2022年 12月期 ぼやき用ページ(12/31最終更新)
早いもので気が付けばもう12月。今年はとにかく家電がぶっ壊れまくるわ、体の不調を訴えることも多いわでトホホな1年でした。
◆12/31◆
大晦日ですねぇ。
拠点をウェブリブログからシーサーに移して2ヶ月ほどになりますが、来年もこんな感じで細々とぼやいてゆく所存です。
お越しくださった方、ありがとうございました。来年もなにとぞよしなにお願いいたしますm(_ _)m
近所のスーパー内ベーカリーが午後3時半になると全部半額になるから、元値3,000円分くらい(お会計は1,500円くらい)値段も見ずに好きなタイプのパン買ったわ。
パン値上げして去年よりスゲー高くなってるのぅ。世知辛いぜ。
紅白での結弦の衣装、袴デコ出しだった。
のっけから徹子の介護してんのワロタ。
隣が芦田愛菜ちゃんで振袖着てるから、二人並ぶとお内裏様とお雛様みたいで眼福。
おまいら結婚しろとうっかり思ってしまうくらいにw
ミレイの北京五輪のテーマソングが結弦コーナーにもなってて熱唱しとったなぁ。
YOSHIKIやHYDEのバンドの時にはテンション爆上げで楽しそうで何よりな若様であらせられた。
バックナンバーの時にコメント求められて語彙力消失してるのガチオタ感が凄いw
いつ抜かれるか分からんから真剣に見ないといけないのでやたら疲れるし(9時を回った時点で目がしばしばして眠いw)、録画編集大変そうだなぁコリャ。
それはそうとハシカン可愛くなってて声もガラガラじゃなくて司会上手くていいわ~。今後ずっと今年のメンツでいいくらい。
◆12/30◆
レコ大セカオワの今年めっちゃ流行ったやつ(Habit)だった。まぁ納得かな。
◆12/29◆
朝6時にやってた結弦と内村の対談、脇に添えられた金メダルの数々が眩しすぎるぜ!
うっちーがいきなり金メダルの保管法は俄然ジップロックとか言い出してワロタ。白井健三もジップロック推しらしいぞ。
結弦が終始一人称「俺」モードでグイグイ行くマシンガントークが、すげぇ深い内容でとにかく面白かった。
その対談を聞いたなにわ男子の子が、コレ学校で授業の一環で流すべきと言ってて、好感度爆上がりしたわ。
昨日のeveryは結局ウェイボーやつべで見たんだけど、サザンカ動画の編集に30時間くらい掛かったそうで、藤井アナがeveryのスタッフ貸しますよなんて言ってたけど、拘り強めの結弦さんは自分で全部やらないと気が済まない性格であらせられるのでした。
自分の分身が欲しいってめっちゃ分かる!(私の場合、自分の分身なんぞ居たら殺し合いになりかねんのだがw)
長尺で濃いトーク多くて供給過多が過ぎるぞ!
BSでやってた分の全日本フィギュア男子フリーを全部見ました。
西山くんスケーティングめっちゃ綺麗だったのと、ロン毛の選手が昔のあきお枠で面白だったわ。こーゆー選手が見れるから全日本って好きなんよ。フジは頑張って放送枠取り続けてて欲しいわ。
◆12/27◆
BSでやってた分の全日本フィギュア男子SPをやっとこさ見ますた。
BS放送分では山隈が一番良かったんじゃないかと。
アイスダンス二刀流の西山くんのシングルでの滑りを初めて見れまして、月並みですがスケーティング上手くて所作が綺麗ですな。
でもってジャンプが中々決まらないという、昔から推してるタイプの男子選手像でした。アイスダンスの相方早く決まるといいねぇ。
男子フリーのBS放送は1グループ目まで見たけど、今のところはノーコメントで。
◆12/26◆
車の前輪がパンクして身動きが取れん。
年の瀬までどんだけ家の物壊れんねん!
◆12/25◆
めりくり~。昨日の女子フリー、三原ちゃんほぼノーミスでうれしや~!
3A2本ぶっこんで決めた中学生とか、手足長いいくらちゃんとか(いくらちゃんとか、りをんとか身長知りたいのに、全日本の公式サイト見に行ったり、dボタン押してもデータ載ってなくてショボーン)、ジュニア勢怖いヨ。
しまおちゃんは3Aも4Tも失敗しちゃって、シニア勢ぶっちぎって欲しかったのに果たせず残念。
そんなイブ決戦の中でしれっと結弦さん新動画うpしてて遅れてしまったわい。
セカオワのサザンカが全力で泣かせにくる歌詞で、ジャンプ失敗映像沢山入れてくるなと思いきや、中国杯のアレまで組み込んでくる映像に涙腺崩壊。
男子はペア二刀流の選手が、ロシア女子並にタノジャンプ連発してたけどどれも空中姿勢美しくて、地上波での男子唯一のノーミスで感動してしまった。
密かに本日のMVP。
さとしゅん4Lz失敗するわ、草太4Sが2Sに抜けて友野にPCSで抜かれるわで( ゚Д゚)ハァ?って感じだったけど、高志郎きゅんが2位に入ってくれたのが上位争いでの唯一の救いだった。
昌磨がコンボ券余らせなかったの見るの久々すぎるw
3Aー2Aー2Aのやけくそシークエンスワロタwこういうのでいいんだよ。
世界選手権の選考、全日本重視で昌磨・高志郎・友野だと2枠になりそうな悪寒しかしないんだが。どうなることやら。
世界選手権女子の3枠目は千葉百音ちゃんにミニマムスコア取らせて(シニアのミニマム持ってるんだっけ?)送り込んで欲しい。
滑りの質がジュニアの域超えてるので。
ネンイチの結弦のコーナー見て(ファイアーエムブレム封印の剣をやってるって言ってたぞ!エムブレマー大歓喜やんけ)風呂入ってツイッター見てたら、やっとこさ代表選手発表ががが!代表選考相当揉めたと思う。
草太世界選手権代表おめでとう(´;ω;`)ブワッ
全日本台乗りよりもグランプリファイナル2位が効いたか。頑張った甲斐があったのぅ。
四大陸は高志郎きゅん、さとしゅん、佳生で、世界選手権より寧ろこっち見たいw
北海道来年も放送よろ!(今年は放送が奇跡的にあったのだ)
女子3枠目渡辺かー。四大陸に吉田陽菜&千葉百音ちゃんならまぁいいか。
◆12/23◆
全日本フィギュア男子ショートを地上波の方だけは見たはいいが、ノーミスが1人もおらんってどゆこと!?(昌磨4-3入らなかったからノーミスとは言えん)
草太の4Sが抜けてノーカンになってしまって、世界選手権今年も絶望かと頭を抱えたのだけど、前述の通りゼロノーミス祭り(なんか他にいい言い回し無いんか)だったから、高志郎きゅんが2位とかいうカオス。
こりゃ昌磨は確定で誰にでもチャンスあるぞ。草太またノーミスかまして世界選手権に出てくれ頼む。
今週BSでやってたラブライブ12話を録画ミスって絶望してたら、今晩9時半からつべでLive配信やってたからそれで何とかリカバリし、夜10時からはユーミンのラジオを聴かねばならんから大忙しだ。
ユーミンのラジオ聴きながらコレ書いてるけど、結弦はいつになったら出るんだYO!?
36分ころから1時間くらい喋りまくってたぞ。ひぇぇぇ!
ユーミンにプロ転した理由をぶっちゃけてたり、言葉を書き溜めて物語を書いている最中だったりなど、新情報多すぎて耳が遠いワタクシには完全キャパオーバーなのでした。
◆12/22◆
冬至だからってマッマがしるこに餅を入れるために餅をトースターで焼こうとしたら、餅が引っ付かないとかいうレンジあたため用のプラスチックごと焼いてしまい、トースターの網をダメにしてしまった。アホすぎて呆れ果ててしまう。
お陰で全日本フィギュアスケート選手権・女子ショートの内容を殆ど思い出せん(三原ちゃんの戦メリは良かったのを辛うじて覚えてはいるが)
12/28(水)のeveryにゆづちゃまが生出演するという大ニュースが来たはいいが、北海道ではそれが流れない可能性大すぎるから、速攻日テレの北海道系列のテレビ局に、「12/28放送のeveryで羽生結弦くんが生出演するところを流してください」という旨メールした。
ゆづちゃまが24時間テレビで北海道に来てくれた時の裏側さえ流さないような糞テレビ局なので正直期待はしていないが、やらんでぐちぐち言うのもアレなので行動を起こしてみた次第である。
◆12/21◆
昨日やっとこさ能登さんの写真集『YUZURUⅢ』をゲットしますた。
初版だけにピンナップの特典が付いているから、初版かドキドキしながら開封したら、無事に封入されていました。よかったよ~ε-(´∀`*)ホッ
ネットで見た事のある印象的なお写真の数々が紙媒体で見られるのがスゲー嬉しい上に、のとぴ(能登さんのこと)のゆづ写真は気心が知れているのもあってか、可愛い表情のオフショットや、シェアプラクティス後にリクエストして撮ったであろうキメ顔のショットなど、今回も見応えたっぷりなのでありました。
あとは半年以上買おうか悩んでいた、スゲー絵が好みなWeb連載中のマンガを買いました。
初版のまま売れ残っていたようで救済できて良かったわ。
コミックス売れないと打ち切られる上に、紙媒体で出なくなっちゃうから、今後は迷わずに課金せねばならんねぇ。
それとようやくラミーもどきチョコの『アップルブランデー』を食いました。
昨年か一昨年か忘れたけど食べた事がありますが、以前の年のものよりもチョコレートがビターめで大人味になってますな。
こっちは1回食ったらもういいかな。
◆12/19◆
サッカーW杯決勝リアタイ視聴しますた。
メッシにワールドカップトロフィー持ってもらいたいんで(エムバペ若いからあと3回くらい出れそうじゃん?て思うのよ)、俄然アルゼンチン贔屓で見ているのだけど、細かいパスがあれよあれよと通ってくれるから見ていて気持ち良すぎる~!
2点目のダイレクトパスから完全に崩してドーン!がタマラン~!
日本の試合はハラハライライラが多かったから、上手い国同士の試合見ていると全く別物すぎるのぅ。
エムバペ完封していて全く仕事させてないのも強い。
後半、アルゼンチンペースでつつがなく試合が終わるのかと思いきや、フランスにPKで1点を与えてしまい、その1分後のエムバペのダイレクトシュートがマンガっぽかった。
そうするとフランスが息を吹き返してしまい、アルゼンチンはルーズボールも全然拾えなくなってしまう。
…つーかフランスはガンガン選手交代してるのに、アルゼンチンは1人しか選手交代してないのねん。
監督~!そろそろ動いていいんじゃ内科医?
延長に突入~。眠いよぅ。楽しくないよぅ。試合始まる前にお菓子食ったのにうっすら腹減ってきたし。
延長後半、VAR判定はかかったものの無事ゴール。メッシ持ってるのぅ。主人公感半端ないな。
…と思いきやフランスにまたもPKががが。エムバペ絶対外しそうにないからキーパーがんがれ!完全に逆突かれたー!ハットトリック!
アディショナルタイムでの攻防ヤバかったー!またしてもエムバペにいいようにやられるかと思ったぜ。
ぐえええ。決勝までもPK戦になってしまうとわ。
フランス先攻で1人目のキッカーはエムバペ。エースがズガンと決める。
後攻のアルゼンチンもエースのメッシがコロコロキックで決めちゃう。おさすが。
マイナスな気を送りたくなかったので「外せー!」ではなくて「キーパー止めろー!」と祈ってたから、2人目でアルゼンチンのキーパーが止めてワイのテンション爆上がり!
フランスの3人目は枠外に外してしまい、あとはアルゼンチンが全員決めればいいだけですぞ!
メッシ以外のキッカーは全員体力有り余ってる交代選手ってのが、南米のマリーシアみを感じるというか試合巧者だなぁ。
誰も外さず後腐れのない優勝で嬉しすぎる~!
日本対スペイン戦もだけど眠い中最後まで見て良かった~!
フランスに立て続けに2点取られてから、私のワーワーぐちぐちがヒートアップしてしまい、うるさくて寝てられんとマッマにクッソ怒られたんだが、結果的に見て良かったと言われてホッとしますたw
ヨシ!メッシがワールドカップトロフィーにキスするであろう表彰式は録画して寝よう。
続きの録画や朝のワイドショーなんぞを早送りしながら見ますた。
MVPはメッシが獲得し、ワールドカップトロフィーにキスも無事見れました。
得点王はエムバペで実に収まりがいーい!
日本ジャイキリかましまくるし、決勝戦なんだかどえらい内容だったしで、カタールW杯最高オブ最高すぎた!
ユヅルハニュー氏のライスト観戦やらなんやかんやで対策は練られてるんで、冬開催の大会での深夜視聴もさほど問題なかったです(選手たちにとってはこの日程が吉と出たか凶と出たかは分かりかねますが)
優勝のアルゼンチンに唯一土を付けたのがサウジアラビアで、実質サウジ最強ってのはネタとして脳裏を掠めたりもしたのだけど(ツイ上でそんなこと言ってる人多数居た件)、国王が休日にしちゃった判断あながち間違いじゃなかったねぇ。
◆12/18◆
M-1見ましたお。
予選はなんかビミョーなのや訳分からん組も混じってたんだが、決勝に残ったのは妥当というか拮抗してて審査員泣かせだったなぁ。
それ思うと錦鯉去年で良かったよマジで。
ウエストランドは予選の時のネタの方が好きw
志らくのコメントが言いたいこと全て代弁してくれたと思う。
個人的には餅ついてる女の子たちのネタが思わず「なんそれ!」と言わさるもので結構ツボだったw
W杯の決勝戦はリアタイ視聴し、鎌倉殿はいつも録画派なので明日以降に見ます。
◆12/16◆
昨日チャリをしまいました。来年春なるべく早く雪解けしてくれー!
◆12/14◆
FNS歌謡祭、葉加瀬太郎と清塚信也のクラシックのコーナーが見たくてつけてたんだが、始まったの10時20分頃だったぞ。遅ェよ。
ここ1週間くらい、ゆづブログとかフィギュアスレとか見れてなかったから、ダラダラ歌聴きながら情報収集できたのは良かったけどさー。
あ、アルゼンチン勝って良かったぜ。
決勝がクロアチア×モロッコだったら誰得って思ってたので。
◆12/13◆
昨日今年の漢字一文字が【戦】と発表されましたが、私個人で挙げるなら【壊】でした。
5月末頃に居間のTVとDVDレコーダー、自室のブルーレイレコーダーが3週間余りで立て続けに壊れ、秋には食卓のTVも壊れました。黒物家電壊れすぎじゃろ!
ついでに前歯の差し歯も壊れて散々だったわ。前歯が無くなるとガチでIQ3に見えるぜw
◆12/12◆
マッマがTVでやってたロッテのお菓子ランキングのメモを取っていて、3位がラミーで5位がバッカスという驚愕の結果に(1位はキシリトールのライム味のボトルガムですってよ!)ちとばかしテンションが上がったから、先日買ったロッテの酒入りチョコの『ティーロワイヤル』を食ってみた。
渋めの紅茶リキュールみたいなお酒が入っていて、バッカスよりも(バッカス系のチョコです)大人味って感じ。
ラミーもどきのアップルブランデーの方は後日食います。
昨日のグランプリファイナルの女子フリーはノーミスが0というトホホ試合だったのだけど、その中で三原ちゃんは一番ミスが少なくて優勝でした。
さかもっちゃんは腹でも壊したんか?ってくらい大遭難していてどしたん?
結弦の場合グダグダだと大抵大怪我隠してるか喘息発作出てたかなんだけども。
エキシビションはシングル選手ばっかで、しかも面白系プロが一つもなくて退屈でした。寝落ちするかとオモタ。
エキシビこそペアやアイスダンスを適度に混ぜた方が楽しめるのに。
おまけにカメラワークにイライラさせられる事多数で。
スピン中に足元しか映さなかったり、唐突に照明映したりなんなん!?
◆12/11◆
昨晩のグランプリファイナルをガッツリ見ました。
草太がSPもFSもノー抜けノー転倒で、グランプリファイナルで台乗りする日が来るなんてー(´;ω;`)ブワッ
しかもクワドモンスターのマリニンよりも高い位置でですよっ!
4回転よりも3Aの転倒や抜けが怖かったので、4回転の時は平常心なのに、3A死んでも降りろー!って叫びながら見てしまったわ。
ノーミスで終えて自室スタオベでアホほど拍手したぞ。録画残したろ!
つーかテレ朝が男子フリーを生放送してくれるとは思わなんだ。
それなら昌磨と草太がワンツーで台乗りする表彰式も映してくれよぅ。
他選手ではさとしゅんが4Lzを皮切りに全部降りて頑張ってたけど、ステップの上半身の動きとコレオが物足りんのよなぁ。
佳生はドンマイやでー。
翌朝(本日)のテレ朝のヒガシの番組で表彰式がチラリとでも映らんかと思って録画しておいたっけ、三原ちゃんがファイナル優勝するネタバレを食らったのだけど、今期は三原ちゃん激推しなので嬉しい速報であった。
三原ちゃんの戦メリをやっとこさHDDに収めることができて嬉しいのだけど、ジャンプはもっといいの跳べるハズだから全日本に期待しよう。
戦メリ、スピンからステップにかけて盛り上がる所が泣けて仕方ないのですよ。
◆12/10◆
本来ならば日本がブラジルと戦っている筈なのに~と、ぐちぐち言いながら寝たんですが、起床するなり家族からブラジルがPK負けしたことを盛大にネタバレされた件。
歯を磨いてる最中とかにちょいちょいチラ見はしていたのだけど、無理して起きて最後まで見なくてよかったぜ。
ネイマールでさえPK外すって、クロアチアのGKどんだけ上手いねん。
益々日本が善戦したってことじゃないですかー!
あ、りくりゅーがグランプリファイナル初優勝したそうです。おめでとー!今晩の放送楽しみ♪
◆12/8◆
スペインの方がPK下手くそで日本代表が許されてて草。
ベスト8が一番好カード多いので、そろそろメッシやクリロナやネイマールの試合見てみようかなぁ。
でも明日からグランプリファイナルあるんだよなぁ(そんなの見ようとするのアンタくらいだよ)
◆12/7◆
Happy 28th Birthday YUZU!
ゆづるくん、お誕生日おめでとうございます!
激動すぎる27歳が過ぎ、プロ転後最大のサプライズな東京ドーム公演を控え、今後ますますの活躍にワクワクが止まりません!
たっぷり睡眠時間とって、たらふく餃子を食べて、心身ともに健やかでありますように!
あ~放置してたツイッターに手を入れに行かないと~。
◆12/6◆
歯磨きとかなんやかんや済ませ、日付が変わると同時に日本対クロアチア戦キックオフ。
クロアチア、ドイツやスペイン程怖くなさげと思いきや、クロス上げて頭でドーンを度々やってくるのが怖いよ。
セットプレーではモドリッチが全部蹴ってくるからセットプレーも怖いし。
その点日本はキッカーがおらん所為か、セットプレーがちっともワクワクしない件。
あ、モドリッチのミドル権田よう止めた!今日の権田は何本もやべぇの止めててGJ!
三笘は警戒されまくってて、持ち味が出しづらくなってるなぁ。
延長突入。
モドリッチ下がっちゃったし、クロアチア大分疲れてるから行けそうと思ったんだけど、中々どうして上手くいかんものだな。
三笘がドリブルで自ら切り込んで、DF何人も寄ってくる中でドーン!かました時は痺れたぜ!超惜しかった!
遂にPK戦にまで突入。
…日本PK下手くそすぎかっ!南野はともかく三笘までも止められ、4番目のキッカーが吉田麻也でもうね…。
幻の5人目のキッカーが誰だったのか気になって仕方ないのだが(※遠藤航と判明)、結局PK上手い選手って誰だったんだ?(交代したから蹴れないけど堂安とか肝据わってそうな希ガス。つーか堂安と三笘はニコイチで使ってくれ…)
カタールW杯これにて終ー了ー。
フルボッコにされてもいいからブラジルと戦う日本が見たかったよぅ…;つД`)
まぁグループリーグ突破無理ゲーって思ってたから、トーナメントで1試合も多く見られたのはラッキーだったのかもしれない。
泣いてる三笘の肩を抱く田中碧にキュン死寸前です。
スペイン戦の時点で思ってたけど、碧×薫で年下攻めですな(黙れ)
下の名前がマンガっぽいのがタマランのですよ。もう。
なんか界隈ではミトアオとか言うらしい( ..)φメモメモ
ブルーロックのスマホゲー全然やる気はないけど、事前登録で三笘がもらえるって、めっちゃ欲しいんですがががっ!
CMのメイキング映像とかも見ちゃったよ。
ツイッターのトレンドとか見てると、PK下手って言うならサッカー見るなとか、それよりもありがとうお疲れ様って言うのが先やろとか、言論統制すんなやってオモタ。
自分ホンマツイッター向いてないって思ったから、こうして僻地でぼやいている訳だが。
◆12/5◆
いよいよ決勝トーナメントが今夜ですな。
昨日たっぷり寝て、ようやく体内時計が元に戻ってきたけど、またバグりそうですw
ここ3日くらいニュースとか情報番組録画しまくって、三笘と田中碧のくだりのところばっか見てしまってますわ(腐)
…で世間的にはW杯一色の中で、羽生結弦単独アイスショーの『プロローグ』八戸公演があったので観ますた。
横浜の時は2日目でお疲れちゃん気味だなぁと思ったのだけど、八戸大楽は昨日お休みだったのもあってかSEIMEIはノーミスだし、オトナル→SingSingSing→悲愴と大盤振る舞いだし、いつか終わる夢のカメラワークが見やすくなってるし、最後の挨拶で涙目だし、最後の最後に東京ドーム(!)でも単独アイスショー開催というとんでもない爆弾投下するしで(それでもドーム全滅とかいうタグがトレンド入りしそうな悪寒w)、円盤化するなら八戸でお願いしたいわマジで!
ゆづるくんプロローグお疲れ様でした!こんだけ滑るのマジしんどかったと思うけど、よくぞやりとげたっ!
けど「僕なんかの」とか言うのやめちくり。自己肯定感低すぎてビビるわまったく。
涙の挨拶の時にアミューズさんってゆってたけど、アミューズ(佐藤健とか所属してる事務所って書こうとしたら、健新会社に移籍してたわ。サザンや福山とかが居る事務所です)がバックに付いたのかなぁ。マスゴミ封殺してくれるといいなぁ。
◆12/2◆
3時50分頃に目覚ましをセットして日本vsスペイン戦を見ました。
目覚ましさえ鳴れば一発で100%起きられる人なので、TV付けて選手入場~君が代を聞きながら着替えて見たんですが、スペインクッソ強ぇわ。
とにっかくパスがよう回るわ、ポジショニングがいいのかすぐカットされるわ、ルーズボールも殆ど拾われるわで、世界の壁を高く感じます。
ましてやデュエル王遠藤怪我の影響で出てないし。
本田圭佑の解説で見たかったのでAbemaで見ようとしたんですが、ブツブツ映像切れるし地上波の方が映像早いみたいなので、結局地上波で見る羽目に。
あっちゅー間に1点取られて、追加点取られるとヤバいんだが、なんやかんやで1点ビハインドでハーフタイムに。
ひょっとしてドイツ戦みたいな奇跡またクルー?
後半開始と共に三笘と堂安投入で、再び森保采配がドンピシャで嵌まってしまうー!
堂安の左足一閃で同点に追いつき、スペインが浮足立っているところで、三笘のギリギリ折り返しから田中碧が押し込むー!
ゴールライン殆ど割っているように見えたんだが、VARいい仕事した!
フィギュアスケートでもいい加減AIとかテクノロジー導入しろよって思うわ。
試合後にツイッター見たり検索してたら、三笘と田中碧が同じ小学校で仲良しと知って、エモすぎるゴールだった事に感動マシマシ!(妄想も捗りそう←やめれ)
まさかの日本逆転で、裏のドイツvsコスタリカ戦も気になるところなんだが、リアルタイムで動向が分かって、うっかりコスタリカが同点に追いついて更には逆転してしまい、日本が勝たないと不味い展開に。
更にゲルマン魂が炸裂してドイツが3-2で勝ち越すと、得失点差の絡みで裏の試合の結果如何に関わらず日本勝利が絶対条件になってしまい、俄然心臓痛くなるわ吐き気するわ膀胱パンパンになるわで、こんなヤバい状況でスポーツ見るの平昌五輪の時以来だわ。
ラスト30分くらいはスペインにボール持たれまくってたけど、守備がバタバタしてなかったっつーか、三笘はマジで攻守に亘っていい仕事してたなぁ。
スペインのヤバそうな選手にちゃんとマッチアップしてたし。三苫のレプリカユニフォーム欲スィ(中田英寿のでさえ持ってないのに)
アディショナルタイム7分かー。ドイツ戦でも7分あったし行ける行ける!
まさかまさかのジャイアントキリング2発目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
小声でやったー!やったー!連呼してたら家族全員起きてきたので、ちゃんと声出して喜べたw
今大会も決勝トーナメントまで楽しめるの超嬉しい!
日本がグループリーグ1位通過ってマ!?死のグループって言われてたのに!心臓バックバクが収まらない!
しかも蓋開けたらドイツとスペインに逆転で(!)勝って、コスタリカェ…www
いい加減今日はもう祝日にしてくれよ岸田君w
次はクロアチア戦だそうです。行けるかなぁ。後半三苫と堂安投入するまでに1点ビハインド程度だったら行けそう(ぇ
しかもクロアチアに勝てたら、ブラジルかポルトガルと戦れるなんてっ!(※ポルトガルは別山でした)
ブラジルでもクリロナでも美味しすぎるー!なんとしてもクロアチア戦勝ってくれー!
急に寒くなったから自室に結露テープ貼ってプチプチで窓覆ったよ。
すきま風大分マシになった~。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!
◆12/31◆
大晦日ですねぇ。
拠点をウェブリブログからシーサーに移して2ヶ月ほどになりますが、来年もこんな感じで細々とぼやいてゆく所存です。
お越しくださった方、ありがとうございました。来年もなにとぞよしなにお願いいたしますm(_ _)m
近所のスーパー内ベーカリーが午後3時半になると全部半額になるから、元値3,000円分くらい(お会計は1,500円くらい)値段も見ずに好きなタイプのパン買ったわ。
パン値上げして去年よりスゲー高くなってるのぅ。世知辛いぜ。
紅白での結弦の衣装、袴デコ出しだった。
のっけから徹子の介護してんのワロタ。
隣が芦田愛菜ちゃんで振袖着てるから、二人並ぶとお内裏様とお雛様みたいで眼福。
おまいら結婚しろとうっかり思ってしまうくらいにw
ミレイの北京五輪のテーマソングが結弦コーナーにもなってて熱唱しとったなぁ。
YOSHIKIやHYDEのバンドの時にはテンション爆上げで楽しそうで何よりな若様であらせられた。
バックナンバーの時にコメント求められて語彙力消失してるのガチオタ感が凄いw
いつ抜かれるか分からんから真剣に見ないといけないのでやたら疲れるし(9時を回った時点で目がしばしばして眠いw)、録画編集大変そうだなぁコリャ。
それはそうとハシカン可愛くなってて声もガラガラじゃなくて司会上手くていいわ~。今後ずっと今年のメンツでいいくらい。
◆12/30◆
レコ大セカオワの今年めっちゃ流行ったやつ(Habit)だった。まぁ納得かな。
◆12/29◆
朝6時にやってた結弦と内村の対談、脇に添えられた金メダルの数々が眩しすぎるぜ!
うっちーがいきなり金メダルの保管法は俄然ジップロックとか言い出してワロタ。白井健三もジップロック推しらしいぞ。
結弦が終始一人称「俺」モードでグイグイ行くマシンガントークが、すげぇ深い内容でとにかく面白かった。
その対談を聞いたなにわ男子の子が、コレ学校で授業の一環で流すべきと言ってて、好感度爆上がりしたわ。
昨日のeveryは結局ウェイボーやつべで見たんだけど、サザンカ動画の編集に30時間くらい掛かったそうで、藤井アナがeveryのスタッフ貸しますよなんて言ってたけど、拘り強めの結弦さんは自分で全部やらないと気が済まない性格であらせられるのでした。
自分の分身が欲しいってめっちゃ分かる!(私の場合、自分の分身なんぞ居たら殺し合いになりかねんのだがw)
長尺で濃いトーク多くて供給過多が過ぎるぞ!
BSでやってた分の全日本フィギュア男子フリーを全部見ました。
西山くんスケーティングめっちゃ綺麗だったのと、ロン毛の選手が昔のあきお枠で面白だったわ。こーゆー選手が見れるから全日本って好きなんよ。フジは頑張って放送枠取り続けてて欲しいわ。
◆12/27◆
BSでやってた分の全日本フィギュア男子SPをやっとこさ見ますた。
BS放送分では山隈が一番良かったんじゃないかと。
アイスダンス二刀流の西山くんのシングルでの滑りを初めて見れまして、月並みですがスケーティング上手くて所作が綺麗ですな。
でもってジャンプが中々決まらないという、昔から推してるタイプの男子選手像でした。アイスダンスの相方早く決まるといいねぇ。
男子フリーのBS放送は1グループ目まで見たけど、今のところはノーコメントで。
◆12/26◆
車の前輪がパンクして身動きが取れん。
年の瀬までどんだけ家の物壊れんねん!
◆12/25◆
めりくり~。昨日の女子フリー、三原ちゃんほぼノーミスでうれしや~!
3A2本ぶっこんで決めた中学生とか、手足長いいくらちゃんとか(いくらちゃんとか、りをんとか身長知りたいのに、全日本の公式サイト見に行ったり、dボタン押してもデータ載ってなくてショボーン)、ジュニア勢怖いヨ。
しまおちゃんは3Aも4Tも失敗しちゃって、シニア勢ぶっちぎって欲しかったのに果たせず残念。
そんなイブ決戦の中でしれっと結弦さん新動画うpしてて遅れてしまったわい。
セカオワのサザンカが全力で泣かせにくる歌詞で、ジャンプ失敗映像沢山入れてくるなと思いきや、中国杯のアレまで組み込んでくる映像に涙腺崩壊。
男子はペア二刀流の選手が、ロシア女子並にタノジャンプ連発してたけどどれも空中姿勢美しくて、地上波での男子唯一のノーミスで感動してしまった。
密かに本日のMVP。
さとしゅん4Lz失敗するわ、草太4Sが2Sに抜けて友野にPCSで抜かれるわで( ゚Д゚)ハァ?って感じだったけど、高志郎きゅんが2位に入ってくれたのが上位争いでの唯一の救いだった。
昌磨がコンボ券余らせなかったの見るの久々すぎるw
3Aー2Aー2Aのやけくそシークエンスワロタwこういうのでいいんだよ。
世界選手権の選考、全日本重視で昌磨・高志郎・友野だと2枠になりそうな悪寒しかしないんだが。どうなることやら。
世界選手権女子の3枠目は千葉百音ちゃんにミニマムスコア取らせて(シニアのミニマム持ってるんだっけ?)送り込んで欲しい。
滑りの質がジュニアの域超えてるので。
ネンイチの結弦のコーナー見て(ファイアーエムブレム封印の剣をやってるって言ってたぞ!エムブレマー大歓喜やんけ)風呂入ってツイッター見てたら、やっとこさ代表選手発表ががが!代表選考相当揉めたと思う。
草太世界選手権代表おめでとう(´;ω;`)ブワッ
全日本台乗りよりもグランプリファイナル2位が効いたか。頑張った甲斐があったのぅ。
四大陸は高志郎きゅん、さとしゅん、佳生で、世界選手権より寧ろこっち見たいw
北海道来年も放送よろ!(今年は放送が奇跡的にあったのだ)
女子3枠目渡辺かー。四大陸に吉田陽菜&千葉百音ちゃんならまぁいいか。
◆12/23◆
全日本フィギュア男子ショートを地上波の方だけは見たはいいが、ノーミスが1人もおらんってどゆこと!?(昌磨4-3入らなかったからノーミスとは言えん)
草太の4Sが抜けてノーカンになってしまって、世界選手権今年も絶望かと頭を抱えたのだけど、前述の通りゼロノーミス祭り(なんか他にいい言い回し無いんか)だったから、高志郎きゅんが2位とかいうカオス。
こりゃ昌磨は確定で誰にでもチャンスあるぞ。草太またノーミスかまして世界選手権に出てくれ頼む。
今週BSでやってたラブライブ12話を録画ミスって絶望してたら、今晩9時半からつべでLive配信やってたからそれで何とかリカバリし、夜10時からはユーミンのラジオを聴かねばならんから大忙しだ。
ユーミンのラジオ聴きながらコレ書いてるけど、結弦はいつになったら出るんだYO!?
36分ころから1時間くらい喋りまくってたぞ。ひぇぇぇ!
ユーミンにプロ転した理由をぶっちゃけてたり、言葉を書き溜めて物語を書いている最中だったりなど、新情報多すぎて耳が遠いワタクシには完全キャパオーバーなのでした。
◆12/22◆
冬至だからってマッマがしるこに餅を入れるために餅をトースターで焼こうとしたら、餅が引っ付かないとかいうレンジあたため用のプラスチックごと焼いてしまい、トースターの網をダメにしてしまった。アホすぎて呆れ果ててしまう。
お陰で全日本フィギュアスケート選手権・女子ショートの内容を殆ど思い出せん(三原ちゃんの戦メリは良かったのを辛うじて覚えてはいるが)
12/28(水)のeveryにゆづちゃまが生出演するという大ニュースが来たはいいが、北海道ではそれが流れない可能性大すぎるから、速攻日テレの北海道系列のテレビ局に、「12/28放送のeveryで羽生結弦くんが生出演するところを流してください」という旨メールした。
ゆづちゃまが24時間テレビで北海道に来てくれた時の裏側さえ流さないような糞テレビ局なので正直期待はしていないが、やらんでぐちぐち言うのもアレなので行動を起こしてみた次第である。
◆12/21◆
昨日やっとこさ能登さんの写真集『YUZURUⅢ』をゲットしますた。
初版だけにピンナップの特典が付いているから、初版かドキドキしながら開封したら、無事に封入されていました。よかったよ~ε-(´∀`*)ホッ
ネットで見た事のある印象的なお写真の数々が紙媒体で見られるのがスゲー嬉しい上に、のとぴ(能登さんのこと)のゆづ写真は気心が知れているのもあってか、可愛い表情のオフショットや、シェアプラクティス後にリクエストして撮ったであろうキメ顔のショットなど、今回も見応えたっぷりなのでありました。
あとは半年以上買おうか悩んでいた、スゲー絵が好みなWeb連載中のマンガを買いました。
初版のまま売れ残っていたようで救済できて良かったわ。
コミックス売れないと打ち切られる上に、紙媒体で出なくなっちゃうから、今後は迷わずに課金せねばならんねぇ。
それとようやくラミーもどきチョコの『アップルブランデー』を食いました。
昨年か一昨年か忘れたけど食べた事がありますが、以前の年のものよりもチョコレートがビターめで大人味になってますな。
こっちは1回食ったらもういいかな。
◆12/19◆
サッカーW杯決勝リアタイ視聴しますた。
メッシにワールドカップトロフィー持ってもらいたいんで(エムバペ若いからあと3回くらい出れそうじゃん?て思うのよ)、俄然アルゼンチン贔屓で見ているのだけど、細かいパスがあれよあれよと通ってくれるから見ていて気持ち良すぎる~!
2点目のダイレクトパスから完全に崩してドーン!がタマラン~!
日本の試合はハラハライライラが多かったから、上手い国同士の試合見ていると全く別物すぎるのぅ。
エムバペ完封していて全く仕事させてないのも強い。
後半、アルゼンチンペースでつつがなく試合が終わるのかと思いきや、フランスにPKで1点を与えてしまい、その1分後のエムバペのダイレクトシュートがマンガっぽかった。
そうするとフランスが息を吹き返してしまい、アルゼンチンはルーズボールも全然拾えなくなってしまう。
…つーかフランスはガンガン選手交代してるのに、アルゼンチンは1人しか選手交代してないのねん。
監督~!そろそろ動いていいんじゃ内科医?
延長に突入~。眠いよぅ。楽しくないよぅ。試合始まる前にお菓子食ったのにうっすら腹減ってきたし。
延長後半、VAR判定はかかったものの無事ゴール。メッシ持ってるのぅ。主人公感半端ないな。
…と思いきやフランスにまたもPKががが。エムバペ絶対外しそうにないからキーパーがんがれ!完全に逆突かれたー!ハットトリック!
アディショナルタイムでの攻防ヤバかったー!またしてもエムバペにいいようにやられるかと思ったぜ。
ぐえええ。決勝までもPK戦になってしまうとわ。
フランス先攻で1人目のキッカーはエムバペ。エースがズガンと決める。
後攻のアルゼンチンもエースのメッシがコロコロキックで決めちゃう。おさすが。
マイナスな気を送りたくなかったので「外せー!」ではなくて「キーパー止めろー!」と祈ってたから、2人目でアルゼンチンのキーパーが止めてワイのテンション爆上がり!
フランスの3人目は枠外に外してしまい、あとはアルゼンチンが全員決めればいいだけですぞ!
メッシ以外のキッカーは全員体力有り余ってる交代選手ってのが、南米のマリーシアみを感じるというか試合巧者だなぁ。
誰も外さず後腐れのない優勝で嬉しすぎる~!
日本対スペイン戦もだけど眠い中最後まで見て良かった~!
フランスに立て続けに2点取られてから、私のワーワーぐちぐちがヒートアップしてしまい、うるさくて寝てられんとマッマにクッソ怒られたんだが、結果的に見て良かったと言われてホッとしますたw
ヨシ!メッシがワールドカップトロフィーにキスするであろう表彰式は録画して寝よう。
続きの録画や朝のワイドショーなんぞを早送りしながら見ますた。
MVPはメッシが獲得し、ワールドカップトロフィーにキスも無事見れました。
得点王はエムバペで実に収まりがいーい!
日本ジャイキリかましまくるし、決勝戦なんだかどえらい内容だったしで、カタールW杯最高オブ最高すぎた!
ユヅルハニュー氏のライスト観戦やらなんやかんやで対策は練られてるんで、冬開催の大会での深夜視聴もさほど問題なかったです(選手たちにとってはこの日程が吉と出たか凶と出たかは分かりかねますが)
優勝のアルゼンチンに唯一土を付けたのがサウジアラビアで、実質サウジ最強ってのはネタとして脳裏を掠めたりもしたのだけど(ツイ上でそんなこと言ってる人多数居た件)、国王が休日にしちゃった判断あながち間違いじゃなかったねぇ。
◆12/18◆
M-1見ましたお。
予選はなんかビミョーなのや訳分からん組も混じってたんだが、決勝に残ったのは妥当というか拮抗してて審査員泣かせだったなぁ。
それ思うと錦鯉去年で良かったよマジで。
ウエストランドは予選の時のネタの方が好きw
志らくのコメントが言いたいこと全て代弁してくれたと思う。
個人的には餅ついてる女の子たちのネタが思わず「なんそれ!」と言わさるもので結構ツボだったw
W杯の決勝戦はリアタイ視聴し、鎌倉殿はいつも録画派なので明日以降に見ます。
◆12/16◆
昨日チャリをしまいました。来年春なるべく早く雪解けしてくれー!
◆12/14◆
FNS歌謡祭、葉加瀬太郎と清塚信也のクラシックのコーナーが見たくてつけてたんだが、始まったの10時20分頃だったぞ。遅ェよ。
ここ1週間くらい、ゆづブログとかフィギュアスレとか見れてなかったから、ダラダラ歌聴きながら情報収集できたのは良かったけどさー。
あ、アルゼンチン勝って良かったぜ。
決勝がクロアチア×モロッコだったら誰得って思ってたので。
◆12/13◆
昨日今年の漢字一文字が【戦】と発表されましたが、私個人で挙げるなら【壊】でした。
5月末頃に居間のTVとDVDレコーダー、自室のブルーレイレコーダーが3週間余りで立て続けに壊れ、秋には食卓のTVも壊れました。黒物家電壊れすぎじゃろ!
ついでに前歯の差し歯も壊れて散々だったわ。前歯が無くなるとガチでIQ3に見えるぜw
◆12/12◆
マッマがTVでやってたロッテのお菓子ランキングのメモを取っていて、3位がラミーで5位がバッカスという驚愕の結果に(1位はキシリトールのライム味のボトルガムですってよ!)ちとばかしテンションが上がったから、先日買ったロッテの酒入りチョコの『ティーロワイヤル』を食ってみた。
渋めの紅茶リキュールみたいなお酒が入っていて、バッカスよりも(バッカス系のチョコです)大人味って感じ。
ラミーもどきのアップルブランデーの方は後日食います。
昨日のグランプリファイナルの女子フリーはノーミスが0というトホホ試合だったのだけど、その中で三原ちゃんは一番ミスが少なくて優勝でした。
さかもっちゃんは腹でも壊したんか?ってくらい大遭難していてどしたん?
結弦の場合グダグダだと大抵大怪我隠してるか喘息発作出てたかなんだけども。
エキシビションはシングル選手ばっかで、しかも面白系プロが一つもなくて退屈でした。寝落ちするかとオモタ。
エキシビこそペアやアイスダンスを適度に混ぜた方が楽しめるのに。
おまけにカメラワークにイライラさせられる事多数で。
スピン中に足元しか映さなかったり、唐突に照明映したりなんなん!?
◆12/11◆
昨晩のグランプリファイナルをガッツリ見ました。
草太がSPもFSもノー抜けノー転倒で、グランプリファイナルで台乗りする日が来るなんてー(´;ω;`)ブワッ
しかもクワドモンスターのマリニンよりも高い位置でですよっ!
4回転よりも3Aの転倒や抜けが怖かったので、4回転の時は平常心なのに、3A死んでも降りろー!って叫びながら見てしまったわ。
ノーミスで終えて自室スタオベでアホほど拍手したぞ。録画残したろ!
つーかテレ朝が男子フリーを生放送してくれるとは思わなんだ。
それなら昌磨と草太がワンツーで台乗りする表彰式も映してくれよぅ。
他選手ではさとしゅんが4Lzを皮切りに全部降りて頑張ってたけど、ステップの上半身の動きとコレオが物足りんのよなぁ。
佳生はドンマイやでー。
翌朝(本日)のテレ朝のヒガシの番組で表彰式がチラリとでも映らんかと思って録画しておいたっけ、三原ちゃんがファイナル優勝するネタバレを食らったのだけど、今期は三原ちゃん激推しなので嬉しい速報であった。
三原ちゃんの戦メリをやっとこさHDDに収めることができて嬉しいのだけど、ジャンプはもっといいの跳べるハズだから全日本に期待しよう。
戦メリ、スピンからステップにかけて盛り上がる所が泣けて仕方ないのですよ。
◆12/10◆
本来ならば日本がブラジルと戦っている筈なのに~と、ぐちぐち言いながら寝たんですが、起床するなり家族からブラジルがPK負けしたことを盛大にネタバレされた件。
歯を磨いてる最中とかにちょいちょいチラ見はしていたのだけど、無理して起きて最後まで見なくてよかったぜ。
ネイマールでさえPK外すって、クロアチアのGKどんだけ上手いねん。
益々日本が善戦したってことじゃないですかー!
あ、りくりゅーがグランプリファイナル初優勝したそうです。おめでとー!今晩の放送楽しみ♪
◆12/8◆
スペインの方がPK下手くそで日本代表が許されてて草。
ベスト8が一番好カード多いので、そろそろメッシやクリロナやネイマールの試合見てみようかなぁ。
でも明日からグランプリファイナルあるんだよなぁ(そんなの見ようとするのアンタくらいだよ)
◆12/7◆
Happy 28th Birthday YUZU!
ゆづるくん、お誕生日おめでとうございます!
激動すぎる27歳が過ぎ、プロ転後最大のサプライズな東京ドーム公演を控え、今後ますますの活躍にワクワクが止まりません!
たっぷり睡眠時間とって、たらふく餃子を食べて、心身ともに健やかでありますように!
あ~放置してたツイッターに手を入れに行かないと~。
◆12/6◆
歯磨きとかなんやかんや済ませ、日付が変わると同時に日本対クロアチア戦キックオフ。
クロアチア、ドイツやスペイン程怖くなさげと思いきや、クロス上げて頭でドーンを度々やってくるのが怖いよ。
セットプレーではモドリッチが全部蹴ってくるからセットプレーも怖いし。
その点日本はキッカーがおらん所為か、セットプレーがちっともワクワクしない件。
あ、モドリッチのミドル権田よう止めた!今日の権田は何本もやべぇの止めててGJ!
三笘は警戒されまくってて、持ち味が出しづらくなってるなぁ。
延長突入。
モドリッチ下がっちゃったし、クロアチア大分疲れてるから行けそうと思ったんだけど、中々どうして上手くいかんものだな。
三笘がドリブルで自ら切り込んで、DF何人も寄ってくる中でドーン!かました時は痺れたぜ!超惜しかった!
遂にPK戦にまで突入。
…日本PK下手くそすぎかっ!南野はともかく三笘までも止められ、4番目のキッカーが吉田麻也でもうね…。
幻の5人目のキッカーが誰だったのか気になって仕方ないのだが(※遠藤航と判明)、結局PK上手い選手って誰だったんだ?(交代したから蹴れないけど堂安とか肝据わってそうな希ガス。つーか堂安と三笘はニコイチで使ってくれ…)
カタールW杯これにて終ー了ー。
フルボッコにされてもいいからブラジルと戦う日本が見たかったよぅ…;つД`)
まぁグループリーグ突破無理ゲーって思ってたから、トーナメントで1試合も多く見られたのはラッキーだったのかもしれない。
泣いてる三笘の肩を抱く田中碧にキュン死寸前です。
スペイン戦の時点で思ってたけど、碧×薫で年下攻めですな(黙れ)
下の名前がマンガっぽいのがタマランのですよ。もう。
なんか界隈ではミトアオとか言うらしい( ..)φメモメモ
ブルーロックのスマホゲー全然やる気はないけど、事前登録で三笘がもらえるって、めっちゃ欲しいんですがががっ!
CMのメイキング映像とかも見ちゃったよ。
ツイッターのトレンドとか見てると、PK下手って言うならサッカー見るなとか、それよりもありがとうお疲れ様って言うのが先やろとか、言論統制すんなやってオモタ。
自分ホンマツイッター向いてないって思ったから、こうして僻地でぼやいている訳だが。
◆12/5◆
いよいよ決勝トーナメントが今夜ですな。
昨日たっぷり寝て、ようやく体内時計が元に戻ってきたけど、またバグりそうですw
ここ3日くらいニュースとか情報番組録画しまくって、三笘と田中碧のくだりのところばっか見てしまってますわ(腐)
…で世間的にはW杯一色の中で、羽生結弦単独アイスショーの『プロローグ』八戸公演があったので観ますた。
横浜の時は2日目でお疲れちゃん気味だなぁと思ったのだけど、八戸大楽は昨日お休みだったのもあってかSEIMEIはノーミスだし、オトナル→SingSingSing→悲愴と大盤振る舞いだし、いつか終わる夢のカメラワークが見やすくなってるし、最後の挨拶で涙目だし、最後の最後に東京ドーム(!)でも単独アイスショー開催というとんでもない爆弾投下するしで(それでもドーム全滅とかいうタグがトレンド入りしそうな悪寒w)、円盤化するなら八戸でお願いしたいわマジで!
ゆづるくんプロローグお疲れ様でした!こんだけ滑るのマジしんどかったと思うけど、よくぞやりとげたっ!
けど「僕なんかの」とか言うのやめちくり。自己肯定感低すぎてビビるわまったく。
涙の挨拶の時にアミューズさんってゆってたけど、アミューズ(佐藤健とか所属してる事務所って書こうとしたら、健新会社に移籍してたわ。サザンや福山とかが居る事務所です)がバックに付いたのかなぁ。マスゴミ封殺してくれるといいなぁ。
◆12/2◆
3時50分頃に目覚ましをセットして日本vsスペイン戦を見ました。
目覚ましさえ鳴れば一発で100%起きられる人なので、TV付けて選手入場~君が代を聞きながら着替えて見たんですが、スペインクッソ強ぇわ。
とにっかくパスがよう回るわ、ポジショニングがいいのかすぐカットされるわ、ルーズボールも殆ど拾われるわで、世界の壁を高く感じます。
ましてやデュエル王遠藤怪我の影響で出てないし。
本田圭佑の解説で見たかったのでAbemaで見ようとしたんですが、ブツブツ映像切れるし地上波の方が映像早いみたいなので、結局地上波で見る羽目に。
あっちゅー間に1点取られて、追加点取られるとヤバいんだが、なんやかんやで1点ビハインドでハーフタイムに。
ひょっとしてドイツ戦みたいな奇跡またクルー?
後半開始と共に三笘と堂安投入で、再び森保采配がドンピシャで嵌まってしまうー!
堂安の左足一閃で同点に追いつき、スペインが浮足立っているところで、三笘のギリギリ折り返しから田中碧が押し込むー!
ゴールライン殆ど割っているように見えたんだが、VARいい仕事した!
フィギュアスケートでもいい加減AIとかテクノロジー導入しろよって思うわ。
試合後にツイッター見たり検索してたら、三笘と田中碧が同じ小学校で仲良しと知って、エモすぎるゴールだった事に感動マシマシ!(妄想も捗りそう←やめれ)
まさかの日本逆転で、裏のドイツvsコスタリカ戦も気になるところなんだが、リアルタイムで動向が分かって、うっかりコスタリカが同点に追いついて更には逆転してしまい、日本が勝たないと不味い展開に。
更にゲルマン魂が炸裂してドイツが3-2で勝ち越すと、得失点差の絡みで裏の試合の結果如何に関わらず日本勝利が絶対条件になってしまい、俄然心臓痛くなるわ吐き気するわ膀胱パンパンになるわで、こんなヤバい状況でスポーツ見るの平昌五輪の時以来だわ。
ラスト30分くらいはスペインにボール持たれまくってたけど、守備がバタバタしてなかったっつーか、三笘はマジで攻守に亘っていい仕事してたなぁ。
スペインのヤバそうな選手にちゃんとマッチアップしてたし。三苫のレプリカユニフォーム欲スィ(中田英寿のでさえ持ってないのに)
アディショナルタイム7分かー。ドイツ戦でも7分あったし行ける行ける!
まさかまさかのジャイアントキリング2発目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
小声でやったー!やったー!連呼してたら家族全員起きてきたので、ちゃんと声出して喜べたw
今大会も決勝トーナメントまで楽しめるの超嬉しい!
日本がグループリーグ1位通過ってマ!?死のグループって言われてたのに!心臓バックバクが収まらない!
しかも蓋開けたらドイツとスペインに逆転で(!)勝って、コスタリカェ…www
いい加減今日はもう祝日にしてくれよ岸田君w
次はクロアチア戦だそうです。行けるかなぁ。後半三苫と堂安投入するまでに1点ビハインド程度だったら行けそう(ぇ
しかもクロアチアに勝てたら、ブラジルかポルトガルと戦れるなんてっ!(※ポルトガルは別山でした)
ブラジルでもクリロナでも美味しすぎるー!なんとしてもクロアチア戦勝ってくれー!
急に寒くなったから自室に結露テープ貼ってプチプチで窓覆ったよ。
すきま風大分マシになった~。
というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。
以上です。ご静聴ありがとうございました!