2022年 4月期 ぼやき用ページ(4/30最終更新)
成人年齢が18歳に引き下げられたり、色々値上げしたり、来なくてもいい誕生日が来てしまったりと、なんだかなぁな4月なんですが、いよいよ今月はワクチン3回目(しかもモデルナ)が控えていてガクブルしております。
◆4/30◆
永久凍土かと思われた北海道でも桜が咲きました。近所の公園が見ごろな感じです。
BS12でやってた『ハイ☆スピード!』(Free!の前日譚)やっとこさ観ますた。
メドレーリレーのメンバーにコミュ障が2人居るとしんどいw
けど京兄のFree!シリーズの作画、この頃のが一番好きだなぁ。
ツルネが特に顕著なんだけど、ここ数年の京兄作画、顔面センターで頭伸びすぎなんだってばよ!
◆4/29◆
GWだし4ヶ月振りにツイッター更新した。
一旦離れると中々腰が上がらなくて困る。
ここでこっそり言い訳すると、北京五輪関連のファンやアンチの動向を目に入れたくなかったからってのが第一で、目のコンディションがよろしくなかったり、まぁ色々だったり。ホンマすんまそん。
春ドラマでは『やんごとなき一族』がツッコミ検定向けドラマでクッソ面白いですwお義姉さんのキャラが濃すぎwww
実況スレなんぞ見ながら見るのに向いてそうですな。
花江のナレーションが叩かれてて気の毒(イキリキャラやってる時の彼の芝居は好きじゃないけどさー)
つーか犬か猫目線じゃないんかーい!(最近のドラマそーゆーの多いから)
好きだったプロポリスのど飴やら、タレが好きだった納豆やら入荷しなくなってモヤる。
◆4/28◆
近所のスーパーでメルティーキッスが投げ売りされてたので【タヒチバニラ】ってのを買ってみたら、メルティーキッス史上イチオシってなくらい(ホワイトチョコ系もイケる人向け)わし好みの味であった。追加で3箱買ってしまったぞw
◆4/27◆
昨年のコナン映画『緋色の弾丸』をやっとこさ見たんだが、年々キャラの相関図が複雑になりすぎて、高校生探偵・工藤新一が~のいつもの説明のくだりの後半が2回見ないと飲み込めなくなってきた件(原作も毎週のアニメも見てないからってのもでかい)
赤井さんとオッキーのキャラが同一人物で、弟はプロ棋士とか、かーちゃんも黒の組織の薬被害者とかもう何が何だかw
時速1000kmの超電導リニアを止めるのに、大したでかくもない旗とコナンのクソデカサッカーボールだけって、いくらなんでも無理ありすぎやろ~!(赤井さんの超狙撃はスルーでw)
あ、マガジンとサンデーも来週は発売が無いから気をつけろ!
◆4/26◆
ジョギングする時に見かけていた猫に今年ようやく初めて会えた!
マジで会いたくて会いたくて震えたぜw
◆4/25◆
ハッピバースデー俺~♪
この1年の老化速度がマジヤバい。
何事に於いても効率下がるわ、出来ることがどんどん無くなってゆくわで絶望しかないんだが。
性格面での美点が何一つ無いのに、能力面の強みまで無くなったら何を頼りに生きればいいんだ。
あやトラがジャンプ+に左遷された号のジャンプなんだが、ハイキューの読み切りが載ってるわ、ブラクロのラスボスが魔法帝な上に3ヶ月も休載だわで泣きそうになった。
ついでにジャンプ+のあやトラは月曜更新のようで、今後は曜日更新と共に乳首券をチェックしなければならんということですな。
こんなん早乙女姉妹以来だわw(白抜き修正が酷すぎて修正前を見ざるを得んかったのよ。別に陥没乳首とかクソデカ乳輪が見たかった訳じゃないんだからね!?)
来週はGWでジャンプの発売が無いから気をつけろ!←自分用メモ
◆4/24◆
今日はゆづちゃまの誕生から10,000日記念らしい。
ワイの誕生前夜のニアピンでちょっと嬉しい。
うーむ、モデルナ3回目打ってからやっぱり体調が優れんのだが。
◆4/22◆
マンキンが終わったので2022年1~3月期アニメ感想をうpしました。
マンキン最終回待ってて良かったですよ~!
大人道蓮がイケメンすぎて死んだw
https://rulamoon.seesaa.net/article/202204article_3.html
◆4/20◆
羽生結弦展2022のグッズ通販の受付が開始されて、鯖落ち覚悟で夜9時頃に行ってみたらスイスイでした♪
予め♥マーク付けておいたものの他にも色々物色したら、今年も諭吉が数人飛んでいくことにw
あと何年推せるか分からんし、売上が寄付に回るとなると、お金の落とし甲斐もあるというもの。
前回SEIMEIの今治タオルを2枚買いしなかった事を激しく後悔したため、天と地との今治タオルを2枚買いしました。
1枚はちゃんと使って今治タオルの肌心地を実感してゆきたい所存です!
それとボールペンも普段使いしたい紫Originモチーフのを2個買いしてみたり。
黒×ワインレッドとわしの大好きな色合いの組み合わせでして。
はにゅオタの皆さんキューピー好きが多いみたいなんだけど、わしは正直あまり…なので(中国人のはにゅオタも同意らしく密かに安心したwねんどろいどだったら破産してたと思うw)スルーで。
過去アイテムの残りもあれば良かったんだけどなぁ(ホプレガのアクスタと、ルマンドのボックスメモのスペアが欲しかった人)
◆4/19◆
やっとコンディションが戻ったわ…。
もし1・2回目モデルナだったら高熱出てたかもしんない。
◆4/18◆
まだビミョーに腕痛いんですケド…。
アニメ感想まとめがちっとも進まない…(マンキン終わるまでにある程度書き進めておきたいのに)
クラシックTVの再放送が植松伸夫特集で、録画しておいたのを見ました。
ゲーム音楽好きピアニスト・清塚信也が目を爛々とさせて語ってて、ノリッノリでビッグブリッヂのイントロ弾いてて、闘う者達よりもビッグブリッヂをフルコーラス弾いてくれよw
あっちゅー間に30分終わってしまって、尺が足りん尺が!って感じだったぞ。
つべのきよりんチャンネルを起点に、ロマサガの曲とかビッグブリッヂとかピアノやヴァイオリンで弾いてる人のアレンジを、ゆづ情報ブログとか見ながら聴きまくってしまった。時間が永遠に溶けてゆく。
◆4/16◆
眠くてだるおも~なもんだから熱計ったっけ、ビミョーに微熱でござる。
録画消化は捗ったけど、散歩もストレッチもやめとこう。
コナンの高木刑事と佐藤刑事の絆が深まるエピソードを2時間にまとめた番組が、毎週のコナンを見ない勢なので、分かりやすく端的にまとめられていてとても面白かった。劇場版が来年地上波に降りてくるの楽しみ。
◆4/15◆
モデルナ3回目を接種してきました。
ファイザー2回目のクソデカ副反応にやられたじじいが、モデルナ3回目は無傷だったから、さほど怯えずに臨めました。
あっちゅー間に注射が終わって「早っ!」って言ってもーたわw
しかし接種後15分間待機中の5分の時点で睡魔に襲われてしまった件(1回目・2回目共に眠くて仕方なかった)
要経過観察ですな。
大体ほとぼりが冷めたら『コロナワクチン副反応・自分用備忘録』に追記して上げ直します。
◆4/14◆
最近食ったお菓子の話色々。
『贅沢ルマンド・ロイヤルミルクティー』
先月買って食ったら、フツーの贅沢ルマンドよりも紅茶スキーなワイ好みの味だった件。
一般ウケはしなさそうな気もするけど。
『厳選素材のたけのこの里』
気になっていたので食ってみたら、チョコの甘さが控えめで、クッキーには全粒粉とヘーゼルナッツが使われているとの事。
ヘーゼルナッツの香りはあまり感じられなかったが、まぁフツーに旨いんじゃないかと。
因みに『厳選素材のきのこの山』の方は99円で売られていたので、帰りに有ったら買おうと思ったら売り切れていた件。私のアホー!
『明治・ピスタチオチョコレート』
至高のロイズのやつの前に食っています。ピスタチオがまるまる1粒入っておるのだが、量少ないってばよ!
明治のヘーゼルナッツチョコの周りのチョコがビターすぎてクソ不味かったから、ピスタチオチョコの甘さはまぁまぁなのはいいんだが。
◆4/13◆
スクエニメンバーズ登録300万人記念のAmazonギフトコードが500円分だけど当たった。
手に入りにくいゆづ本買う時に使わせてもらうよ。
◆4/11◆
『かげきしょうじょ!!12巻』買ってきました。いつ読もうかなぁ。
ジャンプ+でタツキの読み切り載ってて、200Pもあるから読むの大変かと思ったら、あっちゅー間に読めてしまった。
世間をざわつかせたルックバックよりも好きかな。
ジャンプ+の毒親率の高さは異常なんだが、コレも母親がちとばかし毒親だとは思わなんだ。
◆4/10◆
『デート・ア・ライブ4』が既に始まっているのに追いつくべく、GYAOで配信してる『デート・ア・ライブ』の2と3を倍速でちょいちょい見ているのだが(1は昨年辺りにBS日テレでやってたやうな)、OP曲にかぶさるように始まる大真面目な三石琴乃のナレーションを聴くのが一番の楽しみと化している件w
色んな娘が出てきて、どの娘もキャラデザが秀逸なんだけど、なんやかんやで第1期から出ている狂三(くるみ・左目が時計になってるゴスロリツインテ娘)が一番好きですな。
◆4/9◆
1~3月アニメ感想を1日1行でも書かねばと思いつつ、まだ終わってないやつもあるし~と中々筆が進みませぬ。
春の新アニメで一番ビックリしてしまったのが、「『骸骨騎士様』がオバロ第4期な件」と茶化そうとしたら、のっけからレイプシーン(しかも長い)でドン引きだったんですケドー!
異世界転生系は家族とは見ないようにしているけど、ホント一人の時に見てて良かったわ…(滝汗)
あとは『パリピ孔明』が思ったほどチャラい内容でなくて意外と言いますか。
◆4/8◆
一生書き上がらないと思っていた1~3月期ドラマ感想書きました。
https://rulamoon.seesaa.net/article/202204article_2.html?1649416505
ミステリと言う勿れの項で力尽きましたw
アニメの方書き上げられるか自信ないわ…>┼○ バタッ
ゆづ本・キスアンドクライが届きました!
めくれどもめくれどもポスター続きでどんだけ~!(10枚もついてやがるぜ!)
しかも被写体が良すぎる所為か良写真ばかりで、もう1冊買ってポスター部屋に貼りまくりたくなったw(自室に貼るスペース殆ど無いのにw)
特にマスク外しかけのお写真がヤバい!
中国人が爆買いして入手困難になった理由が分かりました。
ちょいお高めだけど通販してでも買って良かった~!
地震で北海道がブラックアウトになって、味濃すぎな冷凍チャーハンだのピラフばっか食ってたら発狂しそうになったので、それ以来カロリーメイトを数箱常備するようになったんですが、そんなカロリーメイトに満を持してバニラ味が登場したので食ってみたっけ、バニラ味のくせにガリッとした食感がするなぁ、ナッツでも入ってるのかなぁと思ったら、チョコチップが入っていてファッ!?ってなったわw
まぁフツーに食べやすい味だと思います。
プレーン見かけなくなったなぁと思ったら終売でショックぅぅ…。
にしてもカロリーメイトって何故にチーズとかフルーツとかビミョーな味から出したのか謎すぎ…(チョコ味が救世主だったのぅ。メイプル味は一生売っててくれ~!)
カロリーメイトの糖質オフバージョンとか出してくださらんか大塚製薬さんよ(カロリーメイトの存在意義を根底から覆すのやめれw)
◆4/7◆
藤子不二雄(A)先生の訃報がショックぅぅ…。
ハットリくんも怪物くんもプロゴルファー猿も好きだったよ(笑ゥせぇるすまんはあまりw)
◆4/6◆
楽天からゆづ本・キスクラ発送のお知らせがキター!
コレ札幌の本屋でも手に入らないレア物になってしまったので超楽しみ!
『わたしの幸せな結婚』がアニメ化ですって*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
石川界人が相手役なの俺得でしかない!!生きがいが一つ増えてうれちー!
◆4/5◆
ロイズの『ピスターシュショコラ』がめっちゃ美味い!
ロイズでは似た形状の『クルマロチョコレート』ってのがあるんだけど、完全上位互換って感じっす。
今までスーパーやコンビニで買ってきた様々なピスタチオ系お菓子は一体何だったんだってなレベルで旨すぎてヤバい。
結構なお値段なので大事に食べるお。
さて、アニメが最終回を迎えると同時に続々と春アニメも開始されているのだが、ちょろっと見始めただけでも今期マジ豊作すぎてどうしてくれようって感じです。
おまけに『はたらく魔王さま!』や『よう実』の再放送もあって、それ観るのも楽しくて困りますw(魔王さまは北海道のテレビでは初めてなので、絶対ブルーレイに焼くお!よう実はもう焼いてあるから倍速でおさらいがてら見るお!にしても綾小路マジ棒読みウケるw)
◆4/4◆
ワタクシ昔からカラオケバトルを見るのが好きなんだが、名古屋のご当地アイドルの選曲が、前回はトシちゃんの『抱きしめてTonight』だったり、今回はシャ乱Qの『ズルい女』だったりと非常にワイ好みで(カラオケでずっと聴いてたい)、カラオケバトルの推しメンになりそうな件w
そう言えばカラオケバトル出身の堀優衣ちゃんが、ハモネプでリードボーカルやっててビックリしたなぁ。
◆4/2◆
『ファ美肉おじさん』の最終回の日野ちゃまの超長ゼリフが圧巻で、非っ常ーにエモかったです!
録画残すかビミョーなラインだったんだけど全話残す!
というかこの最終回何周でも見れそうw
あと地味にシュバ君がすこでした。
『黒の剣士』という異名があるため、量産型厨二キャラかと思いきやわりかし常識人でやんの。
それと平日にやってた映画『糸』を観たのだが、編集が悪いのか、BGM鳴ってるのにブツ切りでCMとか情緒もクソもねぇな。
それと榮倉奈々とのシーンが、子供が出来ました→癌が見つかりました→それでも子供産みました→癌が再発(悪化?)しました→死にましたと、流れ作業のようにクッソ速すぎるくせに、成田凌のカラオケで『ファイト』熱唱シーンがムダに尺長かったりして、アナ雪2でクリストフの歌がクソ長くていい加減にしろ!と苛立ったのを思い出したぜw
極めつけはオカンが「歌がしつこい」とのたまったことですかねー。全て台無しw
こんな家庭環境では感性が磨かれる訳がないのだった。トホホ…。
ファッ!?菅田将暉と小松菜奈のこと書いてないけどまいっか。
脇役含め、キャストは豪華だったですよ。
◆4/1◆
フィギュアスケート世界選手権のエキシビションをやっとこさ全部見ました。
パパシゼが大トリで、現地のおじいちゃんおばあちゃんがニッコニコでスタオベしてて、ナイス構成でした。
4/1と言うと、エイプリルフールよりも、2017年ヘルシンキ世界選手権のホプレガ神演技が忘れられない件。
未だにボケ老人のように見てるしw
あ、今年のゆづるてんのグッズ通販は20日昼12時から受付だから絶対忘れるな!(自分用メモ)
アクキーの晴明絶対欲しい~!
まぁ家の鍵はホプレガちゃん未だに超愛用してるわけだが。
あとボックスメモがスゲー好きなので今回もあるの嬉しい~!
過去グッズの残りが今年も受け付けるのであれば、ホプレガちゃんのアクスタもう1個欲しいなぁ。
部屋の目立つところに飾ってて日焼けが怖いので保存用にもう1人欲しいのよ~!
それと『かげきしょうじょ!!』12巻が4/5発売っとっ゚д゚)っφメモメモ...
北海道だと2日遅れだわね。
『となりのチカラ』に出てくる茶トラ猫が、AT-XのCMで「湯気がにゃい!」って言う猫だったと思われるのですが、最終回だけ猫が変わっていて、猫の安否が気になって仕方がないのですが。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!
◆4/30◆
永久凍土かと思われた北海道でも桜が咲きました。近所の公園が見ごろな感じです。
BS12でやってた『ハイ☆スピード!』(Free!の前日譚)やっとこさ観ますた。
メドレーリレーのメンバーにコミュ障が2人居るとしんどいw
けど京兄のFree!シリーズの作画、この頃のが一番好きだなぁ。
ツルネが特に顕著なんだけど、ここ数年の京兄作画、顔面センターで頭伸びすぎなんだってばよ!
◆4/29◆
GWだし4ヶ月振りにツイッター更新した。
一旦離れると中々腰が上がらなくて困る。
ここでこっそり言い訳すると、北京五輪関連のファンやアンチの動向を目に入れたくなかったからってのが第一で、目のコンディションがよろしくなかったり、まぁ色々だったり。ホンマすんまそん。
春ドラマでは『やんごとなき一族』がツッコミ検定向けドラマでクッソ面白いですwお義姉さんのキャラが濃すぎwww
実況スレなんぞ見ながら見るのに向いてそうですな。
花江のナレーションが叩かれてて気の毒(イキリキャラやってる時の彼の芝居は好きじゃないけどさー)
つーか犬か猫目線じゃないんかーい!(最近のドラマそーゆーの多いから)
好きだったプロポリスのど飴やら、タレが好きだった納豆やら入荷しなくなってモヤる。
◆4/28◆
近所のスーパーでメルティーキッスが投げ売りされてたので【タヒチバニラ】ってのを買ってみたら、メルティーキッス史上イチオシってなくらい(ホワイトチョコ系もイケる人向け)わし好みの味であった。追加で3箱買ってしまったぞw
◆4/27◆
昨年のコナン映画『緋色の弾丸』をやっとこさ見たんだが、年々キャラの相関図が複雑になりすぎて、高校生探偵・工藤新一が~のいつもの説明のくだりの後半が2回見ないと飲み込めなくなってきた件(原作も毎週のアニメも見てないからってのもでかい)
赤井さんとオッキーのキャラが同一人物で、弟はプロ棋士とか、かーちゃんも黒の組織の薬被害者とかもう何が何だかw
時速1000kmの超電導リニアを止めるのに、大したでかくもない旗とコナンのクソデカサッカーボールだけって、いくらなんでも無理ありすぎやろ~!(赤井さんの超狙撃はスルーでw)
あ、マガジンとサンデーも来週は発売が無いから気をつけろ!
◆4/26◆
ジョギングする時に見かけていた猫に今年ようやく初めて会えた!
マジで会いたくて会いたくて震えたぜw
◆4/25◆
ハッピバースデー俺~♪
この1年の老化速度がマジヤバい。
何事に於いても効率下がるわ、出来ることがどんどん無くなってゆくわで絶望しかないんだが。
性格面での美点が何一つ無いのに、能力面の強みまで無くなったら何を頼りに生きればいいんだ。
あやトラがジャンプ+に左遷された号のジャンプなんだが、ハイキューの読み切りが載ってるわ、ブラクロのラスボスが魔法帝な上に3ヶ月も休載だわで泣きそうになった。
ついでにジャンプ+のあやトラは月曜更新のようで、今後は曜日更新と共に乳首券をチェックしなければならんということですな。
こんなん早乙女姉妹以来だわw(白抜き修正が酷すぎて修正前を見ざるを得んかったのよ。別に陥没乳首とかクソデカ乳輪が見たかった訳じゃないんだからね!?)
来週はGWでジャンプの発売が無いから気をつけろ!←自分用メモ
◆4/24◆
今日はゆづちゃまの誕生から10,000日記念らしい。
ワイの誕生前夜のニアピンでちょっと嬉しい。
うーむ、モデルナ3回目打ってからやっぱり体調が優れんのだが。
◆4/22◆
マンキンが終わったので2022年1~3月期アニメ感想をうpしました。
マンキン最終回待ってて良かったですよ~!
大人道蓮がイケメンすぎて死んだw
https://rulamoon.seesaa.net/article/202204article_3.html
◆4/20◆
羽生結弦展2022のグッズ通販の受付が開始されて、鯖落ち覚悟で夜9時頃に行ってみたらスイスイでした♪
予め♥マーク付けておいたものの他にも色々物色したら、今年も諭吉が数人飛んでいくことにw
あと何年推せるか分からんし、売上が寄付に回るとなると、お金の落とし甲斐もあるというもの。
前回SEIMEIの今治タオルを2枚買いしなかった事を激しく後悔したため、天と地との今治タオルを2枚買いしました。
1枚はちゃんと使って今治タオルの肌心地を実感してゆきたい所存です!
それとボールペンも普段使いしたい紫Originモチーフのを2個買いしてみたり。
黒×ワインレッドとわしの大好きな色合いの組み合わせでして。
はにゅオタの皆さんキューピー好きが多いみたいなんだけど、わしは正直あまり…なので(中国人のはにゅオタも同意らしく密かに安心したwねんどろいどだったら破産してたと思うw)スルーで。
過去アイテムの残りもあれば良かったんだけどなぁ(ホプレガのアクスタと、ルマンドのボックスメモのスペアが欲しかった人)
◆4/19◆
やっとコンディションが戻ったわ…。
もし1・2回目モデルナだったら高熱出てたかもしんない。
◆4/18◆
まだビミョーに腕痛いんですケド…。
アニメ感想まとめがちっとも進まない…(マンキン終わるまでにある程度書き進めておきたいのに)
クラシックTVの再放送が植松伸夫特集で、録画しておいたのを見ました。
ゲーム音楽好きピアニスト・清塚信也が目を爛々とさせて語ってて、ノリッノリでビッグブリッヂのイントロ弾いてて、闘う者達よりもビッグブリッヂをフルコーラス弾いてくれよw
あっちゅー間に30分終わってしまって、尺が足りん尺が!って感じだったぞ。
つべのきよりんチャンネルを起点に、ロマサガの曲とかビッグブリッヂとかピアノやヴァイオリンで弾いてる人のアレンジを、ゆづ情報ブログとか見ながら聴きまくってしまった。時間が永遠に溶けてゆく。
◆4/16◆
眠くてだるおも~なもんだから熱計ったっけ、ビミョーに微熱でござる。
録画消化は捗ったけど、散歩もストレッチもやめとこう。
コナンの高木刑事と佐藤刑事の絆が深まるエピソードを2時間にまとめた番組が、毎週のコナンを見ない勢なので、分かりやすく端的にまとめられていてとても面白かった。劇場版が来年地上波に降りてくるの楽しみ。
◆4/15◆
モデルナ3回目を接種してきました。
ファイザー2回目のクソデカ副反応にやられたじじいが、モデルナ3回目は無傷だったから、さほど怯えずに臨めました。
あっちゅー間に注射が終わって「早っ!」って言ってもーたわw
しかし接種後15分間待機中の5分の時点で睡魔に襲われてしまった件(1回目・2回目共に眠くて仕方なかった)
要経過観察ですな。
大体ほとぼりが冷めたら『コロナワクチン副反応・自分用備忘録』に追記して上げ直します。
◆4/14◆
最近食ったお菓子の話色々。
『贅沢ルマンド・ロイヤルミルクティー』
先月買って食ったら、フツーの贅沢ルマンドよりも紅茶スキーなワイ好みの味だった件。
一般ウケはしなさそうな気もするけど。
『厳選素材のたけのこの里』
気になっていたので食ってみたら、チョコの甘さが控えめで、クッキーには全粒粉とヘーゼルナッツが使われているとの事。
ヘーゼルナッツの香りはあまり感じられなかったが、まぁフツーに旨いんじゃないかと。
因みに『厳選素材のきのこの山』の方は99円で売られていたので、帰りに有ったら買おうと思ったら売り切れていた件。私のアホー!
『明治・ピスタチオチョコレート』
至高のロイズのやつの前に食っています。ピスタチオがまるまる1粒入っておるのだが、量少ないってばよ!
明治のヘーゼルナッツチョコの周りのチョコがビターすぎてクソ不味かったから、ピスタチオチョコの甘さはまぁまぁなのはいいんだが。
◆4/13◆
スクエニメンバーズ登録300万人記念のAmazonギフトコードが500円分だけど当たった。
手に入りにくいゆづ本買う時に使わせてもらうよ。
◆4/11◆
『かげきしょうじょ!!12巻』買ってきました。いつ読もうかなぁ。
ジャンプ+でタツキの読み切り載ってて、200Pもあるから読むの大変かと思ったら、あっちゅー間に読めてしまった。
世間をざわつかせたルックバックよりも好きかな。
ジャンプ+の毒親率の高さは異常なんだが、コレも母親がちとばかし毒親だとは思わなんだ。
◆4/10◆
『デート・ア・ライブ4』が既に始まっているのに追いつくべく、GYAOで配信してる『デート・ア・ライブ』の2と3を倍速でちょいちょい見ているのだが(1は昨年辺りにBS日テレでやってたやうな)、OP曲にかぶさるように始まる大真面目な三石琴乃のナレーションを聴くのが一番の楽しみと化している件w
色んな娘が出てきて、どの娘もキャラデザが秀逸なんだけど、なんやかんやで第1期から出ている狂三(くるみ・左目が時計になってるゴスロリツインテ娘)が一番好きですな。
◆4/9◆
1~3月アニメ感想を1日1行でも書かねばと思いつつ、まだ終わってないやつもあるし~と中々筆が進みませぬ。
春の新アニメで一番ビックリしてしまったのが、「『骸骨騎士様』がオバロ第4期な件」と茶化そうとしたら、のっけからレイプシーン(しかも長い)でドン引きだったんですケドー!
異世界転生系は家族とは見ないようにしているけど、ホント一人の時に見てて良かったわ…(滝汗)
あとは『パリピ孔明』が思ったほどチャラい内容でなくて意外と言いますか。
◆4/8◆
一生書き上がらないと思っていた1~3月期ドラマ感想書きました。
https://rulamoon.seesaa.net/article/202204article_2.html?1649416505
ミステリと言う勿れの項で力尽きましたw
アニメの方書き上げられるか自信ないわ…>┼○ バタッ
ゆづ本・キスアンドクライが届きました!
めくれどもめくれどもポスター続きでどんだけ~!(10枚もついてやがるぜ!)
しかも被写体が良すぎる所為か良写真ばかりで、もう1冊買ってポスター部屋に貼りまくりたくなったw(自室に貼るスペース殆ど無いのにw)
特にマスク外しかけのお写真がヤバい!
中国人が爆買いして入手困難になった理由が分かりました。
ちょいお高めだけど通販してでも買って良かった~!
地震で北海道がブラックアウトになって、味濃すぎな冷凍チャーハンだのピラフばっか食ってたら発狂しそうになったので、それ以来カロリーメイトを数箱常備するようになったんですが、そんなカロリーメイトに満を持してバニラ味が登場したので食ってみたっけ、バニラ味のくせにガリッとした食感がするなぁ、ナッツでも入ってるのかなぁと思ったら、チョコチップが入っていてファッ!?ってなったわw
まぁフツーに食べやすい味だと思います。
プレーン見かけなくなったなぁと思ったら終売でショックぅぅ…。
にしてもカロリーメイトって何故にチーズとかフルーツとかビミョーな味から出したのか謎すぎ…(チョコ味が救世主だったのぅ。メイプル味は一生売っててくれ~!)
カロリーメイトの糖質オフバージョンとか出してくださらんか大塚製薬さんよ(カロリーメイトの存在意義を根底から覆すのやめれw)
◆4/7◆
藤子不二雄(A)先生の訃報がショックぅぅ…。
ハットリくんも怪物くんもプロゴルファー猿も好きだったよ(笑ゥせぇるすまんはあまりw)
◆4/6◆
楽天からゆづ本・キスクラ発送のお知らせがキター!
コレ札幌の本屋でも手に入らないレア物になってしまったので超楽しみ!
『わたしの幸せな結婚』がアニメ化ですって*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
石川界人が相手役なの俺得でしかない!!生きがいが一つ増えてうれちー!
◆4/5◆
ロイズの『ピスターシュショコラ』がめっちゃ美味い!
ロイズでは似た形状の『クルマロチョコレート』ってのがあるんだけど、完全上位互換って感じっす。
今までスーパーやコンビニで買ってきた様々なピスタチオ系お菓子は一体何だったんだってなレベルで旨すぎてヤバい。
結構なお値段なので大事に食べるお。
さて、アニメが最終回を迎えると同時に続々と春アニメも開始されているのだが、ちょろっと見始めただけでも今期マジ豊作すぎてどうしてくれようって感じです。
おまけに『はたらく魔王さま!』や『よう実』の再放送もあって、それ観るのも楽しくて困りますw(魔王さまは北海道のテレビでは初めてなので、絶対ブルーレイに焼くお!よう実はもう焼いてあるから倍速でおさらいがてら見るお!にしても綾小路マジ棒読みウケるw)
◆4/4◆
ワタクシ昔からカラオケバトルを見るのが好きなんだが、名古屋のご当地アイドルの選曲が、前回はトシちゃんの『抱きしめてTonight』だったり、今回はシャ乱Qの『ズルい女』だったりと非常にワイ好みで(カラオケでずっと聴いてたい)、カラオケバトルの推しメンになりそうな件w
そう言えばカラオケバトル出身の堀優衣ちゃんが、ハモネプでリードボーカルやっててビックリしたなぁ。
◆4/2◆
『ファ美肉おじさん』の最終回の日野ちゃまの超長ゼリフが圧巻で、非っ常ーにエモかったです!
録画残すかビミョーなラインだったんだけど全話残す!
というかこの最終回何周でも見れそうw
あと地味にシュバ君がすこでした。
『黒の剣士』という異名があるため、量産型厨二キャラかと思いきやわりかし常識人でやんの。
それと平日にやってた映画『糸』を観たのだが、編集が悪いのか、BGM鳴ってるのにブツ切りでCMとか情緒もクソもねぇな。
それと榮倉奈々とのシーンが、子供が出来ました→癌が見つかりました→それでも子供産みました→癌が再発(悪化?)しました→死にましたと、流れ作業のようにクッソ速すぎるくせに、成田凌のカラオケで『ファイト』熱唱シーンがムダに尺長かったりして、アナ雪2でクリストフの歌がクソ長くていい加減にしろ!と苛立ったのを思い出したぜw
極めつけはオカンが「歌がしつこい」とのたまったことですかねー。全て台無しw
こんな家庭環境では感性が磨かれる訳がないのだった。トホホ…。
ファッ!?菅田将暉と小松菜奈のこと書いてないけどまいっか。
脇役含め、キャストは豪華だったですよ。
◆4/1◆
フィギュアスケート世界選手権のエキシビションをやっとこさ全部見ました。
パパシゼが大トリで、現地のおじいちゃんおばあちゃんがニッコニコでスタオベしてて、ナイス構成でした。
4/1と言うと、エイプリルフールよりも、2017年ヘルシンキ世界選手権のホプレガ神演技が忘れられない件。
未だにボケ老人のように見てるしw
あ、今年のゆづるてんのグッズ通販は20日昼12時から受付だから絶対忘れるな!(自分用メモ)
アクキーの晴明絶対欲しい~!
まぁ家の鍵はホプレガちゃん未だに超愛用してるわけだが。
あとボックスメモがスゲー好きなので今回もあるの嬉しい~!
過去グッズの残りが今年も受け付けるのであれば、ホプレガちゃんのアクスタもう1個欲しいなぁ。
部屋の目立つところに飾ってて日焼けが怖いので保存用にもう1人欲しいのよ~!
それと『かげきしょうじょ!!』12巻が4/5発売っとっ゚д゚)っφメモメモ...
北海道だと2日遅れだわね。
『となりのチカラ』に出てくる茶トラ猫が、AT-XのCMで「湯気がにゃい!」って言う猫だったと思われるのですが、最終回だけ猫が変わっていて、猫の安否が気になって仕方がないのですが。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!