のだめカンタービレ巴里編 第8~10話 感想+アニメ感想の更新について
ヤキトリオ初合奏からのだめの初リサイタルまでを描いた、巴里編の終盤・ラス前までがようやく放送されました。
ドラマの第1回放送が終わって、書くモノと書かないモノの選別があらかた付いたので、暫くサボっていたアニメ感想をちょっくら再開します。
のだめの前に書かなきゃいけないもの沢山あるのに、何やってんだ私。
Lecon8
そうだ、あの悪夢のボレロの続きからだった。
魔法使いの弟子は、まぁボレロほどボロが出てなかったような気がします。
RUIのオカンがキョーレツだったなー。鞄振り回して千秋のご尊顔殴りつけて…。
ヤキトリオ初合奏なんてのもあった。
Lecon9
のっけからターニャの色ボケ攻撃が凄かったw
即金で車買っちゃった千秋の運転で、のだめと千秋、ターニャと黒きんのダブルデートする話。
あぁこの回からか、ターニャと黒きんにフラグが立つのは(正確にはこの次回から)
海が怖い千秋のリアクションがいちいち凄まじい。
いよいよ次回がのだめ初リサイタル!
そういえばこの回、ノイタミナ枠で最高視聴率だったらしいッスね。
Lecon10
終盤の神回でした!
やっぱり演奏シーンをしっかり聴かせてくれると良いわ~。
きらきら星変奏曲はホントのだめに合ってる!
オクレール先生GJだ!
けれどネクラシッカーのワタクシ、やっぱりラヴェルやリストの方が体に合うらしく、モーツァルト攻撃が終わってからの演奏の方が痺れました!
モーツァルト基地外の城主ともども、ラヴェル…(・∀・)イイ!!
調べたところ、リストの曲は『二つの伝説』だそうです。
ラヴェルの曲は『水の戯れ』
以前化粧水のCMで流れてたような記憶があったり無かったり。
そしてラストはラブラブちゅーでございますv
黒きんが吹っ切っちゃってる姿が良かったわ~。
がっついてるターニャがターゲットロックオンして一瞬で敗れ去ったメガネの弁護士は私も好みデス(笑)
1話から何気に出てた髭男爵がご本人の声で登場しちゃったなー。いつか来るとは思ってたけど。
なし崩し的にラストまで出そうな悪寒。
アニメ感想更新について
ドルアーガの塔・2話はニーバ兄ちゃんが出なかったので3話とまとめて書きます。
ヴァンパイア騎士とロマンチカの最終回を書かずに放置してしまいましたが、アニメ評価企画と併せて書くので、明日・明後日にうpします。
冒頭でも書いた通り、ドラマ感想も的を絞ってゆきますから、今後は多少手が空くと思います。
アニメファンに優しくないブログですが、冷遇されている放送地区の関係、自室でPCが使えない、ゲームに魂を吸われてる(殴)など諸事情がございますので、お許しください。
ドラマの第1回放送が終わって、書くモノと書かないモノの選別があらかた付いたので、暫くサボっていたアニメ感想をちょっくら再開します。
のだめの前に書かなきゃいけないもの沢山あるのに、何やってんだ私。
Lecon8
そうだ、あの悪夢のボレロの続きからだった。
魔法使いの弟子は、まぁボレロほどボロが出てなかったような気がします。
RUIのオカンがキョーレツだったなー。鞄振り回して千秋のご尊顔殴りつけて…。
ヤキトリオ初合奏なんてのもあった。
Lecon9
のっけからターニャの色ボケ攻撃が凄かったw
即金で車買っちゃった千秋の運転で、のだめと千秋、ターニャと黒きんのダブルデートする話。
あぁこの回からか、ターニャと黒きんにフラグが立つのは(正確にはこの次回から)
海が怖い千秋のリアクションがいちいち凄まじい。
いよいよ次回がのだめ初リサイタル!
そういえばこの回、ノイタミナ枠で最高視聴率だったらしいッスね。
Lecon10
終盤の神回でした!
やっぱり演奏シーンをしっかり聴かせてくれると良いわ~。
きらきら星変奏曲はホントのだめに合ってる!
オクレール先生GJだ!
けれどネクラシッカーのワタクシ、やっぱりラヴェルやリストの方が体に合うらしく、モーツァルト攻撃が終わってからの演奏の方が痺れました!
モーツァルト基地外の城主ともども、ラヴェル…(・∀・)イイ!!
調べたところ、リストの曲は『二つの伝説』だそうです。
ラヴェルの曲は『水の戯れ』
以前化粧水のCMで流れてたような記憶があったり無かったり。
そしてラストはラブラブちゅーでございますv
黒きんが吹っ切っちゃってる姿が良かったわ~。
がっついてるターニャがターゲットロックオンして一瞬で敗れ去ったメガネの弁護士は私も好みデス(笑)
1話から何気に出てた髭男爵がご本人の声で登場しちゃったなー。いつか来るとは思ってたけど。
なし崩し的にラストまで出そうな悪寒。
アニメ感想更新について
ドルアーガの塔・2話はニーバ兄ちゃんが出なかったので3話とまとめて書きます。
ヴァンパイア騎士とロマンチカの最終回を書かずに放置してしまいましたが、アニメ評価企画と併せて書くので、明日・明後日にうpします。
冒頭でも書いた通り、ドラマ感想も的を絞ってゆきますから、今後は多少手が空くと思います。
アニメファンに優しくないブログですが、冷遇されている放送地区の関係、自室でPCが使えない、ゲームに魂を吸われてる(殴)など諸事情がございますので、お許しください。