アニメ『true tears+H2O+GUNSLINGER GIRL』感想
萌え系アニメ3本初回ようやく観ました。感想です。
H2O 第1話
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!!!
よってたかって女子フルボッコ&主人公は盲目って…。
スクイズの暴走でアニメ界で何かが始まっちゃっているようです…((((゚Д゚;))))Σガタブル
1話が終わってもっかい頭から再生しましたが、冒頭のモノローグの謎かけがサパーリワカラン…。
けれどOPとEDの曲や劇伴音楽が予想外に良かったのと、盲目少年が開眼したので暫くは静観。
true tears 第1話
これは予想外にクオリティの高いアニメを引きました!
背景美術の美しさが一級品な上、人物が背景に対して浮いてない!(背景と人物のバランス悪いアニメ多杉)
只、主人公が出会った不思議少女が、どうにもハルヒの二番煎じに見えてならんのがちょいマイナス。
話自体も面白くなるかは微妙だが、絵が好みなのでこれも暫くは静観。
GUNSLINGER GIRL 第1話
えー始めに断っておきます。
今首都圏でやっている新作ではなく、数年前やっていた作品の再放送だそうです。
田舎暮らしですが、幸いBSは見れる環境のため、BS11で見ています。
これまたえらくしんどそうなアニメで、キャラの感じも好みじゃなかったので、OPちらっと見ただけで切ろうかと思ったのですが、音楽・佐橋俊彦氏でちょっと続けて見る気になりまして…。
音楽は生オケっぽくてホンット素晴らしいです!
ガンダム種シリーズなんかメじゃありません!
佐橋氏ってこういうマニア向け(失礼)アニメで全力を出されるみたい(シムーンのサントラもめっちゃ良かったし!)
ED曲の『夢のあとに(フォーレ作曲)』のアレンジもとても良かった。
…で肝心の本編は…まだよく解っていません。
一家惨殺され暴行を受けた傷心の少女を、殺し屋に仕立て上げる話っぽいんですが。
これもまた静観で。
何か煮え切らない感想でスミマセン。
やっぱ萌え系のアニメ感想は特に、私には向いてないみたいです。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!!!
よってたかって女子フルボッコ&主人公は盲目って…。
スクイズの暴走でアニメ界で何かが始まっちゃっているようです…((((゚Д゚;))))Σガタブル
1話が終わってもっかい頭から再生しましたが、冒頭のモノローグの謎かけがサパーリワカラン…。
けれどOPとEDの曲や劇伴音楽が予想外に良かったのと、盲目少年が開眼したので暫くは静観。

これは予想外にクオリティの高いアニメを引きました!
背景美術の美しさが一級品な上、人物が背景に対して浮いてない!(背景と人物のバランス悪いアニメ多杉)
只、主人公が出会った不思議少女が、どうにもハルヒの二番煎じに見えてならんのがちょいマイナス。
話自体も面白くなるかは微妙だが、絵が好みなのでこれも暫くは静観。

えー始めに断っておきます。
今首都圏でやっている新作ではなく、数年前やっていた作品の再放送だそうです。
田舎暮らしですが、幸いBSは見れる環境のため、BS11で見ています。
これまたえらくしんどそうなアニメで、キャラの感じも好みじゃなかったので、OPちらっと見ただけで切ろうかと思ったのですが、音楽・佐橋俊彦氏でちょっと続けて見る気になりまして…。
音楽は生オケっぽくてホンット素晴らしいです!
ガンダム種シリーズなんかメじゃありません!
佐橋氏ってこういうマニア向け(失礼)アニメで全力を出されるみたい(シムーンのサントラもめっちゃ良かったし!)
ED曲の『夢のあとに(フォーレ作曲)』のアレンジもとても良かった。
…で肝心の本編は…まだよく解っていません。
一家惨殺され暴行を受けた傷心の少女を、殺し屋に仕立て上げる話っぽいんですが。
これもまた静観で。
何か煮え切らない感想でスミマセン。
やっぱ萌え系のアニメ感想は特に、私には向いてないみたいです。