2022年 4月開始の新アニメ序盤 一言感想文
春アニメ本数めっちゃ多すぎて、レコーダー3台で録る日もあったりします。
ぼやきページの方で触れられなかったので、今更ですが記しておきます。
◆月◆
ヒーラー・ガール(BS)
歌が好き。画面がビビットカラーなのも好き。
4話目で作画がビミョーだったので、もうちょっと安定していたらなぁ(5話目は良かったですが)
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(BS)
ENGIはクソアニメ製作所なんで期待してないが、見れば見るほどひでぇなコレw
まぁフルダイブクソゲーに比べれば幾分はマシか?
◆火◆
パリピ孔明(BS)
孔明が全然パリピじゃないかなと思ったら、4話目で六本木方面でオールしまくって人脈広げてた件。
孔明の顔が良すぎるのと、三国志オタのオーナーのキャラがすこ。歌も良い。
ってコレP.A.Worksが作ってるのォー!?
BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
令和女性版プロゴルファー猿っぽくて存外面白い。
無垢な笑顔でゴリゴリに精神を削ってくる日本人ゴルファーの娘が可愛い。
勇者、辞めます(BS)
キャラデザがパキッとしててわし好み。
話も意外と面白くて、元勇者の魔王軍改革を見届けるのが毎週楽しみ。
◆水◆
史上最強の大魔王、村人Aに転生する(BS)
キャラデザは好き。女キャラの巨乳率高すぎるのが気になるがw
転生魔王の声がおっさんすぎんか?
古見さんは、コミュ症です。(第2期・BS)
成瀬くんが参戦するので楽しみな2期でした。
第1期もTVでやってくれよォォォ!TVが無理ならネトフリ以外でも配信してくれよォォォ!
OPの密度や情報量が多すぎるのも楽しいけど、EDが簡略化された作画なのにフォルムや仕草などでどのキャラかが分かって、こちらを見るのも楽しい件。
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第3期・BS)
ちょっと間が空いての第3期なんだが、作画や雰囲気などが変わってなくてホッとした。
膨大な魔力持ちゆえマインの命が狙われていたりと、今までよりハードな内容になりそうな悪寒。
トモダチゲーム(BS)
胸糞悪いデスゲーム系の話久々。
つーかこの5人が友達同士ってのが全然腑に落ちんw
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート・第2期)
えー、今更コレ第2期やるのー?
1話目から新キャラぶっこんできて話を動かそうとしているのは感じたが、4話目で更に新キャラ増えて面白そうになってきたかな。
◆木◆
盾の勇者の成り上がり Season 2(BS)
2期になってあまり話が面白くなくなってきたかも。
ふえええ…って言う弓のお下がりの娘が邪魔くさいんだよなぁ。
サマータイムレンダ(BS)
作画がスゲーいい!
原作全く知らんので純粋に話も楽しめそう。
次回予告のバックの文様みたいなのが見ていると痒くなるの私だけでせうか?
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~(BS)
絵はショボいのに、ムダに声優陣が豪華でビビる。
水瀬いのりは最近ダウナー系のキャラ(最新作だと阿波連さんとか、ちょい前だと魔王城のスヤリス姫とか)ばっか演ってたから、ハイトーンで元気いっぱい娘役が新鮮。
RPG不動産(BS)
きらら枠。17歳の娘が初主演で母娘共演がエモい。
そんな主人公だが、ムダに巨乳でビックリしたw
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(BS)
しょっぱからレイプシーンでしかも長くてドン引きw
エルフは分かるけど、忍者ってどんな世界観なん?
◆金◆
であいもん(BS)
ドラクエ4コマでデビューした浅野りん先生が、四半世紀の時を経て自著がアニメ化って感慨深すぎる。
信長は『ましろのおと』で津軽弁やったり、本作で京都弁やったりと方便習得大変じゃのぅ。
恋は世界征服のあとで(BS)
気軽に見れるのが良い。
グリーンがピスタチオなの意外すぎた。メロンじゃないんだ。
かぎなど(第2期・BS)
地上波で流れなくなっちゃったヨ…。時間的にも激戦区でしゃーないから3号機で録画してる。
まちカドまぞく 2丁目(BS)
相変わらずゆるゆる~で可愛くて、それでいてちゃんとシャミ子のお父さんや、桃のお姉ちゃんの設定とかスパイスが効いててすこ。
JCもレールガンとかコレとか売れるコンテンツはちゃんと作ってくれるのねん。
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-(第3期・BS)
流石に第3期ともなるとキャスト陣もキャリアを積んで芝居がこなれてきてますな。
しかしミコちゃんが苦手なわしは石ミコをあまり見たくない件。
処刑少女の生きる道(バージンロード・BS)
大賞を獲ったとかで割とスポットCM流れてくるからゴリゴリ推してるんだろーなーというのは察せられた。
男キャラの異世界人がキーパーソンかと思いきや、第1話であっさり退場してビックリした。
デート・ア・ライブⅣ(BS)
制作会社が変わって線の細い今風の垢ぬけた作画になっていますな。
私は今回の路線の作画は好きだけど、いかんせん作画不安定なのが不安要素ではある。
ダンス・ダンス・ダンスール
キャラデザの癖が強すぎるんだが、話は面白いし、バレエシーンの作画がガチですんばらしい!ついつい見入ってしまう。
阿波連さんははかれない(BS)
ツイッター漫画かな?って感じで、各エピソードの繋ぎがブツ切りなのがなぁ。まぁこんなもんか。
◆土◆
シャドウバースFLAME(第2期)
主人公が丁寧語で世間とズレてるキャラで、しかもシャドバ初心者ってのがキャラ的にはどうなの?って感じだけど、ルール説明がめちゃ丁寧になっていて入りやすいとは思う。
しかも相方のデジフレというポケモンやデジモンみたいなのが出てきて、更に子供向けになっちゃってますねぇ。
第1期はホント好きだったんだけどなぁ。第1期のキャラ登場待ちでござる。
ラブオールプレー
バドミントンの強豪校で切磋琢磨する高校部活の話なのが良し(弱小校やフィジカル弱者の下剋上モノなんか今時流行らないっての。ジャンプでスポーツ漫画が絶滅したのがその所為っての絶対あると思う)
遊佐先輩顔はいいけど性格が悪いのもヨシw
アオアシ
主人公のキャラがビミョーにイラつくんだけど、サッカーシーンの作画が良くて流石プロダクションIGだなと思った。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期(BS)
今度はユニット売りするらしいぞ。
歩とせつ菜としずくのユニット、なんで第5話で歌わんのじゃーい!
新キャラのランジュがポテンシャル高くてビビる。
SPY×FAMILY
今期覇権だろーなー。クオリティ高すぎんよ。
懸念事項だった種﨑のアーニャが予想以上に良くてビックリ!
群青のファンファーレ(BS)
競馬の騎手の養成所の話で、昨年からBS11のスポットCMで流れてて力入れてるんだろーなーというのは感じられるのだが、第3話で花江のイキリキャラが現れてから見るのがしんどくて困った。
しかもおかっぱ君が体重制限で離脱濃厚なのもつらいわ。
騎手の体重制限ってのが気になったから調べたっけ、養成所では47kgくらいって書いてあったぞ。
男子じゃ無理ゲー過ぎる(細すぎて内臓行方不明とか言われている我が推しですら、ちょっと絞らないとダメなくらい)
キングダム(第4期)
ここに来て内乱に着手し始めました。
王弟の嫁が美人でビックリだーね!
実写版の王弟が本郷奏多でハマリ役だったので、実写版この辺やってくれればいいのにと思ってみたり。
くノ一ツバキの胸の内(BS)
キャラ多いな。EDが週替わりなので、終わる頃には覚えられていればいいな。
ビルディバイド -#FFFFFFコードホワイト-(第2期・BS)
黒いハルトのターンから、白いキッカのターンにバトンタッチされました。
全然話が進まなくて退屈。
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(BS)
フィクションにつっこむのは野暮なんだが、1人の社員にデスマーチ押し付ける会社ってあんの?
丑三つ時設定だからって毎晩2時過ぎまで残業って過労死ライン超えすぎじゃろ。
カッコウの許嫁
原作既読です。エリカか幸エンドならまぁどっちでもいいやという緩い読み方してます。
ひろが苦手だったんだけど、東山奈央なら許せる不思議。
石川界人は声張り上げる役あまりやって欲しくないんだけどなぁ。
可愛いだけじゃない式守さん
これは良い動画工房!
ツイッター漫画っぽさを巧く繋げてるし、作画や色づかいもいい。
それにEDが可愛すぎる!
◆日◆
八十亀ちゃんかんさつにっき4さつめ(BS)
生徒会出てきたな。
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL(BS)
基本3Dアニメ苦手なんだけど、3Dへの落とし込みが巧くてキャラが可愛い。
義手の少年と義眼の少女の兄妹が可愛いから見てたんだが、フツーに話に引き込まれそうになっている私がいる。
魔法使い黎明期(BS)
手塚プロダクションなので正直あまり期待はしていない。
目隠ししてる神父がわし好みなのでギリ見ておるw
このヒーラー、めんどくさい(BS)
ヒーラー役が絶妙に微妙な声優なのがイラっと度が上がってますなw
まさかOPで登場キャラとCVを盛大にネタバレされるとは思わなんだw
メインキャラたちがビミョーなのに、ゲストが割と豪華スタイルなんですな。
次回予告とサブタイトル読むの、めんどくさいw
≪リタイアメモ≫
・エスタブライフ グレイトエスケープ(1話)
3Dアニメ苦手・イケメンキャラ出ない・どの女キャラもビミョーにイラッと来る、など続けて見たい要素が何一つないので。
・境界戦機・第2シーズン(第1回目の14話)
今期見るもの多すぎてコレまで手が回らなくて。どうせ再放送するやろという甘い見通し。
≪非常に独断と偏見多めな格付け≫
【S】
スパイファミリー
古味さん
【A】
式守さん
まちまぞ2期
ダンスール
【A‘】
ヒーラーガール
勇者やめます
盾の勇者2期
サマータイムレンダ
かぐや様3期
【B】
群青のファンファーレ
虹学2期
パリピ孔明
ゴルフ
アオアシ
【C】
村人A
本好き3期
バドミントン
RPG不動産
カッコウ
【D】
その他
まぁこんなところです。
ご清聴ありがとうございました<(_ _)>
ぼやきページの方で触れられなかったので、今更ですが記しておきます。
◆月◆
ヒーラー・ガール(BS)
歌が好き。画面がビビットカラーなのも好き。
4話目で作画がビミョーだったので、もうちょっと安定していたらなぁ(5話目は良かったですが)
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(BS)
ENGIはクソアニメ製作所なんで期待してないが、見れば見るほどひでぇなコレw
まぁフルダイブクソゲーに比べれば幾分はマシか?
◆火◆
パリピ孔明(BS)
孔明が全然パリピじゃないかなと思ったら、4話目で六本木方面でオールしまくって人脈広げてた件。
孔明の顔が良すぎるのと、三国志オタのオーナーのキャラがすこ。歌も良い。
ってコレP.A.Worksが作ってるのォー!?
BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
令和女性版プロゴルファー猿っぽくて存外面白い。
無垢な笑顔でゴリゴリに精神を削ってくる日本人ゴルファーの娘が可愛い。
勇者、辞めます(BS)
キャラデザがパキッとしててわし好み。
話も意外と面白くて、元勇者の魔王軍改革を見届けるのが毎週楽しみ。
◆水◆
史上最強の大魔王、村人Aに転生する(BS)
キャラデザは好き。女キャラの巨乳率高すぎるのが気になるがw
転生魔王の声がおっさんすぎんか?
古見さんは、コミュ症です。(第2期・BS)
成瀬くんが参戦するので楽しみな2期でした。
第1期もTVでやってくれよォォォ!TVが無理ならネトフリ以外でも配信してくれよォォォ!
OPの密度や情報量が多すぎるのも楽しいけど、EDが簡略化された作画なのにフォルムや仕草などでどのキャラかが分かって、こちらを見るのも楽しい件。
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第3期・BS)
ちょっと間が空いての第3期なんだが、作画や雰囲気などが変わってなくてホッとした。
膨大な魔力持ちゆえマインの命が狙われていたりと、今までよりハードな内容になりそうな悪寒。
トモダチゲーム(BS)
胸糞悪いデスゲーム系の話久々。
つーかこの5人が友達同士ってのが全然腑に落ちんw
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート・第2期)
えー、今更コレ第2期やるのー?
1話目から新キャラぶっこんできて話を動かそうとしているのは感じたが、4話目で更に新キャラ増えて面白そうになってきたかな。
◆木◆
盾の勇者の成り上がり Season 2(BS)
2期になってあまり話が面白くなくなってきたかも。
ふえええ…って言う弓のお下がりの娘が邪魔くさいんだよなぁ。
サマータイムレンダ(BS)
作画がスゲーいい!
原作全く知らんので純粋に話も楽しめそう。
次回予告のバックの文様みたいなのが見ていると痒くなるの私だけでせうか?
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~(BS)
絵はショボいのに、ムダに声優陣が豪華でビビる。
水瀬いのりは最近ダウナー系のキャラ(最新作だと阿波連さんとか、ちょい前だと魔王城のスヤリス姫とか)ばっか演ってたから、ハイトーンで元気いっぱい娘役が新鮮。
RPG不動産(BS)
きらら枠。17歳の娘が初主演で母娘共演がエモい。
そんな主人公だが、ムダに巨乳でビックリしたw
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(BS)
しょっぱからレイプシーンでしかも長くてドン引きw
エルフは分かるけど、忍者ってどんな世界観なん?
◆金◆
であいもん(BS)
ドラクエ4コマでデビューした浅野りん先生が、四半世紀の時を経て自著がアニメ化って感慨深すぎる。
信長は『ましろのおと』で津軽弁やったり、本作で京都弁やったりと方便習得大変じゃのぅ。
恋は世界征服のあとで(BS)
気軽に見れるのが良い。
グリーンがピスタチオなの意外すぎた。メロンじゃないんだ。
かぎなど(第2期・BS)
地上波で流れなくなっちゃったヨ…。時間的にも激戦区でしゃーないから3号機で録画してる。
まちカドまぞく 2丁目(BS)
相変わらずゆるゆる~で可愛くて、それでいてちゃんとシャミ子のお父さんや、桃のお姉ちゃんの設定とかスパイスが効いててすこ。
JCもレールガンとかコレとか売れるコンテンツはちゃんと作ってくれるのねん。
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-(第3期・BS)
流石に第3期ともなるとキャスト陣もキャリアを積んで芝居がこなれてきてますな。
しかしミコちゃんが苦手なわしは石ミコをあまり見たくない件。
処刑少女の生きる道(バージンロード・BS)
大賞を獲ったとかで割とスポットCM流れてくるからゴリゴリ推してるんだろーなーというのは察せられた。
男キャラの異世界人がキーパーソンかと思いきや、第1話であっさり退場してビックリした。
デート・ア・ライブⅣ(BS)
制作会社が変わって線の細い今風の垢ぬけた作画になっていますな。
私は今回の路線の作画は好きだけど、いかんせん作画不安定なのが不安要素ではある。
ダンス・ダンス・ダンスール
キャラデザの癖が強すぎるんだが、話は面白いし、バレエシーンの作画がガチですんばらしい!ついつい見入ってしまう。
阿波連さんははかれない(BS)
ツイッター漫画かな?って感じで、各エピソードの繋ぎがブツ切りなのがなぁ。まぁこんなもんか。
◆土◆
シャドウバースFLAME(第2期)
主人公が丁寧語で世間とズレてるキャラで、しかもシャドバ初心者ってのがキャラ的にはどうなの?って感じだけど、ルール説明がめちゃ丁寧になっていて入りやすいとは思う。
しかも相方のデジフレというポケモンやデジモンみたいなのが出てきて、更に子供向けになっちゃってますねぇ。
第1期はホント好きだったんだけどなぁ。第1期のキャラ登場待ちでござる。
ラブオールプレー
バドミントンの強豪校で切磋琢磨する高校部活の話なのが良し(弱小校やフィジカル弱者の下剋上モノなんか今時流行らないっての。ジャンプでスポーツ漫画が絶滅したのがその所為っての絶対あると思う)
遊佐先輩顔はいいけど性格が悪いのもヨシw
アオアシ
主人公のキャラがビミョーにイラつくんだけど、サッカーシーンの作画が良くて流石プロダクションIGだなと思った。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期(BS)
今度はユニット売りするらしいぞ。
歩とせつ菜としずくのユニット、なんで第5話で歌わんのじゃーい!
新キャラのランジュがポテンシャル高くてビビる。
SPY×FAMILY
今期覇権だろーなー。クオリティ高すぎんよ。
懸念事項だった種﨑のアーニャが予想以上に良くてビックリ!
群青のファンファーレ(BS)
競馬の騎手の養成所の話で、昨年からBS11のスポットCMで流れてて力入れてるんだろーなーというのは感じられるのだが、第3話で花江のイキリキャラが現れてから見るのがしんどくて困った。
しかもおかっぱ君が体重制限で離脱濃厚なのもつらいわ。
騎手の体重制限ってのが気になったから調べたっけ、養成所では47kgくらいって書いてあったぞ。
男子じゃ無理ゲー過ぎる(細すぎて内臓行方不明とか言われている我が推しですら、ちょっと絞らないとダメなくらい)
キングダム(第4期)
ここに来て内乱に着手し始めました。
王弟の嫁が美人でビックリだーね!
実写版の王弟が本郷奏多でハマリ役だったので、実写版この辺やってくれればいいのにと思ってみたり。
くノ一ツバキの胸の内(BS)
キャラ多いな。EDが週替わりなので、終わる頃には覚えられていればいいな。
ビルディバイド -#FFFFFFコードホワイト-(第2期・BS)
黒いハルトのターンから、白いキッカのターンにバトンタッチされました。
全然話が進まなくて退屈。
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(BS)
フィクションにつっこむのは野暮なんだが、1人の社員にデスマーチ押し付ける会社ってあんの?
丑三つ時設定だからって毎晩2時過ぎまで残業って過労死ライン超えすぎじゃろ。
カッコウの許嫁
原作既読です。エリカか幸エンドならまぁどっちでもいいやという緩い読み方してます。
ひろが苦手だったんだけど、東山奈央なら許せる不思議。
石川界人は声張り上げる役あまりやって欲しくないんだけどなぁ。
可愛いだけじゃない式守さん
これは良い動画工房!
ツイッター漫画っぽさを巧く繋げてるし、作画や色づかいもいい。
それにEDが可愛すぎる!
◆日◆
八十亀ちゃんかんさつにっき4さつめ(BS)
生徒会出てきたな。
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL(BS)
基本3Dアニメ苦手なんだけど、3Dへの落とし込みが巧くてキャラが可愛い。
義手の少年と義眼の少女の兄妹が可愛いから見てたんだが、フツーに話に引き込まれそうになっている私がいる。
魔法使い黎明期(BS)
手塚プロダクションなので正直あまり期待はしていない。
目隠ししてる神父がわし好みなのでギリ見ておるw
このヒーラー、めんどくさい(BS)
ヒーラー役が絶妙に微妙な声優なのがイラっと度が上がってますなw
まさかOPで登場キャラとCVを盛大にネタバレされるとは思わなんだw
メインキャラたちがビミョーなのに、ゲストが割と豪華スタイルなんですな。
次回予告とサブタイトル読むの、めんどくさいw
≪リタイアメモ≫
・エスタブライフ グレイトエスケープ(1話)
3Dアニメ苦手・イケメンキャラ出ない・どの女キャラもビミョーにイラッと来る、など続けて見たい要素が何一つないので。
・境界戦機・第2シーズン(第1回目の14話)
今期見るもの多すぎてコレまで手が回らなくて。どうせ再放送するやろという甘い見通し。
≪非常に独断と偏見多めな格付け≫
【S】
スパイファミリー
古味さん
【A】
式守さん
まちまぞ2期
ダンスール
【A‘】
ヒーラーガール
勇者やめます
盾の勇者2期
サマータイムレンダ
かぐや様3期
【B】
群青のファンファーレ
虹学2期
パリピ孔明
ゴルフ
アオアシ
【C】
村人A
本好き3期
バドミントン
RPG不動産
カッコウ
【D】
その他
まぁこんなところです。
ご清聴ありがとうございました<(_ _)>