コロナワクチン副反応 備忘録 ※2022/10/25 4回目について追記
自分がコロナワクチンを打って起こった副反応の記録を自分用に残しておきます。
副反応は個人差が千差万別すぎて全く参考にはならないのですが、1回目の副反応がネットで羅列されているものとは微妙に違った上に、2回目の方が楽だったという割とレアケースかもしれないので。
【管理人のスペック】
・女
・年寄り
・虚弱体質(アレルギーは無し)
【2021/09/24(金)ファイザー1回目接種】
※2週間ほど前から風邪気味な感じ(くしゃみ鼻のどの痛みなど)、当日は不眠で寝不足、熱は平熱
15:00頃 利き手と反対側の肩に接種
16:30頃 眠気が出て、鼻炎の薬を飲んだ時のような目と鼻の辺りのモヤモヤが起こる
19:00頃 何かに当たったのか精神的なものか知らんけど軽い胃痛と不正出血
2021/09/25(土)
起床直後から肩の痛みが前日より酷くなる
9:00頃 牛乳が安い日なので買い物に出掛けてしまう
11:00頃 眠気と目と鼻の違和感が一層強くなり、頭痛と軽い眩暈
12:30頃 昼食後、薬局で買った鎮痛剤を飲み横になるが1時間くらい眠れず、結局2時間ほど横になるが眠れたのは正味45分くらい
19:00頃 頭痛が大分マシになる。不正出血止まらず
2021/09/26(日)
夕方には頭痛と眠気と肩の痛みが殆ど無くなる
夜に不正出血が生理に進化する。予定日より5日ほど早い月経不順が起こる
生理と被らないように予約したのにこの仕打ちとは。コレが一番の誤算であった
【2021/10/15(金)ファイザー2回目接種】
※1回目の接種から自律神経がバグって毎晩びっしょり寝汗かいたりなど体調的にも気分的にも優れぬまま過ごし、10日ほど前に軽い風邪をひいたり、当日は不眠で寝不足だったり、1回目の時より体温が高かったり(一番高い時に37℃台)と不安要素だらけ
15:00頃 利き手と反対側の肩に接種
18:30頃 晩飯を食った直後に胃痛。我が家にある一番効く胃薬を飲む
21:00頃 胃痛が治まる
肩の痛みは打った日から軽く出ていた
2021/10/16(土)
肩の痛みと軽い倦怠感のみ
2021/10/17(日)
夕方には肩の痛みが殆ど無くなる
バッドコンディションで打った割にそれほどな感じで助かった
生理は丁度3週間でまた来やがったので、やはりホルモンバランスなどどこかしらバグっているかもしれぬ
【2022/04/15(金)モデルナ3回目接種】
※家族の3回目接種の副反応が殆ど無かったのもあってか、精神的に安定し平熱で、初めてマトモなコンディションで接種に挑む
17:00頃 利き手と反対側の肩に接種
17:05頃 速攻眠気が出てくる
20:30頃 肩の痛みが出てくる
2022/04/16(土)
朝から肩が痛く、倦怠感
夕方倦怠感が収まらないため熱を測ったら37℃以上の微熱発覚
2022/04/17(日)
倦怠感は大分治まるが肩の痛みが続く
2022/04/19(火)
夕方頃肩の痛みが完全に無くなる
ファイザーよりも肩の痛みが治まるまでに時間が掛かった
もしも1・2回目モデルナにしていたら高熱が出たかもしれない
【2022/10/23(日)オミクロン株対応ファイザー 4回目接種】
※最近不眠気味でかなり寝不足な中接種に臨む
09:30頃 利き手と反対側の肩に接種
23:00頃 肩の痛みが若干強くなる
2022/10/24(月)
夜には肩の痛みが殆ど無くなる
寝不足だったので接種当日に昼寝をがっつりしたのもあってか、4回目殆どノーダメな感じ。
生理不順起こるかもしれんけど。
【所感】
・利き手と反対側の肩に打つのは当たり前だけど必須(左利きで、右手でPCマウスを多用する私はどちらに打つか迷ったが、右にして正解だった)
・解熱鎮痛剤・アイスノン・冷えピタ・ポカリ・ゼリー飲料・アイスなど、熱出した時用アイテムを揃えておくと安心
・意外と胃に来る場合があるかもなので、解熱鎮痛剤だけでなくしっかり効く胃薬もあると安心
・接種当日・翌日は外出・運動を控えた方が吉。たとえ副反応が弱くても調子に乗るとエライ目に遭うかも(1回目の接種翌日、買い物に行ってから体調すこぶる悪くなった)
・副反応ガチャとしては1回目がN+(生理不順が起こったため)、2回目がNって感じだったかなぁ
身内がSSR引いたので超ビビってたんだけど無事に済んで良かったです
以上です。ご清聴ありがとうございました<(_ _)>
副反応は個人差が千差万別すぎて全く参考にはならないのですが、1回目の副反応がネットで羅列されているものとは微妙に違った上に、2回目の方が楽だったという割とレアケースかもしれないので。
【管理人のスペック】
・女
・年寄り
・虚弱体質(アレルギーは無し)
【2021/09/24(金)ファイザー1回目接種】
※2週間ほど前から風邪気味な感じ(くしゃみ鼻のどの痛みなど)、当日は不眠で寝不足、熱は平熱
15:00頃 利き手と反対側の肩に接種
16:30頃 眠気が出て、鼻炎の薬を飲んだ時のような目と鼻の辺りのモヤモヤが起こる
19:00頃 何かに当たったのか精神的なものか知らんけど軽い胃痛と不正出血
2021/09/25(土)
起床直後から肩の痛みが前日より酷くなる
9:00頃 牛乳が安い日なので買い物に出掛けてしまう
11:00頃 眠気と目と鼻の違和感が一層強くなり、頭痛と軽い眩暈
12:30頃 昼食後、薬局で買った鎮痛剤を飲み横になるが1時間くらい眠れず、結局2時間ほど横になるが眠れたのは正味45分くらい
19:00頃 頭痛が大分マシになる。不正出血止まらず
2021/09/26(日)
夕方には頭痛と眠気と肩の痛みが殆ど無くなる
夜に不正出血が生理に進化する。予定日より5日ほど早い月経不順が起こる
生理と被らないように予約したのにこの仕打ちとは。コレが一番の誤算であった
【2021/10/15(金)ファイザー2回目接種】
※1回目の接種から自律神経がバグって毎晩びっしょり寝汗かいたりなど体調的にも気分的にも優れぬまま過ごし、10日ほど前に軽い風邪をひいたり、当日は不眠で寝不足だったり、1回目の時より体温が高かったり(一番高い時に37℃台)と不安要素だらけ
15:00頃 利き手と反対側の肩に接種
18:30頃 晩飯を食った直後に胃痛。我が家にある一番効く胃薬を飲む
21:00頃 胃痛が治まる
肩の痛みは打った日から軽く出ていた
2021/10/16(土)
肩の痛みと軽い倦怠感のみ
2021/10/17(日)
夕方には肩の痛みが殆ど無くなる
バッドコンディションで打った割にそれほどな感じで助かった
生理は丁度3週間でまた来やがったので、やはりホルモンバランスなどどこかしらバグっているかもしれぬ
【2022/04/15(金)モデルナ3回目接種】
※家族の3回目接種の副反応が殆ど無かったのもあってか、精神的に安定し平熱で、初めてマトモなコンディションで接種に挑む
17:00頃 利き手と反対側の肩に接種
17:05頃 速攻眠気が出てくる
20:30頃 肩の痛みが出てくる
2022/04/16(土)
朝から肩が痛く、倦怠感
夕方倦怠感が収まらないため熱を測ったら37℃以上の微熱発覚
2022/04/17(日)
倦怠感は大分治まるが肩の痛みが続く
2022/04/19(火)
夕方頃肩の痛みが完全に無くなる
ファイザーよりも肩の痛みが治まるまでに時間が掛かった
もしも1・2回目モデルナにしていたら高熱が出たかもしれない
【2022/10/23(日)オミクロン株対応ファイザー 4回目接種】
※最近不眠気味でかなり寝不足な中接種に臨む
09:30頃 利き手と反対側の肩に接種
23:00頃 肩の痛みが若干強くなる
2022/10/24(月)
夜には肩の痛みが殆ど無くなる
寝不足だったので接種当日に昼寝をがっつりしたのもあってか、4回目殆どノーダメな感じ。
生理不順起こるかもしれんけど。
【所感】
・利き手と反対側の肩に打つのは当たり前だけど必須(左利きで、右手でPCマウスを多用する私はどちらに打つか迷ったが、右にして正解だった)
・解熱鎮痛剤・アイスノン・冷えピタ・ポカリ・ゼリー飲料・アイスなど、熱出した時用アイテムを揃えておくと安心
・意外と胃に来る場合があるかもなので、解熱鎮痛剤だけでなくしっかり効く胃薬もあると安心
・接種当日・翌日は外出・運動を控えた方が吉。たとえ副反応が弱くても調子に乗るとエライ目に遭うかも(1回目の接種翌日、買い物に行ってから体調すこぶる悪くなった)
・副反応ガチャとしては1回目がN+(生理不順が起こったため)、2回目がNって感じだったかなぁ
身内がSSR引いたので超ビビってたんだけど無事に済んで良かったです
以上です。ご清聴ありがとうございました<(_ _)>