2022年 5月期 ぼやき用ページ(5/31最終更新)

ファンタジーオンアイスの放送がBSで無い可能性大っぽくて、益々やる気のない5月のぼやきです。

◆5/31◆
今月は色々と壊れるものが多すぎてとてもショッキングな1ヶ月となってしまいました。
家族に厄年居ない筈なんだけどなぁ。

まぁ新しく買ったブルーレイレコーダー、10数年後のモデルは色々と進化していて、チャプターマークが細かくなっててCMがスパーンとすっ飛ばせたりするので、30秒スキップの煩わしさが無くなったのにはビックリしたけどな!(ウチのDVDやブルーレイのリモコン、どいつもこいつも30秒スキップのボタンの印刷消えるくらい使っておるw)

動画サービスでは実装されている10秒戻しがあるのも嬉しい。

それから録画編集する時に古いモデルだと一時停止すると巻き戻しコマ送りが出来なかったんだけど、今のやつちゃんとできるからストレスが大分軽減されるかもしれん。

◆5/29◆
色々とショックがでかすぎて書くタイミングを逸してしまったのだけど、ゆづちゃまのアイスショーでの新プログラムが『Real Face』で超~ビックリした!

水かぶったりしちゃって(水もしたたるいい男ってどっかの局で言ってたなw)ショーならではの演出で倒れそうですw

KAT-TUNのデビュー曲で、確かB'zが絡んでたと記憶していたのだが、作詞がスガシカオって初めて知ったぞ(作曲がB'zの松本さん)

日本ダービー見てたら、武が何年振りか分からんくらい久々にG1で勝ったのを見れて(年がら年中競馬見てるわけではないってのもあるんだが)、ワイもオカンもマジ泣きした。

◆5/28◆
昨夜8時過ぎに録画を見ながらドラクエ祭りを眺めていたら、自室のブルーレイレコーダーがお亡くなりになりました。
色々調べてリセットを繰り返したり、半日放電しても無理でした。

2008年の年末か2009年のお正月明けくらいに買ったと思うので(2008年産)、ブルーレイにしては結構長持ちしたとは思うのだけど(平均寿命が6~7年ってマ?)、ソチ・平昌・北京の3つの大会が収録された私の命の次の次くらいに大事なゆづ録画コレクションHDDが修復不可能になってしまったのが残念でなりません(淡々と書いてるけど、ショックすぎて胃痛と下痢で一睡もできなかったんですが)

ついでに今やってるアニメでまだ見てないのやブルーレイに焼いてないのも中途半端に色々あったので、それをサルベージできないのも痛いです。

早速近場の家電量販店でレコーダーを買い直しに行ったら、500ギガで2番組録れるくらいのスペックのやつで十分だったのに(250ギガで1番組しか録れんやつで、録画モードはハイビジョン画質の最低ランクで細々と使っていた)、5000円くらいの差額で2テラのやつを買ってました。

店員のにーちゃんアタシの怒涛の質問攻めにもちゃんと答えてくれて(テンパりすぎて早口で喋るオタク丸出しだったw)サラッと商売上手すぎるw
なんか嬉しいような腹立たしいような複雑な心境で、粗品ガッポリ頂いてきましたw

今後はケチケチしないでDR録画しまくろうと思いますw

…にしてもパナソニックのディーガさんよ、10数年経たん内にリモコンの配置やら番組表やら録画のジャンル絞り込み検索やら(主にアニメですな)使い勝手が違いすぎて、頭大分以上死んでるアタシ使いこなせるんだろーか。

なんやかんや言いながらも数日でマスターしてた頃とはもう能力値のデバフが酷すぎてのぅ…。

◆5/27◆
ドラクエ36周年おめー(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

昨年の35周年記念祭りは楽しかったなぁ…。
1年振りにドラクエ関連のタグぼんやり見てたら、ドラクエ4の妄想語りが凄い人の誕生日がワイと一緒だった件w

遂に今日はファンタジーオンアイスin幕張が開幕するので、色々と念録しておかねば!

◆5/26◆
家電量販店にダッシュして居間のテレビを4Kに買い替えたはいいが、昨今のテレビはスピーカーが悪すぎて、声がこもって聞こえるのどうにかならんものか。
只でさえ耳が悪くてセリフとかものっそ聞き取りにくいっつーのに。

あ、差し歯入れ替えて、やっとこさ前歯で飯とか食えるようになった。
歯が悪いと食べるの遅いわ量食えんわで痩せるんだけどね…。

◆5/25◆
録画が溜まり気味なので居間で呑気にドラマ見てたら、あと2~3分というところでバツッとテレビの電源が切れてテレビがお亡くなりになった。なんでや!

◆5/24◆
今週のジャンプってゆーか、来週のジャンプでロボコアニメ化クル━(゚∀゚)━??
まぁおはスタ内でやりそうな悪寒ではあるのだが。

落語マンガの兄弟子がものっそわし好みなんですケドー!(メガネ男子スキーなくせに、高座に上がったバージョンがカッコよすぎ!)

GYAO!の『冥王ハーデスエリシオン編』に寄せた視聴者の感想が面白すぎて爆笑してしもうたw
こんなキレッキレなコメント書ける人になりたいんですケドw

※引用
>12宮編、冥界編、そしてこのエリシオン編を計30話以上を6日以内にみろってか?
>そこまでコスモを燃やせるやついる?いねーよな?もうちょっと考えてよ。
※引用ここまで

コスモを燃やせるやついる?いねーよな?ってwww(ちょっとマイキー入ってんなw)

1.7倍速くらいで見ればイケそうな気もする(私の場合、好きなキャラ出てる時は1.3倍速で、セリフが聞き取りにくいキャラの時は1.5倍で、他は1.7倍で見てる)

◆5/22◆
昨日からGYAO!で『聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』と『冥界編』と『エリシオン編』の一挙配信をやっているので、昨日今日で『十二宮編』を一気見し、『冥界編』のさわりの部分だけ見てしもうた。

十二宮編と冥界編で青銅聖闘士のキャストが全員変わっていてファッ!?ってなるんだけど(冥界編の前に紫龍役の鈴置さんが亡くなられたからだと思われ…)、星矢は古谷徹のままでもよかったなぁ…。

冥界編での双子座のカノン無双が大好きすぎるので(改めて見るとサガの方が髪色的にも美形に見える気がするのだがね)、冥界編まではウッキウキで期間内に見ますw(エリシオン編は黄金聖闘士が全員お亡くなりになってしまった後だからどーでもいい)

前歯が無い状態での飯の食い方のコツを掴んできたはいいが、やはり歯に悪そうな食い物が食いたくてたまらん今日この頃。

◆5/20◆
ユヅルクエスト、いつも狩場になっているマックスバリュで4種とも確保できますた。

以前と置き場がビミョーに変わっていて探してしまった上に、ロンカプの方は1種類ずつちゃんと2つに分けて吊るされているのに、天地様の方が2種類まとめて1本のフックに吊るされていて、ちゃんと下の方見ないと2種確保できないという罠(天地様の方が欲しい度高めなのに、なんてことをしてくれやがるんじゃ!)

はにゅオタの方々が語っていたけど、今回はマット加工されたクリアファイルで手触りがいいです。今後もこんな感じで頼むわ。

棒ガム2本で1枚行けるので、久方振りにグレープ味以外のガムが食えるw(ゆづ柄ボトルガムは中身がグレープ味で食っても食っても減らなかった)
歯が治ったらジョギング中に食うぞい。

差し歯作り直し中ゆえ前歯が1本無い状態だとIQが50くらい低く見える上に、飯食うのも時間掛かるわ硬い系のパン(くるみパンとかフランスパンとか)も食えんわでストレスマッハすぎる。

◆5/19◆
前歯の差し歯が取れて、どえらいマヌケな状態になってしもうた。マスク万歳。

××年も保ってた事を歯医者さんもビックリしておった(平均的な耐久年数の倍くらい保ったらしい)

かかりつけの歯医者さん昔は腕良かったんだよねぇ。今はお年を召してビミョーになってしまったんだけども。

ってもう死にたいくらい最悪な気分だったのに、ファンタジーオンアイス2022の幕張と静岡がBS朝日で放送キタ――(゚∀゚)――!!

久方振りに動いている結弦の映像が捕獲できるぅぅぅ!!
1号機でも2号機でも録画するからカレンダーにメモっておかねばならぬ!

◆5/18◆
4630万男の卒アルの内容が「持ち金をつかいはたす」って有言実行過ぎてクッソワロタw
実写映画化待ったなしだなw

◆5/17◆
『死神坊ちゃんと黒メイド』の最終回、サンデーうぇぶりのブラウザ版で読みました。

主要キャラの近況を描いた1枚絵が、どれも構図などが素敵だったわ~。

アニメ第2期も正式決定したので楽しみ♪

それはそうとユヅルクエスト店舗版がもう始まってるじゃないですかー!
明日マックスバリュ逝ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

◆5/16◆
今週のジャンプのすごいスマホマンガが、裏サンデー辺りで載ってそうな、ゆるいデスゲーム系になりそうなならなそうなw

落語マンガの掲載順高くて嬉しい。

マガポケで読んでるマンガの無料更新が滞っている作品について割と丁寧な文面で問い合わせたら、更に丁寧な返信をすぐに頂いて恐縮してしまった。

大人しく待ってるからちゃんと調整頼むよぉぉぉ!

◆5/15◆
昨日半年ぶりにばーちゃんに会ってきた。
元気そうで何よりで、耳なんかアタシよりもしっかりしてるぞ。

ばーちゃん家は徒歩5分でイオンに行けるし、コンビニ何件もあるし、ミスドもケンタもすぐ買えるし、自宅よりもずっと環境が充実してるんだよなぁ…。

あと市役所とか至る所に八重咲の濃いピンクの桜が咲いていて、とても綺麗だった。いい時期に行ったわ。

◆5/13◆
羽生結弦さん、現役続行濃厚の模様。
ザギトワ方式で行くってマ?

それと近日中にユヅルクエスト(クリアファイルを買うとガムがおまけに付いてくるイベント)が久々にあるっぽいぞ。

丁度ガムが無くなりそうなので、通販じゃなくて店頭販売の方の告知早よщ(゚д゚щ)カモーン

ゆづるてんに行った人のグッズアレンジ術とか見てると、早く通販届いてくれんかともどかしい…。
スゲーメモ魔なのでボールペンも使い倒したいのにぃぃぃ!

◆5/12◆
2024年の大河が紫式部と知って俄然楽しみになってしまったぞ!
大河で源氏物語やってくれんかとかれこれ20年くらいは思っていたので。

◆5/11◆
ダチョウの上島が自殺したのが地味にショックなんだが。
志村に呼ばれたのかもなぁ…。

◆5/10◆
やっとこさ北海道でも春めいた陽気で、いいお出かけ日和だったなぁ。
昼飯のイタリアンが美味くて食いすぎて腹痛ぇw

『魔法使い黎明期』を正直あまり熱心には見ていなかったのだが、『ゼロから始める魔法の書』の続編と知って、ちょっと前のめり気味に見れるようになった。

つーかゼロとかアルバスとかいうキャラ名や、作者名や一部キャラ原案しずまよしのりから察しなさいよアタシ(ケモナーな傭兵が出てきてようやく「んんーっ!?もしかして!?」って気付いたwホント頭回らなくてダメダメ)

◆5/9◆
2週間振りのジャンプですよ~!

新連載の『すごいスマホ』が絵が読みやすくて良し。
デスノートみたいとか言われてたんだけど、そうすか?

あとウィッチが安定して好み系なネタ来るなぁ。ちょっとだけコミックス揃えたくなってきたかも。

◆5/8◆
スーパーで母の日オードブル半額狙いの客多すぎて草。

昨夜のスパイファミリー、アニオリ多いのにクオリティ高くて大満足すぎる。

つーかアニメ第5話で一旦ピーク持ってくるのってセオリーなんかな?
今期アニメの第5話が神回作品大杉なんですケド!

◆5/7◆
近所のガソリンスタンドが近日中に閉店してしまうそうでショックぅぅぅ…。

昨夜のかぐや様といい、ダンスールといい、第5話の熱量が半端なくて中てられてしまった。

特にダンスールはアニメ見て感動したの『バクテン!!』の第11話以来で(ソレ割と最近ー!)100遍くらい見れそう。

◆5/6◆
今日は北海道でもとても暖かく、ウチの庭ののんびり屋なしだれ桜もようやく開花しました。

にしても銀行混みすぎー!

◆5/5◆
こどもの日が誕生日のキャラ大杉問題。

近所で年寄りが軒並み家と土地を手放し、若夫婦が新築するもんだから子供の数がやたら増えて、夏場ともなるとガキンチョの声がうるさくて発狂しそうになるんだが、昨今の小学生は好きな色のランドセル背負えてマジで羨ましい。

わしが小学生なら黄色かオレンジでめっちゃ迷うと思うw(今ならエメラルドグリーン一択)

◆5/4◆
みどりの日はエメラルドの日でもあるらしい。

キウイフルーツといい、ピスタチオといい、ズッキーニといい、緑の食い物で見た目と味のギャップにいい意味で裏切られたトップ3がこれらだったり。

キウイなんてホンマデカルチャーもんだったよ!

ぼやきページで書く暇が無かった春アニメの序盤の所感を書いてみた。クッソ内容うっすいですがw
https://rulamoon.seesaa.net/article/202204article_4.html

◆5/3◆
GWなのに碌すっぽ出掛けてないので、でかい本屋に行ってゆづちゃまのポストカードブックを2種類とも(SP編とFS編)買ってきた。
いままでのはにゅ活の課金額考えると相当ヤバいんだが、なるべく考えないようにしているw

帰りがけに寄った滅多に行かないスーパーに100円パンのコーナーが出来てて、コスパ良すぎなでかいパンをしこたま買った。

あとは猫の顔マッサージのローラーとか買ったわw
ミュウたんブラッシングですら嫌がってブラシを攻撃してくるので、顔ローラーも嫌がるかと思ったのに嫌がらなくて何よりであった。

たまにガス抜きせんとイカンよねぇ。うむ。

そう言えばあやトラの乳首券が発行されるかと思って月曜に日付が変わるや否やジャンプ+見たけど不発だった件。
しばらく様子見してみて不発続きなようだったら月曜深夜にチェックするのめんどいからやめるw

◆5/1◆
今日はキジトラ猫のミュウたんの7歳の誕生日で、先代猫の王子の命日でもあります。

猫の7歳はシニアの入口でもあるのですが、ミュウたんは未だに何かの折につけバッタバッタ走り回ったり、庭によその猫が来てると威嚇行動しまくったりとムダに元気で何よりですw

それはそうと、行きつけの立ち読みする本屋の陳列方法が悪すぎて気付かなかったんだが、『青のオーケストラ』の10巻が出ていて、しかもアニメ化…だとΣ(・ω・ノ)ノ!

めっちゃ嬉しいけど、青野と佐伯と原田先輩の声を誰が演るのか気になりすぎる~!(女キャラは割とどーでもいいw)

『わたしの幸せな結婚』みたいに、好き声優さんが演ってくれると俄然楽しみになるんですがねぇ。


というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。

以上です。ご静聴ありがとうございました!

この記事へのトラックバック