2022年 6月期 ぼやき用ページ(6/30最終更新)
先月のぼやきの枕で、今年はファンタジー・オン・アイスのBS放送が無い可能性が高いなんて危惧していたのですが、今月は幕張、来月は静岡の放送があるだけでも有難いですわ。
先月末にブルーレイレコーダーがぶっ壊れたので、新しいマシンでゆづちゃまの映像捕獲を一から始めねば(過去の録画映像は全てブルーレイディスクに焼いていて、ファイナライズもしているので見ようと思えば見れるんですがね)北京五輪関連の整理が終わる前に壊れなくて良かったと思うことにする!
◆6/30◆
スケオタ忘年会真っ只中の本日、グランプリシリーズのアサイン発表かと思いきや、7月に延期ですって。
春頃町内に迷い込んでいた黒猫を引き取ってくれた飼い主さんに出会ったので黒猫の名前聞いてみた。
まんま【クロ】だった件。
さて、ドラマとアニメの感想まとめ書き始めますか…。
◆6/29◆
居間用に中古のHDD買った。これでまた3番組録画できる体制が戻ってホッとした。
寝る前は居間でアニメを追っかけ再生しながら見てから寝たいんですよ。
それからTVerでカンテレバージョンの『ファンタジーオンアイスin神戸』が見られるようになったから通しで見てみますた。
ゆづちゃまの所は動画の女神様経由で見ていたものの、他スケーターのものは初見で、宮原・刑事・荒川静香・信成・三原ちゃんのコラボがフルで流れてました。
新妻聖子のミュージカル系の歌がスゲェ上手くて、ほんのさわりだけジェイ子のキャッツの『Memory』も流れたんですが、原曲が大大大好きなのでフルで見たら絶対号泣不可避ですわ。
BS朝日は恐らく殆どの演目流してくれるから、『ファンタジーオンアイスin静岡』の放送が待ち遠しいです。
BS朝日には楽公演の『ノートルダム・ド・パリ』のところも流してほしいと要望メール送ってみました。
聞き入れてもらえればいいなぁ(叶ったら勿論お礼メール書きますぞ)
それからフィナーレが『トゥーランドット』だったんですが、こんな王道曲を滑るゆづちゃまが見られるとは~!
めっちゃ盛り上がるところでY字バランスとはやりおる!(イナバウアーだったら荒川静香とかぶるしな)
そういえば明日はフィギュアのグランプリシリーズのアサイン発表だっけか。
ゆづちゃまアサインされるんかなぁ…。ドキドキしてきたぞ。
女子ゴルフのアニメ『バーディウィング』を毎週楽しんで見ていたら、中途半端なところで終わってセカンドシーズンになるってんでファッ!?ってなったわ。
セカンドシーズン来年1月だってよ。内容忘れてそう。
つーかドラマとアニメの感想まとめも書くの忘れてる件。1行たりとて書いてないわ。ヤバー。
◆6/28◆
起きる時めまいがするの、家電が壊れまくってストレスがマッハすぎるからなのか、生理痛+貧血なのか、それとも他の原因があるのか謎。
◆6/26◆
ふおおお!動画の女神様が降臨されて、ファンタジーオンアイスin神戸のレゾンやらトークやら見れた~!
と大喜びしていたら、BSフジがその神戸の放送を流してくれる模様!
レゾンや略奪は勿論だけど、結構ぶっ壊れたトークかましたり、上半身裸になってしまったりするので(!)、それ捕獲できるのありがてぇw
リクエストして良かった~!早速BSフジにお礼メールしたわ!
…ユーフォ映画や、龍水とかぶる時間だから龍水の録画あきらめるしかねぇ。
ついでにその日の天候が荒れないことを祈る!
◆6/25◆
北海道の6月って過ごしやすい気候のハズなのに、例年よりも寒くて夏来ないんじゃね?と思ったら、急に暑くなって体がめっちゃバグるんですがw
シャア専用マックの『赤いガーリックてりやき』なるものが気になって仕方ない。
ついでに『マックフィズレッドエナジー』ってのも怪しげで気になるので調べたっけ、ガラナ+ハチミツって道民なら味がイメージできるのが、内地の人にとっては地雷臭しかしないんだがw
◆6/23◆
5代目相棒が薫ちゃんに戻るんですって!
って相棒映画でしか観たことないんだけど、オールドファンは嬉しいんだろうなぁ。
GYAOで前々から密かに見たかった『NHKにようこそ!』の配信が始まったので見てみたら、主人公が糖質っぽくて鬱が加速しそうなので見るのやめちった。
アニメは精神安定剤になりそうなものじゃないと、特に寝る前に見るものには気を遣うんだよねぇ(『サマータイムレンダ』は面白いんだけど、ホラーみが強くなってきたので、寝る前には見れなくなった)
◆6/21◆
夏至に天気がいいの何年振りじゃろうか。
夜7時にまだ明るいのって嬉しいよね~。
◆6/19◆
遂に恐れていた居間のDVDレコーダーも電源が入らなくなってしまい、ワイのゆづ演技コレクション完全に終了のお知らせ。
先月から黒モノ家電壊れすぎやろー!
◆6/18◆
ファンタジーオンアイスin神戸の情報がテレビからは全く入ってこなくて、一応色々念録してはいるのだけど一向に映像が捕獲できず、深刻なゆづ不足である。
有志の方、BSフジに神戸の放送の要望メールお願いできればと(私は14日に送信済)
あ、ファンタジーオンアイスin幕張、やっとこさ全部見ますた。
相変わらず長すぎてライブビューイングだと絶対途中で寝そうなんですケドw
ゆづちゃま以外では、刑事と三原ちゃんと荒川静香のアーティストとのコラボ作品が良くて、そこは録画残しました。
特に刑事は、まっちーとしちめんどくさい企画やってただけあって、競技プロよりも魅力的なムーブメント多数で見応えがあった件。
それとデスノートの2週連続のリライト版も見ました。
デスノアニメは特に音楽が良くて、『片翼の天使』っぽい合唱が入ったキラのテーマ曲が今聴いてもゾクゾクします。
◆6/16◆
やっとこさ歯医者通いが終わった。
ヤバそうな歯全部治したから暫くは大丈夫だと思いたい。
結局前歯の差し歯が一番高くついたなぁ。
それと売り切れる前にキャンドゥのエジプト神と異世界グッズ買ってきた。
メジェドさんかわいいよメジェドさん。
ブルーレイレコーダーを新しくしたら、メーカーが同じなものだからテレビのリモコンと混同しやすくて地味に困っていたので、異世界モチーフのシール貼って見分けつきやすいようにする~(怪しすぎるリモコンになってもうた)
◆6/15◆
キャンドゥでエジプト神のグッズが売られててついついガン見してしもうた。
メジェドさんとかアヌビス神とか(猫派なのに。まぁキティちゃんよりもスヌーピーの方が好きなんだけどね)好きなんよねぇ。
その隣には異世界モチーフとやらのグッズも並んでいて、魔法陣のシールとかポチ袋とか厨二心をくすぐられるグッズが色々売られていたのだけど、魔法陣のポチ袋でお年玉寄越すオバちゃんは嫌やってオモタw
◆6/14◆
今日はキジトラ猫のミュウたんがウチの子になって7周年なのです。
365日かわいいかわいい甘やかして育てたら、しましまクソ野郎もとい傍若無人な女王様に育ちましたw
最近飯食った後にゲロ吐く事が増えたので、ちとばかし心配な今日この頃。
スパイファミリーのアニメ見てたら、ジャンプ+のCMでデビザコバージョンが流れたのだけど、デビザコ役の声優がめっちゃ合ってて誰なのかが気になって仕方ない。
それとBSフジ宛にファンタジーオンアイスin神戸をBSでやってくださらんかという旨を丁寧な文面でリクエストしたった。
今こそ羽生沼民は一致団結して立ち上がらねばならぬからな。
◆6/13◆
櫻井孝宏さんハピバ(*´▽`*)
この頃すっかり生徒役とかよりも先生役の方が多くなってしまったんですけど、冨岡さんというでかい柱が残っているから、まだまだ楽しめますな!
3年振りに開催されたYOSAKOIソーラン、北大の赤フンを見るのが一番の楽しみで、母校がファイナルに残っているかも一応気になるところなんですが、太鼓持って踊ったり、衣装チェンジ何回もしたりと派手なチームが増えて、世代交代の波が押し寄せてくるような印象を受けました。
オールドファンなら『平岸天神』とか『新琴似天舞龍神』とか挙げるところでしょうが、今年はどちらもイマイチだったんですよねぇ。
平岸天神はもっとエネルギッシュで巨大なうねりを感じるハズなのに、なーんかこじんまりとしてたし、新琴似はフォーメーションは相変わらず凝っているけど、若くて派手なチームが増えた所為か、のんびりしてるように見えたし。
あとマスク装着で演舞は気の毒すぎました。
新琴似の綺麗な着物着たおねーさんたちがマスクなのホント残念。
◆6/11◆
ここんとこ色々な物が壊れたり、それに伴って体調がよろしくなくなったりで伸ばし伸ばしにしていましたが、やっとこさ髪切りました。サッパリ~。
これで不運も切れてくれると良いのですけど。
ファンタジーオンアイスin幕張を新マシンのDRモードで録画しますた。
お陰でリアタイ視聴に拘らずに済みますw(居間でも録画したがHEモード(およそ4倍速)なんだよねぇ…)
ゆづちゃまが出てるところだけは見ましたが、登場シーンがひとりだけ等身バグってて、体ほっそいわ足なっがいわで美スタイルに益々磨きがかっているじゃありませんのー!
昨年はポロシャツがパッツンパッツンなの正直ビミョーだったけど、今年は最高オブ最高すぎるんですが~!
リアフェの水浴びシーンがスロー再生されるのグッジョブすぎな上、インタも割と長く時間とっててくれて良かったですわ~!
あとBS12でやってるデスノートのリライト版を録画しておいたので見始めたはいいが、映像古すぎて画質がビミョーで色づかいも暗いもんだから、見てるとすぐに睡魔に襲われる件。
クッソかっこつけてポテチ食うシーンは今見ても笑えるから好きですがw
◆6/10◆
『推しの子』アニメ化キタ――(゚∀゚)――!!
しかも動画工房…だとΣ(゚д゚;)!
最近ホンマ出費が多くてしんどいんだけど、だましだまし生きるお。
◆6/8◆
吾輩が敬愛する小海途神の写真集『YUZU`LL BE BACK Ⅳ 羽生結弦写真集 2021~2022』がキタ━━(゚∀゚)━━!!
早速ポチらねばならぬー!
密林のギフト券持ってるけど、密林よりも楽天の方が梱包が綺麗なので悩ましいところ(多分楽天で頼むと思うが←結局楽天でポチった)
それはそうとISUでフィギュアの年齢制限が17歳に上がるとかで、令和のまおちゃんが次の五輪に出られないのカワイソスすぎる。
元祖真央ちゃんといい、紀平といい、どうにも女子フィギュアのエース格の年回りがよろしくなくて困る。
◆6/6◆
今週のジャンプの新連載、ダメそうw
最終回でマジ泣きしそうになった『破壊神マグちゃん』の最終9巻買ってきますた。
っつーことで早速読んでみた。
推しのミュッ様のプロフィールが載っていて(って上位存在なのでフワッとしすぎなプロフィールなんだけども)俺得だったわw
最終回はコミックスで読んでも泣けたよォ~!
特にマグちゃんが流々と再会するところが何度見ても泣けて困る。
GIGAに載ってたとかいう後日譚(番外編?)は、錬が流々に告るまでのラブコメ。微笑ましい。
その後の描き下ろし部分が流々の孫とマグちゃんとの出会いなんだけど、流々の孫のフルネームが明らかになって、分かりきってはいるのだけどGIGAの番外編と相まってエモいっす。
行きつけの本屋では1冊しか入荷しておらず、しかも私が早々にお買い上げしてしまったので(店員さんに「『破壊神マグちゃん』の最終巻ありますか?」って訊くのビミョーに恥ずかしかったんだがw)大重版来てくれーい!
◆6/4◆
録画が空振りしまくっている中でサタステを念録しておいたら、ファンタジーオンアイスin名古屋で、リンクに穴が開いてて製氷中にファンサするゆづちゃまが捕獲できてホックホクでござる。
メーテレだけじゃなくBS朝日でも名古屋公演流してくれよォォォ!
◆6/3◆
スーパーで明治の板チョコがめっちゃ高くなっててビビる。
ロッテのガーナの板チョコはお値段据え置きなのに。
※追記 たけのこの里とかも高くなってた…>┼○ バタッ
◆6/1◆
ここ数ヶ月キウイフルーツがクッソ高くて、ブヨブヨになった安売りしているもので食いつないでいたのだが、キウイの旬っていつなんじゃろうか?
調べてみたら旬は秋な模様。つーことは今ニュージーランドでは秋だからゼスプリキウイが安くなってきてるのかな?
最近マガジンとサンデーではサンデーの方が読むマンガが多い件。
獣医さんの卵の話が北海道が舞台で絵も見やすくて密かに推し。
『かけあうつきひ』が終わりそうなフラグ立っててちょっと悲しい。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!
先月末にブルーレイレコーダーがぶっ壊れたので、新しいマシンでゆづちゃまの映像捕獲を一から始めねば(過去の録画映像は全てブルーレイディスクに焼いていて、ファイナライズもしているので見ようと思えば見れるんですがね)北京五輪関連の整理が終わる前に壊れなくて良かったと思うことにする!
◆6/30◆
スケオタ忘年会真っ只中の本日、グランプリシリーズのアサイン発表かと思いきや、7月に延期ですって。
春頃町内に迷い込んでいた黒猫を引き取ってくれた飼い主さんに出会ったので黒猫の名前聞いてみた。
まんま【クロ】だった件。
さて、ドラマとアニメの感想まとめ書き始めますか…。
◆6/29◆
居間用に中古のHDD買った。これでまた3番組録画できる体制が戻ってホッとした。
寝る前は居間でアニメを追っかけ再生しながら見てから寝たいんですよ。
それからTVerでカンテレバージョンの『ファンタジーオンアイスin神戸』が見られるようになったから通しで見てみますた。
ゆづちゃまの所は動画の女神様経由で見ていたものの、他スケーターのものは初見で、宮原・刑事・荒川静香・信成・三原ちゃんのコラボがフルで流れてました。
新妻聖子のミュージカル系の歌がスゲェ上手くて、ほんのさわりだけジェイ子のキャッツの『Memory』も流れたんですが、原曲が大大大好きなのでフルで見たら絶対号泣不可避ですわ。
BS朝日は恐らく殆どの演目流してくれるから、『ファンタジーオンアイスin静岡』の放送が待ち遠しいです。
BS朝日には楽公演の『ノートルダム・ド・パリ』のところも流してほしいと要望メール送ってみました。
聞き入れてもらえればいいなぁ(叶ったら勿論お礼メール書きますぞ)
それからフィナーレが『トゥーランドット』だったんですが、こんな王道曲を滑るゆづちゃまが見られるとは~!
めっちゃ盛り上がるところでY字バランスとはやりおる!(イナバウアーだったら荒川静香とかぶるしな)
そういえば明日はフィギュアのグランプリシリーズのアサイン発表だっけか。
ゆづちゃまアサインされるんかなぁ…。ドキドキしてきたぞ。
女子ゴルフのアニメ『バーディウィング』を毎週楽しんで見ていたら、中途半端なところで終わってセカンドシーズンになるってんでファッ!?ってなったわ。
セカンドシーズン来年1月だってよ。内容忘れてそう。
つーかドラマとアニメの感想まとめも書くの忘れてる件。1行たりとて書いてないわ。ヤバー。
◆6/28◆
起きる時めまいがするの、家電が壊れまくってストレスがマッハすぎるからなのか、生理痛+貧血なのか、それとも他の原因があるのか謎。
◆6/26◆
ふおおお!動画の女神様が降臨されて、ファンタジーオンアイスin神戸のレゾンやらトークやら見れた~!
と大喜びしていたら、BSフジがその神戸の放送を流してくれる模様!
レゾンや略奪は勿論だけど、結構ぶっ壊れたトークかましたり、上半身裸になってしまったりするので(!)、それ捕獲できるのありがてぇw
リクエストして良かった~!早速BSフジにお礼メールしたわ!
…ユーフォ映画や、龍水とかぶる時間だから龍水の録画あきらめるしかねぇ。
ついでにその日の天候が荒れないことを祈る!
◆6/25◆
北海道の6月って過ごしやすい気候のハズなのに、例年よりも寒くて夏来ないんじゃね?と思ったら、急に暑くなって体がめっちゃバグるんですがw
シャア専用マックの『赤いガーリックてりやき』なるものが気になって仕方ない。
ついでに『マックフィズレッドエナジー』ってのも怪しげで気になるので調べたっけ、ガラナ+ハチミツって道民なら味がイメージできるのが、内地の人にとっては地雷臭しかしないんだがw
◆6/23◆
5代目相棒が薫ちゃんに戻るんですって!
って相棒映画でしか観たことないんだけど、オールドファンは嬉しいんだろうなぁ。
GYAOで前々から密かに見たかった『NHKにようこそ!』の配信が始まったので見てみたら、主人公が糖質っぽくて鬱が加速しそうなので見るのやめちった。
アニメは精神安定剤になりそうなものじゃないと、特に寝る前に見るものには気を遣うんだよねぇ(『サマータイムレンダ』は面白いんだけど、ホラーみが強くなってきたので、寝る前には見れなくなった)
◆6/21◆
夏至に天気がいいの何年振りじゃろうか。
夜7時にまだ明るいのって嬉しいよね~。
◆6/19◆
遂に恐れていた居間のDVDレコーダーも電源が入らなくなってしまい、ワイのゆづ演技コレクション完全に終了のお知らせ。
先月から黒モノ家電壊れすぎやろー!
◆6/18◆
ファンタジーオンアイスin神戸の情報がテレビからは全く入ってこなくて、一応色々念録してはいるのだけど一向に映像が捕獲できず、深刻なゆづ不足である。
有志の方、BSフジに神戸の放送の要望メールお願いできればと(私は14日に送信済)
あ、ファンタジーオンアイスin幕張、やっとこさ全部見ますた。
相変わらず長すぎてライブビューイングだと絶対途中で寝そうなんですケドw
ゆづちゃま以外では、刑事と三原ちゃんと荒川静香のアーティストとのコラボ作品が良くて、そこは録画残しました。
特に刑事は、まっちーとしちめんどくさい企画やってただけあって、競技プロよりも魅力的なムーブメント多数で見応えがあった件。
それとデスノートの2週連続のリライト版も見ました。
デスノアニメは特に音楽が良くて、『片翼の天使』っぽい合唱が入ったキラのテーマ曲が今聴いてもゾクゾクします。
◆6/16◆
やっとこさ歯医者通いが終わった。
ヤバそうな歯全部治したから暫くは大丈夫だと思いたい。
結局前歯の差し歯が一番高くついたなぁ。
それと売り切れる前にキャンドゥのエジプト神と異世界グッズ買ってきた。
メジェドさんかわいいよメジェドさん。
ブルーレイレコーダーを新しくしたら、メーカーが同じなものだからテレビのリモコンと混同しやすくて地味に困っていたので、異世界モチーフのシール貼って見分けつきやすいようにする~(怪しすぎるリモコンになってもうた)
◆6/15◆
キャンドゥでエジプト神のグッズが売られててついついガン見してしもうた。
メジェドさんとかアヌビス神とか(猫派なのに。まぁキティちゃんよりもスヌーピーの方が好きなんだけどね)好きなんよねぇ。
その隣には異世界モチーフとやらのグッズも並んでいて、魔法陣のシールとかポチ袋とか厨二心をくすぐられるグッズが色々売られていたのだけど、魔法陣のポチ袋でお年玉寄越すオバちゃんは嫌やってオモタw
◆6/14◆
今日はキジトラ猫のミュウたんがウチの子になって7周年なのです。
365日かわいいかわいい甘やかして育てたら、しましまクソ野郎もとい傍若無人な女王様に育ちましたw
最近飯食った後にゲロ吐く事が増えたので、ちとばかし心配な今日この頃。
スパイファミリーのアニメ見てたら、ジャンプ+のCMでデビザコバージョンが流れたのだけど、デビザコ役の声優がめっちゃ合ってて誰なのかが気になって仕方ない。
それとBSフジ宛にファンタジーオンアイスin神戸をBSでやってくださらんかという旨を丁寧な文面でリクエストしたった。
今こそ羽生沼民は一致団結して立ち上がらねばならぬからな。
◆6/13◆
櫻井孝宏さんハピバ(*´▽`*)
この頃すっかり生徒役とかよりも先生役の方が多くなってしまったんですけど、冨岡さんというでかい柱が残っているから、まだまだ楽しめますな!
3年振りに開催されたYOSAKOIソーラン、北大の赤フンを見るのが一番の楽しみで、母校がファイナルに残っているかも一応気になるところなんですが、太鼓持って踊ったり、衣装チェンジ何回もしたりと派手なチームが増えて、世代交代の波が押し寄せてくるような印象を受けました。
オールドファンなら『平岸天神』とか『新琴似天舞龍神』とか挙げるところでしょうが、今年はどちらもイマイチだったんですよねぇ。
平岸天神はもっとエネルギッシュで巨大なうねりを感じるハズなのに、なーんかこじんまりとしてたし、新琴似はフォーメーションは相変わらず凝っているけど、若くて派手なチームが増えた所為か、のんびりしてるように見えたし。
あとマスク装着で演舞は気の毒すぎました。
新琴似の綺麗な着物着たおねーさんたちがマスクなのホント残念。
◆6/11◆
ここんとこ色々な物が壊れたり、それに伴って体調がよろしくなくなったりで伸ばし伸ばしにしていましたが、やっとこさ髪切りました。サッパリ~。
これで不運も切れてくれると良いのですけど。
ファンタジーオンアイスin幕張を新マシンのDRモードで録画しますた。
お陰でリアタイ視聴に拘らずに済みますw(居間でも録画したがHEモード(およそ4倍速)なんだよねぇ…)
ゆづちゃまが出てるところだけは見ましたが、登場シーンがひとりだけ等身バグってて、体ほっそいわ足なっがいわで美スタイルに益々磨きがかっているじゃありませんのー!
昨年はポロシャツがパッツンパッツンなの正直ビミョーだったけど、今年は最高オブ最高すぎるんですが~!
リアフェの水浴びシーンがスロー再生されるのグッジョブすぎな上、インタも割と長く時間とっててくれて良かったですわ~!
あとBS12でやってるデスノートのリライト版を録画しておいたので見始めたはいいが、映像古すぎて画質がビミョーで色づかいも暗いもんだから、見てるとすぐに睡魔に襲われる件。
クッソかっこつけてポテチ食うシーンは今見ても笑えるから好きですがw
◆6/10◆
『推しの子』アニメ化キタ――(゚∀゚)――!!
しかも動画工房…だとΣ(゚д゚;)!
最近ホンマ出費が多くてしんどいんだけど、だましだまし生きるお。
◆6/8◆
吾輩が敬愛する小海途神の写真集『YUZU`LL BE BACK Ⅳ 羽生結弦写真集 2021~2022』がキタ━━(゚∀゚)━━!!
早速ポチらねばならぬー!
密林のギフト券持ってるけど、密林よりも楽天の方が梱包が綺麗なので悩ましいところ(多分楽天で頼むと思うが←結局楽天でポチった)
それはそうとISUでフィギュアの年齢制限が17歳に上がるとかで、令和のまおちゃんが次の五輪に出られないのカワイソスすぎる。
元祖真央ちゃんといい、紀平といい、どうにも女子フィギュアのエース格の年回りがよろしくなくて困る。
◆6/6◆
今週のジャンプの新連載、ダメそうw
最終回でマジ泣きしそうになった『破壊神マグちゃん』の最終9巻買ってきますた。
っつーことで早速読んでみた。
推しのミュッ様のプロフィールが載っていて(って上位存在なのでフワッとしすぎなプロフィールなんだけども)俺得だったわw
最終回はコミックスで読んでも泣けたよォ~!
特にマグちゃんが流々と再会するところが何度見ても泣けて困る。
GIGAに載ってたとかいう後日譚(番外編?)は、錬が流々に告るまでのラブコメ。微笑ましい。
その後の描き下ろし部分が流々の孫とマグちゃんとの出会いなんだけど、流々の孫のフルネームが明らかになって、分かりきってはいるのだけどGIGAの番外編と相まってエモいっす。
行きつけの本屋では1冊しか入荷しておらず、しかも私が早々にお買い上げしてしまったので(店員さんに「『破壊神マグちゃん』の最終巻ありますか?」って訊くのビミョーに恥ずかしかったんだがw)大重版来てくれーい!
◆6/4◆
録画が空振りしまくっている中でサタステを念録しておいたら、ファンタジーオンアイスin名古屋で、リンクに穴が開いてて製氷中にファンサするゆづちゃまが捕獲できてホックホクでござる。
メーテレだけじゃなくBS朝日でも名古屋公演流してくれよォォォ!
◆6/3◆
スーパーで明治の板チョコがめっちゃ高くなっててビビる。
ロッテのガーナの板チョコはお値段据え置きなのに。
※追記 たけのこの里とかも高くなってた…>┼○ バタッ
◆6/1◆
ここ数ヶ月キウイフルーツがクッソ高くて、ブヨブヨになった安売りしているもので食いつないでいたのだが、キウイの旬っていつなんじゃろうか?
調べてみたら旬は秋な模様。つーことは今ニュージーランドでは秋だからゼスプリキウイが安くなってきてるのかな?
最近マガジンとサンデーではサンデーの方が読むマンガが多い件。
獣医さんの卵の話が北海道が舞台で絵も見やすくて密かに推し。
『かけあうつきひ』が終わりそうなフラグ立っててちょっと悲しい。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!