役だったカミナが死ぬなんて…。
こんな展開があって良いのでしょうか!?
まぁ8話の前半でヨーコとラブシーンがあったので、これが俗に言う『死亡フラグ』というヤツなのでしょうな。
グレンラガンって、モノトーンの演出が多いのだけど、そのグレーが決して陰鬱に見えず、寧ろクリアで美しい色遣いで物凄く好みです!
カミナが死んで鬱展開と思いきや、ヨーコに代わる真のヒロイン投入の上、それが螺旋王(敵のボスキャラ)の娘だと即バレさせる急展開!
ガンダムもこれくらいガンガン進めよ(爆)

何話からか忘れたけど、OPが英語歌詞になりました。こっちのがしっくりくるな。
ラピスの話は放置して温泉に行った回はスルーさせて頂くとして、9話で話が戻ってきました。
この演出、明らかにハルヒの功罪だ罠。
風呂敷広げるだけ広げといて映画で完結編ってのはエヴァの功罪と勝手に呼んでますけど。
お兄ちゃん社長のパパと因縁のあるチャド声の人、髪型がチャドそっくり。
アディリシアは100%死んでないに5000点。