"未分類"の記事一覧

2022年 7~9月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

ドラマが夏枯れだったのですが、アニメもアビスが無かったら全滅かもってなくらい夏枯れでした。 ムダに全13話モノが多かったんですけどねぇ。 ◆月◆ ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season(BS) 第2話で早くも作画崩壊して心底ガッカリだよ!何年も待たせたくせに。 今期は軽井沢がメインヒロインになってい…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 7~9月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

ブログのサイドバーに今期見ているドラマを書くようにしているのですが、本数は見てるのに更新することすら忘れるくらい不作クールでした。 というか、クソドラマがーって記事が毎日のようにスマホに流れてくるのがウザかったなぁw 月9:競争の番人 フジテレビは新川帆立という作家を妙に推してきているのだが、元彼の遺言状といい原作…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 10月期 ぼやき用ページ(10/31最終更新)

夏アニメ終わってないのに、早速今日からヒロアカやらスパイファミリーやら秋アニメが始まってしまうぞ。 おまけに北海道の10月のくせに夏日って地球ぶっ壊れてんな。そんな10月のぼやきです。 ◆10/31◆ ハッピーハロウィン♪ ハロウィンだというのに旧パッケージの猫缶が半額で爆買いしてもうた。 新パッケージの猫缶50円…
トラックバック:0

続きを読むread more

コロナワクチン副反応 備忘録 ※2022/10/25 4回目について追記

自分がコロナワクチンを打って起こった副反応の記録を自分用に残しておきます。 副反応は個人差が千差万別すぎて全く参考にはならないのですが、1回目の副反応がネットで羅列されているものとは微妙に違った上に、2回目の方が楽だったという割とレアケースかもしれないので。 【管理人のスペック】 ・女 ・年寄り ・虚弱体質(アレル…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 9月期 ぼやき用ページ(9/30最終更新)

9月ってコレといったイベントが無いもんだから、ダイソーや他100均でもハロウィングッズ早々に売り出していて草。 そんな9月のぼやきです。 ◆9/30◆ 【供給過多】羽生結弦さん、ツイッターとインスタを開設した上に、単独アイスショーの案内までも投下してしまう リア充マウント合戦なんぞ見たくないから、一生アカウントは取るまい…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 8月期 ぼやき用ページ(8/31最終更新)

ブログの引っ越し作業、7/19の推しの会見以降、録画見たりなんやかんやで全く手つかずですw やる気スイッチ入るまでに時間が掛かる子なんですが、8月中には何とかしたいですな。 ◆8/31◆ ゆづちゃまのプロ転向後初のグッズ通販(切手とか諸々)の〆切が今日だと完全に失念していて慌てて注文したわ。 あぶねー!ぼんやりしすぎ! …
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 4~6月期 アニメ簡易感想というか自分用備忘録

1~3月期の冬アニメではBSアンテナがやられて録画できなかったのが何本かあってショボボボーンだったのですが、4~6月期の春アニメでは好きな作品が多かったし、再放送も充実の神クールだったのに、自室と居間のレコーダーが3週間くらいで立て続けにぶっ壊れて、殆どの作品が全話録画できないという事態に陥ってしまいました。 ◆月◆ ヒーラ…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 4~6月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

春ドラマは『やんごとなき一族』がネタドラマ枠として大変面白うございましたw 『マイファミリー』も、怪しいと思ってた人たちの家族がどんどん巻き込まれてゆく展開に毎週釘付けでした。 月9:元彼の遺言状 綾瀬はるかがひっきりなしに何かしら食っているドラマだなーと思った第1話。 タイトル通りの話が2話目で終わってしま…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 7月期 ぼやき用ページ(7/31最終更新)

ウェブリブログのサービスが来年1月末に終了するとのことで、そろそろ当ブログの引っ越しを考えねばならない時がやってきました。 ブログを書くのはボケ防止や備忘録を兼ねているので、残念ながら「やめる」という選択肢は私の中には無いんですなw 取り敢えず4~6月ドラマ・アニメの感想まとめをうpしたら、移行作業をのんびり進めてゆこうと思…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 6月期 ぼやき用ページ(6/30最終更新)

先月のぼやきの枕で、今年はファンタジー・オン・アイスのBS放送が無い可能性が高いなんて危惧していたのですが、今月は幕張、来月は静岡の放送があるだけでも有難いですわ。 先月末にブルーレイレコーダーがぶっ壊れたので、新しいマシンでゆづちゃまの映像捕獲を一から始めねば(過去の録画映像は全てブルーレイディスクに焼いていて、ファイナライズも…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 4月開始の新アニメ序盤 一言感想文

春アニメ本数めっちゃ多すぎて、レコーダー3台で録る日もあったりします。 ぼやきページの方で触れられなかったので、今更ですが記しておきます。 ◆月◆ ヒーラー・ガール(BS) 歌が好き。画面がビビットカラーなのも好き。 4話目で作画がビミョーだったので、もうちょっと安定していたらなぁ(5話目は良かったですが) …
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 5月期 ぼやき用ページ(5/31最終更新)

ファンタジーオンアイスの放送がBSで無い可能性大っぽくて、益々やる気のない5月のぼやきです。 ◆5/31◆ 今月は色々と壊れるものが多すぎてとてもショッキングな1ヶ月となってしまいました。 家族に厄年居ない筈なんだけどなぁ。 まぁ新しく買ったブルーレイレコーダー、10数年後のモデルは色々と進化していて、チャプターマークが…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 1~3月期アニメ 簡易感想というか自分用備忘録

初回を見た時点で今期は不作だなぁと思ったものですが、ドカ雪でBSのアンテナがやられたり、国内外問わず大きな地震が起こり、録画を残したい日に限って日本列島地図が張り付いていたりと、散々な冬アニメでした。 あ、クローバーワークスの2作品の作画が好みでした。 ※管理人は北海道在住のBS民のため、都心とはタイムテーブルが大幅に異なり…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 1~3月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

『ミステリと言う勿れ』は毎週見るのが楽しみなドラマでしたが、それが無かったら不作すぎて発狂クールだったかもしれませんw 月9:ミステリと言う勿れ いつも冒頭の月9の感想でイキナリテンションガタ落ちしたまま続き読んで頂くのを心苦しく思っていたので、月9をウッキウキでキーボード叩くの何年振りよ?ってくらい久々なのがまた嬉しい…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 4月期 ぼやき用ページ(4/30最終更新)

成人年齢が18歳に引き下げられたり、色々値上げしたり、来なくてもいい誕生日が来てしまったりと、なんだかなぁな4月なんですが、いよいよ今月はワクチン3回目(しかもモデルナ)が控えていてガクブルしております。 ◆4/30◆ 永久凍土かと思われた北海道でも桜が咲きました。近所の公園が見ごろな感じです。 BS12でやってた『ハイ☆…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 3月期 ぼやき用ページ(3/31最終更新)

北京五輪が不完全燃焼すぎるわ、アホほど雪が降るわで、このぼやきページの枕を考えるのがマジでダルいんですが、知らぬ間に今月で当ブログが15周年を迎えてしまうので、重い腰を上げてぼやいてゆきますよ。 あ、今月末に世界選手権やれるのかねぇ? 北京五輪開催時から全然情報追いきれてないからなぁ。 ◆3/31◆ ブログの管理画面を立…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 2月期 ぼやき用ページ(2/28最終更新)

いよいよ決戦の北京五輪がやって来てしまいました! 推しの出場を想定していなかったので、のんべんだらりと見る予定だったのに、平昌の時以上に心臓に悪い戦いが繰り広げられそうなので、あまり考えないように日々を過ごしてきました。 あー団体出場だったらどーしよー!(神回避いたしましたε-(´∀`*)ホッ) ◆2/28◆ 北京五…
トラックバック:0

続きを読むread more

2021年 10~12月期 アニメ 簡易感想というか自分用備忘録

秋アニメもムダに本数だけは見てますが、鬼滅の刃と無職転生の続編が無かったらと思うと、不作クールだったかもしれません。 そんな中で密かにに好きだったのが暗殺貴族だったりw あと王様ランキングがめっちゃ面白いわ!←4つもあれば十分じゃろ ワートリ最終回待ちだったんですが、津波でぶっ飛んでしまったので、観念してうpしてしまいます…
トラックバック:0

続きを読むread more

2021年 10~12月期 ドラマ簡易感想というか自分用備忘録

秋クールのドラマと言えば最終回付近はクリスマスだというのに、がっつりめのラブストーリーがそんなに無かったやうな。 今期は珍しく日テレのドラマがツボでした。 月9:ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~ 経営がカツカツだという割に放射線科のスタッフ多すぎね?とか、各科の連携をわざわざギスギスさせる経営体制に疑問…
トラックバック:0

続きを読むread more

2022年 1月期 ぼやき用ページ(1/31最終更新)

新年あけましておめでとうございます。 昨年・一昨年と、新年早々東京五輪に思いを馳せていたなぁとしみじみ思う訳ですが、最推しが北京五輪に出場が決まったので、北京五輪も心臓ぶっ壊れそうになりながら真剣に見なければなりませぬ! 冬季五輪があるということは、サッカーW杯もあるんですよねぇ。 ビックカメラの年間カレンダーに開催期…
トラックバック:0

続きを読むread more