2023年 1月期 ぼやき用ページ(1/31最終更新)

あけましておめでとうございます。
シーサーブログに拠点を移して初めてのお正月です。

どうということもない事ばっか書いてて、自分用備忘録なブログでしかないのですが、今年もよろしくお願いいたします。

◆1/31◆
今期ドラマの『ブラッシュアップライフ』がめっちゃ面白いんだが。

主人公(安藤サクラ)と親友2人(木南晴夏と夏帆)が皆上手い女優ばかりで、あーだこーだくっちゃべってるだけでも面白い。

大昔の『やっぱり猫が好き』の令和版みたいな感じなんじゃないかなーと密かに思っている(『やっぱり猫が好き』を見たことないけどw)

勿論本筋も伏線回収が見事で、あっちゅー間に1話分が終わってしまう。

バカリズム脚本ドラマ、一昔前にフジテレビで竹野内豊がタクシードライバーやってたのは1話でリタイアしたんだけど、脚本家としてかなり腕上げてるのかもしれんと思った次第。

今期アニメでは続編を除くと『リーゼロッテ』と『天使様』と『シュガーアップル』辺りがかなり好きな感じです。ハイ。

そう言えば艦これ録画してたら、シュールなノリの柴犬のアニメが録画されていて(つか艦これどうしたのよ?)、ボーッと30分間見てしまった。一体何だったんだアレは。

◆1/29◆
ロッテの酒入りチョコシリーズの『キャラメルリキュール』が、ラミーやバッカスよりもちょいお高めなんだけど、他より若干安い店で試しに買って食ってみたらすこぶるウマーであった!

キャラメル味に滅法弱いので安売りし出したら鬼リピしそう。

◆1/28◆
最近どうにも寒すぎて、玄関フードに置いてあるみかんを食べると冷凍みかんになっててウマー!
みかん段ボール箱に入れてるのに!

冷凍みかんなんて何十年も食ってないから感動してしまった。

◆1/27◆
冬アニメ何本もコロナで延期らしい。
あやトラとか久保さんとかニーアとかUniteUPとかとか。

今期放送されてるの多すぎるから10本くらい減ってくれても構わんぞ。
防振り2と魔王学院2が飛んだらギャン泣きするけどw

ロイズのチラシが久々に入ってきたんで見たっけ、何もかも値上げしまくってて、もう庶民の口には入らん価格帯になってきたぞ。
ポテチチョコ税抜き¥800ってアホか!

◆1/25◆
十年に一度の大寒波が来るってんで、どうせいつもの荒れる荒れる詐欺だろと高を括っていたら、集中暖房で比較的暖かい我が家の中が未だかつてないくらい寒くて死にそうなんですケド…。

最高気温すらマイナス10℃って、ホンマに地球温暖化してるんかいな?

◆1/24◆
昨年10~12月アニメ感想まとめ書きました。
https://rulamoon.seesaa.net/article/496870170.html?1674560039

これでやっとこさサイドバーの見てるアニメ・ドラマ欄更新できる…>┼○ バタッ

◆1/22◆
今期アニメ見るのめっちゃ多くて死にそう。
ついでにドラマも見るの多くて、何本か切らないとなぁ…。

このページの一番下に視聴リタイアメモ残しておかないと。

◆1/19◆
淀川に迷い込んだクジラのお葬式が、もう一生見られないかと思って見入ってしまった。

◆1/16◆
GYAO!が2023年3月31日17:00でサービス終了…だとΣ(゚д゚;)!

一昔のアニメで北海道で見られなかったのとか、アニメ映画とか、OVAとか、めっちゃ見まくってたのに!ショックすぎて寝込みそうなんだが。

◆1/15◆
昨年10~12月ドラマまとめ書きました。
https://rulamoon.seesaa.net/article/496791243.html

アニメのは取り敢えずサイドバーに羅列しているタイトルをコピペして体裁だけ整えたところ。

メガトン級ムサシとかいつ終わるん?と思いつつも、そろそろ書いてゆかないとなぁ。

今やってる冬アニメ、スゲー好きな作品の2期がある(防振りと魔王学院)のも嬉しすぎるのですが、なろう系クソアニメが多くてウッキウキですw

個人的にはツンデレ悪役令嬢と実況と解説のやつがめちゃすこ。

◆1/14◆
毎年ビックカメラのカレンダーをトイレに貼っていて、出すのが長引きそうな時に東京の路線図を見ながら「絶対東京住めねぇ」とぼんやり思うのが好きなんですが、今年のカレンダーは昨年だかに誕生石がめっちゃ増えたのが紹介されていて、12月はかなり救済されてますな。

12月はラピスラズリとかタンザナイトとか青系の石ばかり追加されて、どれもゆづちゃま向けなのがニクいぜ。

逆に1月がガーネットしかなくて追加も無いのがなんか気の毒。

あ、内村航平×羽生結弦対談・完全版見ました!

余計な混ぜ物が一切無く、内容かなり突っ込んだところまで言ってて、最初からこれ流せよフジテレビ!って感じでした。

ゆづちゃま、うっちー相手だと本音かなりさらけ出してて、ずっとモヤモヤしていたであろう事を言えて良かったねぇ…ホンマに。

まぁうっちーは点数気にしない人みたいですが(メンタル強すぎィ!)

ゾーンの話はゆづちゃまの言語化スキル卓越しているハズなのに、天才すぎて何言ってるのか分からんかったぞなもしw

あと忘れてはイカンのは、ここでも「ケツ」ってゆってたぞwwwお尻ではなくケツ!

そう言えば3.11アイスショーで共演するそうでビックリでやんす!

最後に、本日先延ばしにしていた秋クールドラマ感想まとめをやっとこさ着手し始めました(遅っ!)

◆1/13◆
昨日、風邪気味な上に生理不順で、十数年振りにガチで倒れそうになった。

センター試験もとい共通テストの時期になると毎年体調優れなくて困る。
どうしてこんなクソ寒い時期に大事な試験があるのかマジで謎。

◆1/11◆
冬至から半月以上経ち、日に日に日没が遅くなってきて嬉しい今日この頃。

正月モードも収まって、そろそろカレーやハンバーグやお好み焼きが食いたいのう。

大河ドラマ『どうする家康』をやっとこさ見たんですが、コレ見終えるに3日かかってしまう位見るのがしんどかった。

とにかく難聴気味なワタクシ的に、方言抜きにしてもセリフが聞き取りづらい役者ばっかなのがマジでしんどい。

松潤が時代劇の髪型似合ってないのも絵面的にキツい。

OP曲もピアノコンチェルトかと思いきや、木管メインなったり、ヴァイオリンソロも入れてみたりと、なんだかえらいとっちらかったテーマ曲な希ガス。

うーーーん、5話目まで保つかのぅ私。

◆1/8◆
『かげきしょうじょ!!』13巻買いました。
新刊出るペースが思った以上に早くてビックリ。

異世界おじさんの13話はいつやるんだYO!?

◆1/7◆
パンクした車のタイヤがようやく届いて車が直ったので、やっとこさ猫砂を買いに行けたヨ。

ロシアの関係で鉱石系(?)の猫砂が今度いつ入荷するか分からんのですって。こんなところにも戦争の余波が…。

◆1/6◆
1/14にゆづちゃまとうっちーの対談の完全版がBSフジで放送されるんですって!
その前哨戦として1/9のスパークでも放送がある模様。

クラシックTV終わったら録画コレクションを一旦ブルーレイにも焼いとこうと思ったけど、もうちょっとだけ寝かせておくか。

◆1/5◆
クラシックTV、録画もバッチリしてるけどリアタイ視聴しました。

バラ1の右手と左手がそれぞれ上半身と下半身で連動しているとかいう新事実ががが!

清塚信也の演奏がいつもより10倍くらい気合入ってませんかね!?ってくらいロンカプも春よ来いも演奏が素晴らしすぎた!

のだめカンタービレの千秋が弾くラフコンの吹き替えが清塚氏で、その演奏が大大大っ好きなんだが、超感動したのその時以来かもしれん。

未公開シーンおかわりたくさんください!
それから第2弾はリンクのそばでやってくださいw

あ、ゆづちゃまの事殆ど書いてなかった。
首が長すぎィ!タートルネックなのに肌色面積すげぇや!

◆1/4◆
『コンフィデンスマンjp 英雄編』を見たんだが、割と序盤からダー子・ボクちゃん・リチャード視点でそれぞれループみたいなんが始まるもんだから、シリーズ屈指の退屈さだったわい。

その退屈さに2時間ばかし耐えてネタばらしターンが始まったら、どいつもこいつも詐欺師なのには笑ったけどw(こいつも詐欺師なのか!と一番ビックリしたのは松重豊)

それはそうと昨日やっとこさアバター垢でツイッターで呟いたら、閲覧回数表示されて思ったよりカウンター回ってるのが恥ずかしすぎて困る(フォロワーと同数くらいしか見られてないと油断していた)

この仕様なんとかならんのかマスクさんよ。

◆1/3◆
正月は見るテレビが無いもんだから、11月頃からHDDに溜まっている長尺の映画の山をちょいちょい崩しておる。

やっとこさ『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観れたのだが、ギルベルト少佐が生きているとは思わなんだ(地上波放送から1ヵ月半くらい経ってるから、ネタバレもへったくれもなかろう)

のっけからアン(余命いくばくもない母親から50年分の手紙もらう超泣けるエピの娘)の孫の話だったもんだから時空歪んだかとオモタが、その孫娘がヴァイオレットが代筆した手紙から、当時を辿ってゆくという良い構成だったと思う。

あんな事件があったから作画の印象がちょっと変わっちゃってますけど仕方ないですね。

あ、正月番組で今日はクソデブが痩せるやつが女版も男版もあったから久々にリアタイ視聴したわw

諸悪の根源はマヨとチーズだなホンマに(今日のは揚げ物とかジジババ成分少な目だったかと)

◆1/2◆
紅白の結弦が出てるところだけをピックアップする作業めっちゃちかれたw
ツイッターでまとめてくれている有能な人が居て、いい感じにまとめられたと思う。

それと前クールのアニメで残す奴ブルーレイに焼きまくったわ。

正月早々やってたうたプリの映画『マジLOVEキングダム』、作画が良すぎてひたすら顔がいいアニメ映画だったw

楽曲もシャッフルしたのは正直ビミョーなのも混じってたけど、それぞれのグループのは気合入ってますな。

ヘヴンズは正直キャラとしては全然好きじゃないんだが、ハモった時のハーモニーはすこ。

でも一番いいのがマモのソロ曲の『アンコール』なんだよなぁ(台無し!)

『映画大好きポンポさん』は折角やってるから録画して見たら予想外に面白かった。

主人公の陰キャ男子とヒロインの女優の卵が棒だったのだけが惜しいw

◆1/1◆
家の車がパンクして正月明けまでタイヤが入荷しないってんで、スーパーの福袋のブツを徒歩で回収せねばならず、ソリ引いて引き換えてきた。

途中でソリの紐がほどけるわで散々だったけど、カニだの牛肉だのみかんだの美味しいものばっか入っていて、正月早々デブ活が捗りすぎる。

全日本フィギュアの女子フリーのBS放送分を年越してまでしてやっとこさ見ました。

竹野姉妹、妹さんも一緒にラストシーズンだったんですね。
どこぞの姉妹とは違って(コラ)姉妹でフリー進出はスゴイぞ。妹さんの衣装えらい凝ってたなぁ。

メダリストオンアイスは三原ちゃんのアンコールまで見たんですが、戦メリ白衣装だと眩しすぎて浄化される~!
りくりゅう、荷物見つかって良かったのぅ。


というわけで、こんな感じに随時書き足しますが、書き足す場合は読みやすいように、上の方にどんどん追記しますわ。

以上です。ご静聴ありがとうございました!


【アニメ・ドラマ自分用リタイアメモ】

≪アニメ1話リタイア≫
・アルスの巨獣
・REVENGER
・TRIGUN STAMPEDE
・大雪海のカイナ

フル3Dやハードボイルド系マジ苦手なんス…

≪保留中≫
・The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War
・HIGH CARD
・NieR:Automata Ver1.1a
・Buddy Daddies
・もののがたり

≪ドラマ1話リタイア≫
・スタンドUPスタート

≪保留中≫
・どうする家康
・夕暮れに、手をつなぐ