大河ドラマ 平清盛 第1話 感想

[平清盛] ブログ村キーワード
昨年の月9大河が大方の予想通りグダグダで終了したので(個人的にはスイーツな部分に期待したのに、萌え要素すら無かったのが最大の誤算であった。ぐふっ)、今年の大河にはそれなりに期待していたのですが、松山ケンイチ殆ど出ないまま(しかも子役がまえだまえだだった…よね?)終わりよった。まぁ大河ならそんなもんか。
龍馬伝のような埃っぽくて泥臭い画の雰囲気が好きだった人にはスンナリ受け入れられそうな感じですかね。

初回からかなりヘヴィでシビアな内容と演出で、(吹石一恵が殺されるシーンがヒィィΣ( ̄口 ̄;)←最近ああいったシーンをとんと見ないから、免疫力下がってる。そして息子に向かって犬呼ばわり!!しかも実父にも養父にも言われる始末。私なら絶対死にたくなるお)これ1年付き合うには、相当の胆力を要しそうですな。

台詞回しが若干難解で(アタマ悪い)、リアルタイムだとセリフが聴き取りにくいところが多々あったので(耳悪い)、録画して自室閉め切って見ないとだめぽ。

OPテーマ曲が久々にピアノ入ってる上に、映像も何だかえらくカッコ良くて、うっかり録画したの2回見てしまいました(おまけにちょいちょいアニメっぽくなってたが、あの子役はまえだまえだじゃないよね?)

ナレーションが岡田将生くんなのは、折角おどろおどろしい独特な画面と雰囲気を作り上げているのに、声質が合わない気がしました。

伊東四朗@白川法皇の傲慢なエロじじいっぷりが、良い意味で大変キモかったですw
昨日デカワンコで黄門様やってたのと大違いだわさ(というか昨日のデカワンコ、超展開にも程があるぞwオチもしょーもなかったし!)

取り敢えず主要なキャスト陣は殆ど出てないっぽいから、清盛がおっきくなるまでは見る~(記事は書かないけど)

しっかし年々感想文が雑になってるわね、私(倒)

さて、向井理のドラマを見なくてはっ!(そのため大河はBSプレミアムで見た人)


※余談
FC2さんにトラバが飛んだよ~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
一番精力的にやってた頃全滅だったから、よほど嬉しかったらしいw

この記事へのトラックバック

  • 大河ドラマ「平清盛」第1話

    Excerpt: 第一回「ふたりの父 」 Weblog: またり、すばるくん。 racked: 2012-01-08 21:04
  • 『平清盛』第1回

    Excerpt: ~ふたりの父~ Weblog: 悠雅的生活 racked: 2012-01-08 21:20
  • 【平清盛】第1回

    Excerpt: 1118年京都。300年の平安を誇った貴族の世も乱れ、武家・平氏の嫡男である 平忠盛(中井貴一)も、朝廷の命令のまま盗賊の捕縛を行う汚れ仕事を行っていた。 そんなある日、忠盛は物乞い姿のひとりの女.. Weblog: ドラマ@見取り八段・実0段 racked: 2012-01-08 21:35
  • 大河ドラマ「平清盛」 第1話「ふたりの父」感想

    Excerpt: 平家一門を築き上げた真の武士の物語! なんかOPがホラーっぽいw 主人公・平清盛(松山ケンイチ)誕生の回! 時は平安時代末期。 藤原摂関家の君臨する貴族政治の時代。 平忠盛(中井貴一)は舞子(吹.. Weblog: 空色きゃんでぃ racked: 2012-01-08 21:59
  • 〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第1回「ふたりの父」 松山ケンイチは「不人気の革命家」を如何に演じるか?

    Excerpt: 過去二回の大河の舞台 幕末、戦国時代と違い 「平清盛」の舞台である平安末期は、 きっどさん不案内である。 だから今回はドラマを観て勉強していきたいと思う。 人物関係図もなんとなくしか判ってないし そ.. Weblog: しっとう?岩田亜矢那 racked: 2012-01-08 22:08
  • 〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第1回「ふたりの父」 松ケンは「不人気の革命家」を如何に演じる

    Excerpt: 過去二回の大河の舞台 幕末、戦国時代と違い 「平清盛」の舞台である平安末期は、 きっどさん不案内である。 だから今回はドラマを観て勉強していきたいと思う。 人物関係図もなんとなくしか判ってないし そ.. Weblog: こちら、きっどさん行政書士事務所です! racked: 2012-01-08 22:10
  • 平清盛 第1話 突発感想

    Excerpt: ついつい見てしまったーーー!(笑 清盛目当てではなく三上さん目当てで(゚∀゚) 平清盛 とりあえず前作よりは面白いかなーと思いました。 ナレーションはいまいちな気が・・ ... Weblog: なんでもあり~な日記(カープ中心?) racked: 2012-01-08 22:20
  • 運命の父 ~平清盛・ふたりの父~

    Excerpt: 武士は平安末期、律令体制の崩壊から治安が悪化したために、地方貴族が武力を得ようとして生まれたものだった。 清盛の生きた時代にはそれが京都にまで及んでおり、政治の中心部だった朝廷も、 『北面の武士..... Weblog: 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常 racked: 2012-01-08 22:32
  • 平清盛 第1回「ふたりの父」

    Excerpt: ついに始まりました平清盛。自分にとってこの時代は壇ノ浦の戦いで平家が源氏に滅ぼされ、貴族のような存在というイメージしかありませんでした。確かにそのイメージ通り、物語の出だしはそのシーンから始まります。.. Weblog: あしたまにあーな racked: 2012-01-08 22:37
  • 大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男1お前は平家の犬だ!それが嫌だったら強くなれ!

    Excerpt: 大河ドラマ「平清盛」は平安時代末期の1100年代中期に活躍し武家を日本の覇者にまで地位を向上させた平清盛の生涯を描いたドラマである。平安時代は貴族が世を支配していた時 ... Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2012-01-08 22:41
  • 大河ドラマ「平清盛」第1回 久々に期待してしまう大河ドラマ

    Excerpt: 「平清盛」第1回、泥くさい平清盛というので、なんだかなあと思っていたけど、 ところがどうして大変に面白く、次回がとても楽しみになってしまう初回でした。 武士であっても貴族社会に入り込み栄華..... Weblog: 今日も何かあたらしいドラマ racked: 2012-01-08 23:01
  • 平清盛 第1回「ふたりの父」・・・

    Excerpt: いよいよ始まりました、平清盛。龍馬伝が終わってから、ずっとずっと待ってました。昨年の酷さを考えれば、更に期待感があり、源平時代の大作になる予感がしてたわけです。 始まった第1回、松山ケンイチ@平清盛.. Weblog: 人斬り藤次郎の雄叫び racked: 2012-01-09 00:43
  • 大河ドラマ 平清盛 第1話の感想

    Excerpt: NHK総合で放送された大河ドラマ「平清盛」第1話の感想など。新しい大河ドラマがはじまりましたね。初回拡大版という手法、民放、NHKを問わず取り入れられていますが、民放の10話前後で終わるドラマと違って.. Weblog: オタクと呼ばないで racked: 2012-01-09 06:40
  • 大河ドラマ「平清盛」

    Excerpt: 初回の感想 Weblog: AKIRAのドラマノート racked: 2012-01-09 11:23
  • 「平清盛」第1回~圧倒的な演技の中井貴一、伊東四朗もエロ白河を怪演!!

    Excerpt: 『平清盛』第1回「ふたりの父」 ベラ=北条政子(杏)が、いきなり登場して、「平家一門が滅亡した!」と頼朝(岡田将生)らに伝えます。 腰に刀を下げ、薄紫の上衣にアザラシの毛皮で作った行縢を履いた”杏.. Weblog: 世事熟視~コソダチP racked: 2012-01-09 13:15
  • 今年最初の大河ドラマ感想

    Excerpt: #「ふたりの父」 Weblog: 義風捫虱堂 racked: 2012-01-09 16:55
  • NHK大河ドラマ「平清盛」が始まったので、@yonda4 430976178X[図説 平清盛 (ふくろうの本/日本の歴史)]

    Excerpt: 本題に入る前に昨日は阪神タイガースでは新人選手の合同自主トレがスタート。人気ブログランキング野球部門上位常連のかれいどさんがブログで報告してあります。 一方、湘南ベルマーレ関連ではフットサルの試合【R.. Weblog: ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2 racked: 2012-01-09 21:03
  • 平清盛 「ふたりの父」

    Excerpt: 大河らしい大河の幕開け。ぐっと若返ったキャストが期待させます。映像もリアリティ充分。気合い、はいってます。 ベラ姉さんを演じた杏が、北条政子役で冒頭からイイ味だしてましたね。 平安末期の世相では、.. Weblog: のほほん便り racked: 2012-01-10 08:23
  • 平清盛、いつの世も同じですね!!

    Excerpt: 前作が酷かったせいでしょうか久し振りに大河を 見た~という感じです 圧倒的存在感の白河法王、華奢で神経質で実権を持 てない鳥羽天皇 法王の一言で退位させられるのですから天皇もたま ったものではありま.. Weblog: 函館 Glass Life racked: 2012-01-10 12:17
  • 体験!「清盛」の世界 ドラマ館と歴史館公開 神戸

    Excerpt: NHK大河ドラマ「平清盛」放映に合わせて1月21日にオープンする「ドラマ館」と「歴史館」が18日、報道関係者に公開された。神戸ハーバーランド内のドラマ館には、出演者の衣装や台本、小道具を展示。清盛を演.. Weblog: ローカルニュースの旅 racked: 2012-01-22 22:55