踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 超簡易感想
本日、踊る大捜査線のファイナルを観てきました!!
感想文をちゃんと綴る時間がないので箇条書きでサラッと(その割にはネタバレしてるような)
OP、情報量が半端無いので、コマ送りして見たい。
真下の戒名が遂に解禁wwwこれはひどいwwwなんやかんやでスリーアミーゴスの署長にも取り柄があったのねw
すみれさーん!!!!!(デスノートの夜神パパのあのシーンを彷彿させる)
小栗くんは絶対に曲者だと思ったよ。つか孝太郎も噛んでたのかYO!
サブタイトルはラストの人事がそれなのかな?なんて。
今回も室井さんの秋田弁炸裂(ググりましょう)
エンドクレジットのスライドショーが胸熱。
…で結局すみれさんはどうなったのよ?あぁ、あのやりとりから察しろってことですね。
冒頭の夢オチかと見まごうコントが、二人の関係を示唆してるのかな…なんて。
ストーリー自体は安直で、これでいいのかと色んな人が突っ込むだろうから、私からは何も言いません。
毎回必ず青島くんの名台詞があるのですが、今回はインパクトが薄かったかな…と。
やっぱり、「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」に勝る台詞は無いわな。
キャラ立ちと、松本晃彦氏の音楽はやっぱり最高だー!!!!!(いいところでMoon Lightが掛かるのよ!)
この前の『THE LAST TV』がどうにもお粗末な出来で、これならば踊るシリーズを無理にダラダラ作らずに、惜しまれて終わる方が華だと思っていたのですが(『弁護士 灰島秀樹』を見た時にも同様に感じた)、やっぱり終わって欲しくないよ~!
青島くん帰ってきてー!!!!!
しっかし両脇の客が(右は女子大生風の女子たち、左は老夫妻)身を乗り出して観てたので、老若男女に愛されてきたのだなぁとつくづく感じました…。
パンフは来月落ち着いたらまったり目を通そうっと。
感想文をちゃんと綴る時間がないので箇条書きでサラッと(その割にはネタバレしてるような)
OP、情報量が半端無いので、コマ送りして見たい。
真下の戒名が遂に解禁wwwこれはひどいwwwなんやかんやでスリーアミーゴスの署長にも取り柄があったのねw
すみれさーん!!!!!(デスノートの夜神パパのあのシーンを彷彿させる)
小栗くんは絶対に曲者だと思ったよ。つか孝太郎も噛んでたのかYO!
サブタイトルはラストの人事がそれなのかな?なんて。
今回も室井さんの秋田弁炸裂(ググりましょう)
エンドクレジットのスライドショーが胸熱。
…で結局すみれさんはどうなったのよ?あぁ、あのやりとりから察しろってことですね。
冒頭の夢オチかと見まごうコントが、二人の関係を示唆してるのかな…なんて。
ストーリー自体は安直で、これでいいのかと色んな人が突っ込むだろうから、私からは何も言いません。
毎回必ず青島くんの名台詞があるのですが、今回はインパクトが薄かったかな…と。
やっぱり、「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」に勝る台詞は無いわな。
キャラ立ちと、松本晃彦氏の音楽はやっぱり最高だー!!!!!(いいところでMoon Lightが掛かるのよ!)
この前の『THE LAST TV』がどうにもお粗末な出来で、これならば踊るシリーズを無理にダラダラ作らずに、惜しまれて終わる方が華だと思っていたのですが(『弁護士 灰島秀樹』を見た時にも同様に感じた)、やっぱり終わって欲しくないよ~!
青島くん帰ってきてー!!!!!
しっかし両脇の客が(右は女子大生風の女子たち、左は老夫妻)身を乗り出して観てたので、老若男女に愛されてきたのだなぁとつくづく感じました…。
パンフは来月落ち着いたらまったり目を通そうっと。