ドラマ版『のだめカンタービレ』再放送・第7~11(最終)話感想.

のだめ駅伝・復路は朝8時からスタートでした。…眠い、眠すぎる(笑)
感想参ります!
…ところで真澄ちゃんの髪型変わったの何話目から!?(注意力散漫)

第7話・のだめキレる~R☆Sオケ始動!

目覚まし時計を掛け、10分前に起床。
ボーッとした頭で見始めた後半戦ですが、しょっぱからのだめがハリセンにブチ切れたので、ここで一気に目が覚めましたw

R☆Sオケ始動飲み会!
峰とキヨラは波長がピッタリじゃのう。いいコンビv

峰父もめっさ良い味出してて大好きなんだよね~この父子!

そしていよいよ千秋のトラウマの一端が明かされます。

このシーンの前に『マタイ受難曲』が流れ、その後の回でも幾度となく千秋のトラウマのシーンで気になる旋律が奏でられ、このドラマが終わってからマタイ受難曲を買いに行きました。

マタイ受難曲なんて、一生接点のないものだと思っていたので、のだめドラマに感謝です。


それにクラシックコーナーが幾分拡張され、欲しいと思ったCDが割と簡単に手に入るようになりました。

すぎやまこういちさん(説明の余地無しな位、その筋では有名なお方です)が、ドラクエのオケ版でクラシックを啓蒙してきたけれど、のだめには敵わないと地元紙(北海道新聞)のインタビュー記事で舌を巻いておられました。



第8話・R☆Sオケ初公演!

オーボエとブラームス…。
ゴメン、ラフマニノフほどの感動と興奮はありませんでした。

オーボエは地味な楽器じゃないと思うけどなぁ。
木管で一番いい音だと思うんだが。

峰父の商人魂に脱帽!
息子のTシャツは売れてるのかが気になる(邪推)


私的にこの回のメインは千秋のトラウマの全貌が明かされ、涙ながらに告白するシーンだったと思います。

バックに流れていた曲も良いし、のだめの慈愛に満ちた表情や科白も良い!
神様が呼んでるから行かなきゃ…って!音楽の天使デスカ!



第9話・千秋、飛行機克服~コンクール予選前半

R☆Sオケ再演決定!
何気にこのポスターいいよね~。あれば部屋に貼りたい位に!

この回はラストへの伏線がたーくさん張られていました。

のだめのトラウマも明かされました。

やる気のないショパンで終わる辺りの引きが抜群!



第10話・コンクール予選&本戦

真澄ちゃんの同類ヴァイオリニスト・高橋現る!
ってコイツ、イケパラでも同じようなキャラやってたよな~(笑)

峰ってホンマいい奴。
ドラマ版のだめで一番好きなキャラだったりする。真澄ちゃんもイイけど。

何か急にキャラのプロフィールとか知りたくなったのでググってみたら、やったらB型のキャラが多いな(笑)


瀬川悠人ウゼェ。何なんだあの宇宙人みたいな頭蓋骨(ヅラか?)
ピアノでパガニーニ…。何て大変そうなんだ!

ペトリューシカっておもちゃ箱ひっくり返したような曲で、ちゃんとフルで聴いてみたいです。

今日の料理ピアノアレンジは、何だかえらく豪勢な和音に彩られていました。



第11(最終)話・抱擁~R☆Sオケクリスマス公演

三木清良~真っ赤なチャーハン(ププー)
裏軒のメニュー、よく見たら色々ネタの宝庫かもしれん!

何だかんだでのだめが気になる千秋は、福岡まで迎えに行っちゃいますv
飛行機には乗らんのね。

プリごろ太ニュース~江藤や!
ここ、アニメでもめっちゃ吹きましたwww


そしてそして今作唯一のガチな恋愛シーンですよ!
後ろからガバーッですよ!千秋泣きすぎ(笑)

と思いきやのだめ父現る(笑)このオヤジ、時効警察の熊本さんやんけ!


記念撮影で千秋しか撮ってないのだめv(ウフフフフ…)


いよいよクリスマス公演!

今回の演目はカルメン幻想曲に…(その他色々端折られ)ベト7!

個人的には牧神もやって欲しかった…(アニメ版の演奏はショボかったけど)ドビュッシー好きなんよ。

楽屋裏の風景はホントに卒業式みたい…(;_;)しかもジュピターは反則!

アニメ版はラストが物凄く尻すぼみだったので、このベト7は本編で一番演奏シーンが長く、ラストに沢山時間割いてくれて嬉しい演出でした。

2日連チャンで見てるから、Sオケとの音の差とかも聴き分けられたのも良かった。
学生オケとプロの差を見せつけられたと言いますか。

何より玉木宏の熱演っぷり!
オケメンバーも楽しそうに演じておられて、見てるこちらまで幸せになれます!

出演者、スタッフの皆さん、素晴らしいドラマをありがとう!!!!!
(ノ´Д`)ノ・゚。・゚。・.




2日間、なーんにもしないで朝からテレビ漬け。
しかも一度全部見たドラマなのに、私的にあり得ないことです。
けれどもクラシック沢山聴けて、色々発見もあって幸せな2日間でした。

始まる前一悶着あったそうで、千秋の玉木宏は正直どうよと思ったけど、終わる頃には玉木宏をググってしまう位ですから(笑)フジテレビに作ってもらって本当に良かったです!

娯楽に徹した、けれども締めるとこ締めるドラマ作りは、フジには敵いませんからね!


明日からの二夜連続を楽しみにしてる方が多いと思います。

Ruiが山田優って中々いいキャスティングするじゃねーか!
勿論リアルタイム視聴で感想書きますよ~!



ご静聴ありがとうございました♪
…寝不足なので一眠りします(倒)


第1~6話感想はコチラ←クリック

この記事へのトラックバック